マガジンのカバー画像

関西サッカーリーグ

29
運営しているクリエイター

#サッカー

今週のおとフトは菊池利三新監督と山本蓮選手のインタビューです

今週のおとフトは菊池利三新監督と山本蓮選手のインタビューです

ポッドキャストもよろしくね!

14日20:30から放送する「フットボールラウンジ」#おとフト は、レイラック滋賀FCvsミネベアミツミFC、FC BASARA HYOGO対おこしやす京都ACの2試合を特集です。

番組ではレイラック滋賀FCの新監督に就任した菊池利三さん、そしておこしやす京都ACの司令塔である山本蓮選手のインタビューを放送します。どちらも3分くらいです。

リッスンラジオというア

もっとみる
21日の「#おとフト」はレイラック滋賀と守山侍のインタビュー盛りだくさんです。

21日の「#おとフト」はレイラック滋賀と守山侍のインタビュー盛りだくさんです。

ラジオ納品したぜ!

FMおとくにで今週21日に20:30から20:58に放送される「フットボールラウンジ」。カゴノブアキが関西のサッカーをナビゲートしております。

今回お送りするのは、先週末に行われた2試合の特集。JFL第21節のFCマルヤス岡崎対レイラック滋賀FC、関西サッカーリーグ最終節のおこしやす京都AC対守山侍2000です。

番組では、久々の勝利を収めたレイラック滋賀FCの榎本大輝選

もっとみる
は、橋本英郎さんが本当におるやん…おこしやす京都とFC.AWJ。関西サッカーリーグ開幕戦を彩った「ゆりかご」とツッコミ

は、橋本英郎さんが本当におるやん…おこしやす京都とFC.AWJ。関西サッカーリーグ開幕戦を彩った「ゆりかご」とツッコミ

あのねぇ、前回の投稿が奈良クラブ対ラインメール青森の試合だったじゃないですか。

僕はどう考えても3月末にFC大阪対ホンダロック、4月初頭にティアモ枚方対高知ユナイテッドに行っているはずなんですけど、写真が残っていないんですよ。この時オレは何してたんや…。

動画も出してるのに…なんで写真残さんかったんや…。トップ画像を見るとスタンドから撮ってる時期ですね。当時はまだピッチレベルでうまく試合を見る

もっとみる
関西リーグを盛り上げた「サムライ」。アルテリーヴォ和歌山との開幕戦は、この後の健闘を予感させるものでした。和歌山の優勝も。今思えばね。

関西リーグを盛り上げた「サムライ」。アルテリーヴォ和歌山との開幕戦は、この後の健闘を予感させるものでした。和歌山の優勝も。今思えばね。

2022年の振り返りもついに関西サッカーリーグ開幕戦の3試合目になりました。ついにじゃないですね、まだ開幕戦かい。

淡路島のホテルに泊まって、そして再びアスパ五色へ。二日目の取材は、この年関西サッカーリーグを優勝することになるアルテリーヴォ和歌山と、昇格初年度の守山侍2000の試合でした。

「守山、結構やるよ」と聞いていましたが、前半はその通り守山侍2000が力を発揮したといえる展開。和歌山の

もっとみる
京都紫光クラブ、残留おめでとうございます!関西リーグ⇔府県リーグ入れ替え戦を見てきた

京都紫光クラブ、残留おめでとうございます!関西リーグ⇔府県リーグ入れ替え戦を見てきた

取材する機会がなくなってからふりかえり企画をずっとやってきましたが、先週末は久しぶりにサッカーを見に行きました。

14日にFM千里の番組「えっ、そんなのあるん?カゴノブアキのスポーツ探検隊」を収録してきたので、15日は大阪でサッカーを楽しみました。まずは午前中、花園第2グランドでFC大阪さんの練習を見学に。そして午後からはJ-GREEN堺に移動して、関西リーグ⇔府県リーグ入れ替え戦を見に行きまし

もっとみる
吉武博文節炸裂!おこしやす京都ACの今季はなんだかわからなくておもしろい

吉武博文節炸裂!おこしやす京都ACの今季はなんだかわからなくておもしろい

さっぱり選手の配置がわかりませんでした…修行が足りない。

5日に行われた京都FAカップの社会人代表決定戦2試合を取材してきました。11時にキックオフされたのはおこしやす京都AC対ウラノス。前者は関西サッカーリーグ1部、後者は京都府リーグということで、カテゴリーに差はあります。

ただおこしやすはまだ公式戦を一回もしておらず、リーグ開幕までは1ヶ月以上あるという状態。ウラノスは逆に天皇杯予選を戦っ

もっとみる
ASラランジャ京都、初の天皇杯出場おめでとうございます。レイラックも明日決勝!大雨予報やけどな!

ASラランジャ京都、初の天皇杯出場おめでとうございます。レイラックも明日決勝!大雨予報やけどな!

観客席から「長えな」ってツッコミが聞こえました。

5月6日は京都FAカップ決勝が行われるサンガスタジアムへといってきました。FMおとくにの本拠地京都の天皇杯代表決定戦ですからね。取材しないと。

関西リーグ2部のASラランジャ京都、そして同志社大学がここまで勝ち上がってきました。

試合展開は同志社がボールを握って攻めるもののラストパスとシュートのクオリティが…な感じで、うまくラランジャが耐えつ

もっとみる
この時期の学生チームは特別なところがあるよね【守山侍vs関大FC】

この時期の学生チームは特別なところがあるよね【守山侍vs関大FC】

4回生は最後の1ヶ月。1回生はようやく仲良くなり始める時期。そりゃ変わるよね。

ということで9月2日は関西サッカーリーグ第12節、守山侍2000対関大FC2008の試合に行ってきました。会場はビッグレイクです。

守山侍は勝点15、そして関大FCは勝点12。和歌山以外が拮抗しているので、まだまだ両方とも2位から降格まで可能性があります。

そんな中、先制したのは関大FC。右からの折返しを12金原

もっとみる
関西リーグ特集の「おとフト」ポッドキャスト配信開始してます。そしてJFL再開。

関西リーグ特集の「おとフト」ポッドキャスト配信開始してます。そしてJFL再開。

木曜20:30からラジオ聞いてくださった皆さんありがとうございます!

ポッドキャストでは飛鳥FCとおこしやす京都ACだけでなくアルテリーヴォ和歌山対レイジェンド滋賀FCも特集してます。動画では見られないインタビューのフルバージョンです。

飛鳥FCからは佐々木滉太選手、佐藤由維斗選手、そして瓜生紘大選手。
おこしやす京都からは西村洋平選手、吉武博文監督。
アルテリーヴォ和歌山から竜田柊士選手、山

もっとみる