マガジンのカバー画像

日常

126
運営しているクリエイター

#自転車

親の役目😐

出勤時、小学生の集団登校の列に会う。マンションの下まで親が見送りに来てて、集団登校の列が来たらそこに加わり、親に手を振りいざ出発。

私は幼稚園を電車で3駅先のところに通っていた。〜幼稚園バスで通って来る友達もいたが、そのバスのルートがうちの近くをとおらなかったのだろうか。詳しくはよくわからない〜その頃の電車はワンマン運転ではなくて、運転士と別に後ろのドアのところにお姉さん?おばさん?がいて、その

もっとみる

自転車の立ち位置🚲

自転車が乗れるようになり、

中学高校と自転車通学をしていた。その頃は、自転車は歩道を走りなさい、だったと思う。歩道に人がいるので車道を走っていたら、車の中からよく、怒られたものだ。「どこ走ってんだあ!!」〜昔は知らない人でも大人が子供を注意する風習がまだ残っている時代だった〜

最近は自転車は車扱い?!自転車専用道路があるところはいいけど。なかなか怖い。自転車に乗っているときも怖いけど、車を運転

もっとみる

できなかったこと⭕❌

できなかったことで思うのは、自転車と水泳と逆上がりと車の運転とテニス。

そもそも体育の時間はお腹が痛くなるタイプだった。ブルマ〜今思えば色のついているパンツいっちょで太ももをだし、よくやっていたよね〜を忘れたと言って休んだり。

体育と言えども幅は広いと今は思うが、その当時はすべて一緒くただった。どんなに頑張ってもできないものはできない!と思っていたような気がする。

そんな私でも得意な種目はあ

もっとみる