マガジンのカバー画像

本の話まとめ

75
日記の中で、読んだ本について書いているものをまとめました
運営しているクリエイター

#読書

噂話を浴びる話(2024.6/15の日記)

 アルバイトの日。本当に布団から出るのが億劫で遅刻ギリギリになった。いつも始業ギリギリを…

鉄塔を下から見る私の話(2024.6/10の日記)

 朝起きたら9時半で、一時間後の授業に行く準備が面倒で、結局行くのを諦めた。ちょっと急い…

『幸福論誕生』の話(2024.5/28の日記)

 なんとか早起きし、家事をして、早めに学校に行った。今度発表する資料を作り直すため。昨日…

「頼む、伝われ……!」と願う話(2024.5/21の日記)

 昨日遅くまで本を読んでいたけど、昼寝もしていたので早起きができた。昼寝というか、夕方の…

1

空きコマを活用したい話(2024.5/20の日記)

 空きコマが長い授業の日。2限と5限でダルい時間割だからか、遠くから車で来る友人が2限に…

2

暑さを迎え撃つ話(2024.5/14の日記)

 ゼミの授業がある日。天気予報を事前に確認し、迷ったけど半袖を着ていった。一応日よけのア…

4

たくさん読んだ本の話(2024.4/30の日記)

 最近書き溜めていた本を読んだ感想をまとめて書いた。4月は結構な冊数を読んでいたけどあまりnoteに書いていないなと思った。人に見られる可能生を考えて読んだ感想を言語化するのが面倒だったから。だと思う。 1冊目  翻訳のSFを読んだ。めちゃめちゃ有名なやつ。本を禁止された世界で本を燃やす仕事をする主人公の話。その前に翻訳の小説を読み終えられたからいけるかな~と思って読んだ。最初は翻訳の文体に慣れず、世界観がなかなか掴めなかったけど、段々加速がかかってストーリーにのめり込んだ

意味が分からないが楽しい話(2024.4/15の日記)

 大学の友人が夢に出てきた。普段行かないコンビニに行って、「見たことが無いものいっぱいあ…

2

かすりもしない他者の人生の話(2024.4/13の日記)

 アルバイトの日。友人が寝坊して遅刻して来た。寝坊も遅刻も友人のせいだが、なんとなく自分…

4

鏡に映る自分の話(2024.4/10の日記)

 早起きして大学に行こうと思ったがなかなか起きられず、気がついたら二度寝して昼近くになっ…

積み重なって繋がる本の話(2024.4/7の日記)

 アルバイトの日。あまり打ち解けた感じのしなかったアルバイトの後輩(同い年)とちょっと砕…

5

隣同士化粧と読書の話(2024.3/17の日記)

 帰省をする日。朝からゴミ出しをしたり洗濯をしたり大忙しだった。使い切れなかったにんじん…

7

椅子をなでて確かめる話(2024.3/4の日記)

 休日わっしょい。溜めた家事をしたり勉強したりしながら、注文した本が届くのを待っていた。…

記憶に無い記憶の話(2024.2/25の日記)

 久しぶりのアルバイト。夏休みとかの方がもっと長く休んでいる気がするけど、夏休みのアルバイト復帰より忘れていることがたくさんありそうで不安だった。結構頑張ってこなしました。久しぶりを思い出す時間大事。  昼からのシフトで余裕があったので、朝起きて昨日の続きの本を読み切った。最近早起きをしまくっていたので、すっかり早寝早起きが染みついてしまった。夜22時にはもう布団に入っている。早すぎ。  今日読み終わったのは一度挫折していた小説だ。この作者本を読むのが初めてだったのと、ス