小山吉明

はじめまして。中学校の体育教師を39年勤めて退職しました。失敗したことたくさん、そして…

小山吉明

はじめまして。中学校の体育教師を39年勤めて退職しました。失敗したことたくさん、そして苦労して嬉しかったこともたくさんありました。体育教師を志す若い人たちに今考えていることを発信していきたいと思います。

マガジン

  • 『体育教師を志す若者たちへ』

    39年間の体育教師生活を終えました。部活動の地域移行が始まり、部活動指導は教師の仕事ではなくなる時代に入りつつあります。体育教師を志す若者たちへ、体育の授業で勝負する体育教師になるために、その苦労とそこから得る喜びについてまとめました。

記事一覧

『体育教師を志す若者たちへ』後記編14 奈良教育大附属小問題に関連して

 昨年度末、奈良教育大学附属小学校で学習指導要領通りの教育が行われていないという理由で、…

小山吉明
2か月前

『体育教師を志す若者たちへ』後記編13 パリ五輪教育を問う

 今年はもう2024パリ五輪の年です。2020東京大会の時にあれほど五輪教育が叫ばれ、様…

小山吉明
3か月前
4

『体育教師を志す若者たちへ』後記編12 水泳は「学校の先生には教えられない」?

 水泳授業の民間委託が急速に進められつつありますが、ネットニュースを見ていたら埼玉県の坂…

小山吉明
3か月前
2

『体育教師を志す若者たちへ』後記編11        バレーボールの教材価値再考

「ミスを怒っていたら、バレーボールの指導者にはなれない」  日本バレーボール協会の川合俊一…

小山吉明
8か月前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編 10   学校プールの管理は誰がするのか? …

 今年の5月、川崎市の市立小学校で、プールに水を入れる際に教員が誤って水を6日間にわたっ…

小山吉明
9か月前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編9    5.25事件から考える教師の仕事-②

 前回は今年5月25日に長野県中野市で起きた殺人事件から、こうした事件を防ぐ一助になるの…

小山吉明
10か月前
4

『体育教師を志す若者たちへ』後記編8    5.25事件から考える教師の仕事   

 『体育教師を志す若者たちへ』を教員養成大学の授業でとりあげてくれた私の研究仲間から、学…

小山吉明
10か月前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編7   部活動の地域移行を考える⑥

 前回はスポーツ庁の「学校部活動及び新たな地域クラブ活動のあり方に関する総合的なガイドラ…

小山吉明
1年前

『体育教師を志す若者たちへ』後記編6     部活動の地域移行を考える⑤

 前回は昨年12月に出された「学校部活動及び新たな地域クラブ活動のあり方に関する総合的な…

小山吉明
1年前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編5    部活動の地域移行を考える④

 前回は部活動の地域移行に関わって、「戦後の日本、および長野県の地域スポーツ振興の歩み」…

小山吉明
1年前
1

『体育教師を志す若者たちへ』後記編4    部活動の地域移行を考える③

 前回は部活動の地域移行に関わって、「戦後の日本、および長野県の地域スポーツ振興の歩み」…

小山吉明
1年前
5

『体育教師を志す若者たちへ』後記編3    部活動の地域移行を考える②

 前回から、4月に長野県のT町で開催された部活動の地域移行を考える学習会で私が講演した内…

小山吉明
1年前
1

『体育教師を志す若者たちへ』後記編2    部活動の地域移行を考える①

部活動の地域移行をどうとらえ、どう進めたらよいか  部活動の地域移行が試行錯誤の状態で全…

小山吉明
1年前
2

『体育教師を志す若者たちへ』後記編1        教師を志す礎 

 前回で私の著作『体育教師を志す若者たちへ』の全文紹介が終わりました。これからは「後記編…

小山吉明
1年前
5

『体育教師を志す若者たちへ』 あとがき

   在職中、校内の部活動係主任として、様々な部活動改革をしてきました。冒頭の写真は保健…

小山吉明
1年前
1

『体育教師を志す若者たちへ』 第7章   部活動と生徒会 (最終章)

 この学校に赴任したとき、かつてのプールの跡地(陽当たりが悪く、校内の別の場所へに移転し…

小山吉明
1年前
6

『体育教師を志す若者たちへ』後記編14 奈良教育大附属小問題に関連して

 昨年度末、奈良教育大学附属小学校で学習指導要領通りの教育が行われていないという理由で、…

小山吉明
2か月前

『体育教師を志す若者たちへ』後記編13 パリ五輪教育を問う

 今年はもう2024パリ五輪の年です。2020東京大会の時にあれほど五輪教育が叫ばれ、様…

小山吉明
3か月前
4

『体育教師を志す若者たちへ』後記編12 水泳は「学校の先生には教えられない」?

 水泳授業の民間委託が急速に進められつつありますが、ネットニュースを見ていたら埼玉県の坂…

小山吉明
3か月前
2

『体育教師を志す若者たちへ』後記編11        バレーボールの教材価値再考

「ミスを怒っていたら、バレーボールの指導者にはなれない」  日本バレーボール協会の川合俊一…

小山吉明
8か月前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編 10   学校プールの管理は誰がするのか? …

 今年の5月、川崎市の市立小学校で、プールに水を入れる際に教員が誤って水を6日間にわたっ…

小山吉明
9か月前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編9    5.25事件から考える教師の仕事-②

 前回は今年5月25日に長野県中野市で起きた殺人事件から、こうした事件を防ぐ一助になるの…

小山吉明
10か月前
4

『体育教師を志す若者たちへ』後記編8    5.25事件から考える教師の仕事   

 『体育教師を志す若者たちへ』を教員養成大学の授業でとりあげてくれた私の研究仲間から、学…

小山吉明
10か月前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編7   部活動の地域移行を考える⑥

 前回はスポーツ庁の「学校部活動及び新たな地域クラブ活動のあり方に関する総合的なガイドラ…

小山吉明
1年前

『体育教師を志す若者たちへ』後記編6     部活動の地域移行を考える⑤

 前回は昨年12月に出された「学校部活動及び新たな地域クラブ活動のあり方に関する総合的な…

小山吉明
1年前
3

『体育教師を志す若者たちへ』後記編5    部活動の地域移行を考える④

 前回は部活動の地域移行に関わって、「戦後の日本、および長野県の地域スポーツ振興の歩み」…

小山吉明
1年前
1

『体育教師を志す若者たちへ』後記編4    部活動の地域移行を考える③

 前回は部活動の地域移行に関わって、「戦後の日本、および長野県の地域スポーツ振興の歩み」…

小山吉明
1年前
5

『体育教師を志す若者たちへ』後記編3    部活動の地域移行を考える②

 前回から、4月に長野県のT町で開催された部活動の地域移行を考える学習会で私が講演した内…

小山吉明
1年前
1

『体育教師を志す若者たちへ』後記編2    部活動の地域移行を考える①

部活動の地域移行をどうとらえ、どう進めたらよいか  部活動の地域移行が試行錯誤の状態で全…

小山吉明
1年前
2

『体育教師を志す若者たちへ』後記編1        教師を志す礎 

 前回で私の著作『体育教師を志す若者たちへ』の全文紹介が終わりました。これからは「後記編…

小山吉明
1年前
5

『体育教師を志す若者たちへ』 あとがき

   在職中、校内の部活動係主任として、様々な部活動改革をしてきました。冒頭の写真は保健…

小山吉明
1年前
1

『体育教師を志す若者たちへ』 第7章   部活動と生徒会 (最終章)

 この学校に赴任したとき、かつてのプールの跡地(陽当たりが悪く、校内の別の場所へに移転し…

小山吉明
1年前
6