マガジンのカバー画像

豆電球のようなちっこい文章

64
流し読みでサクッと読めて読んだら忘れちゃいそうな 暇つぶし未満の文章を集めました
運営しているクリエイター

#料理

子育て日記。家事ができない男はどう作られる?子どもたちが結婚できるようになるにはどうすれば!

子育て日記。家事ができない男はどう作られる?子どもたちが結婚できるようになるにはどうすれば!

少子化の原因は、夫婦が子どもを持たないからではなくて、夫婦が少なくなってる(結婚する人が減ってるから)とよく言われている。

結婚しない若者が増えているのは、賃金が上がらないとか、女性の社会進出とかなんとか言われている(女が悪いみたいに言われるの悲しいですね)。大勢の意見をまとめるとそうなんだろう。

結婚力は稼ぎ力と家事力な気がする。

今となれば昔だけど、私が30過ぎても結婚するのが億劫だった

もっとみる
今日のおうちごはん。そして、休みの日のごはんづくりについて。

今日のおうちごはん。そして、休みの日のごはんづくりについて。

平日は気力で乗り切るごはん作り。
でも休みの日は気力が尽きる。

食べるのもレシピや料理動画を見るのも好き。
お気に入りの料理家さんもいる。
けれど台所に立つとき気が重い。

自分のためだけに作る料理は労働とハッピーが釣り合っている。
ベーコンエッグ乗せごはん、たらこと海苔のごはん、たまごサンド、納豆そば。
手軽で美味い。幸せだ。

その一方で、家族分のお料理はそれなりの労働だ。

しかも、1歳の

もっとみる
夫婦のあれこれ。夫の実家で出てきたメニューをさりげなく我が家でもよく出していることに夫は気付かない。

夫婦のあれこれ。夫の実家で出てきたメニューをさりげなく我が家でもよく出していることに夫は気付かない。

実家で食べた好きな料理、ありますか?

🍢

私は、おでん。
地方によって微妙に具が違い味が違う。
味も違うようだ。

最近のお気に入りの具はトマトをまるごといれたトマトおでん。
ベーコンでプチトマトを巻いて串にしたのもおいしい。

なんと、夫もおでんがすきだったみたいだ。
でも本人から聞いたわけではない。
義理のお母さんからの情報だ。
話を聞いていると、義理の実家にいるとき出てくる料理は、どう

もっとみる