たくや

クレーンゲーム、政治、vbscript(windows標準装備のブログラム)、婚活のこ…

たくや

クレーンゲーム、政治、vbscript(windows標準装備のブログラム)、婚活のことについて自分が知ってるノウハウを他の方にも見ていただきたく作りました☀️

記事一覧

クレーンゲームのコツ ぬいぐるみ山積みの取り方【その3】

1.ぬいぐるみ山積み設定の取り方  前回、上記記事で1点乗りの取り方について記載した。今回は、“ぬいぐるみ山積み”設定を解説するが、“ぬいぐるみ山積み”設定は1…

たくや
1年前
10

クレーンゲームのコツ「すくう」【その2】~”1点乗り”を例に~

1.「寄せる」は万能な技 前回、上記記事で「寄せる」を解説したが、設定が“三本爪(確率機)”だろうが、プライズが“箱型(フィギュア)”であろうが、「寄せる」でプ…

たくや
1年前
13

クレーンゲームのコツ「寄せる」と「押す」【その1】~”橋渡し”を例に~

 当方は、趣味でクレーンゲームを2年以上やっている。  2年以上、やってきて自分なりのコツや原則を見つけてきたので、noteに公開すれば、参考になる方もいるんではな…

たくや
1年前
50
クレーンゲームのコツ ぬいぐるみ山積みの取り方【その3】

クレーンゲームのコツ ぬいぐるみ山積みの取り方【その3】

1.ぬいぐるみ山積み設定の取り方

 前回、上記記事で1点乗りの取り方について記載した。今回は、“ぬいぐるみ山積み”設定を解説するが、“ぬいぐるみ山積み”設定は1点乗りに他のぬいぐるみの影響やぬいぐるみの山でできた斜面の影響を考えれば基本的にやることは同じである。

2.台座の設定
 “ぬいぐるみ山積み”設定は、他のぬいぐるみの影響を受けるときと受けないときで対応がかなり変わるので、以下のように2

もっとみる
クレーンゲームのコツ「すくう」【その2】~”1点乗り”を例に~

クレーンゲームのコツ「すくう」【その2】~”1点乗り”を例に~

1.「寄せる」は万能な技 前回、上記記事で「寄せる」を解説したが、設定が“三本爪(確率機)”だろうが、プライズが“箱型(フィギュア)”であろうが、「寄せる」でプライズを左右に移動させる原則は同じであることを説明した。今回は、台座を“1点乗り”に設定して「寄せる」に加え「すくう」を解説する。

2.台座の設定
 まずは、わかりやすいように台座を以下のとおり“ぬいぐるみ山積み”ではなく“1点乗り”にし

もっとみる
クレーンゲームのコツ「寄せる」と「押す」【その1】~”橋渡し”を例に~

クレーンゲームのコツ「寄せる」と「押す」【その1】~”橋渡し”を例に~

 当方は、趣味でクレーンゲームを2年以上やっている。
 2年以上、やってきて自分なりのコツや原則を見つけてきたので、noteに公開すれば、参考になる方もいるんではないかと考え投稿することにした。

 特に、「確率を狙え!」とか「タグ、すきまにひっかけて1プレイで取れ!」「台座の設定ミスを狙え!」など、非現実的なコツではなく、「押す」と「寄せる」の誰でもできる動作をメインに現実的に誰でもとれるように

もっとみる