マガジンのカバー画像

ちゃんと泣ける子に育てよう

14
「ちゃんと泣ける子に育てよう」大河原美似著 に関連する記事を集めました。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

自分軸の作り方#115 「感情を出す」のは、排泄欲なんじゃないか?めざせバナナ🍌

音声配信アプリVoicyで、
一番最初に聴いたのは
「ワーママはるラジオ」だった。
この人、いろんなモヤモヤを
分解して考える天才で
聞いていて、痛快だなー!と思う。

そっか!
そうやって分解してみると
納得して次に向かえるな!と

視界が良好になる感じ。

本も出版されています。

はるさんがオープニングにいつも語るのが、この口上。

「この番組は、ワーキングマザーたちが
ワーママサバイバルを

もっとみる
自分軸の作り方#112「過去の倉庫行き列車」を見送るよ②

自分軸の作り方#112「過去の倉庫行き列車」を見送るよ②

今日の記事は、2年ほど前に
「コンプリメントで子育てする東京親の会」ブログに投稿した記事です。
#111 「過去の倉庫行き列車」について書いた時に、

うちの子にも、そんなことがあったなぁ と思い出しました。
原文はかなり長く、私の職場での
パワハラのエピソードも載せていたのですが、
息子について書いた部分だけを抜き書き・修正しました。

*************

「おかしい」と思ったことを人

もっとみる
自分軸の作り方#111  「過去の倉庫行き列車」を見送るよ

自分軸の作り方#111  「過去の倉庫行き列車」を見送るよ

 ちばやよいさんの「反省文の害」シリーズは、私にたくさんの気づきと学びを与えてくれます。
シリーズ⑩で紹介されていた記事は、いっぷうママさんが経験した
息子さんの学校での出来事を綴られた記事を紹介されていました。

ちばやよいさんの記事からいっぷうママさんの記事に飛んだ方が何人もいらっしゃってコメントに感想を残す方がたくさんいらっしゃいました。
それくらい、心に刺さる記事でした。

 いっぷうママ

もっとみる