見出し画像

今月摂取した本・漫画の話【8月のエモ活/夢と金/ダンジョン飯/ランジェリーブルース/フェミニズム他】

昼は暑くて外に出ていられない。クーラーの効いた部屋に籠ってシャカリキに本や漫画をたくさん読んだ。最近読んで良かった作品たちを紹介するね🤞

「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。

というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌

(エモを)求めよ、さらば与えられん🤞
Ask, and EMO will be given to you.

本記事はアフィリエイトリンクを含みます。私の自由意志で気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。(プライベートでは誰の指図も受けたくない自我ツヨ社畜なので、依頼案件はやってません🙏)


▼今月読んだ本

10年働いた節目の年ということもありキャリアについて考えることが多い。キャリア関連の本をパラパラ読んだんだけどいまいちしっくりくる本がなく、ここに書くほど読み込んだ本がなかった。

キャリアの本を漁っていたら「この本を読んでる人はこんな本も読んでます〜」とKindleに勧められるがままに読んだ周辺(?)本が刺さったので紹介するね🤞

キャリアについての本は引き続き捜索中😇まぁ正解はない話だから本ばかり読んでも仕方ない部分もあり、手探りで自分の正解を作っていくしかないよな…とも悟ってきてはいる


▶︎夢と金

芸人から絵本作家になったり起業家になったりして日本のエンタメについて色々考えている意識高い系の尖った人(非常に雑な理解でごめん)だとあちこちオードリーのキングコング回でふんわり知っていた、キンコン西野の本。
なんとなく読んでみたら「クラウドファンディング」「NFT」といったものの仕組みが分かりやすい言葉で書かれていてめちゃめちゃ勉強になった。ただの説明ではなく、本質をとらえない的外れなお金の稼ぎ方に対する西野の焦燥みたいなものが文章に乗っかっていて、ちょいブラックなユーモアもたっぷり。グッと引き込まれて活字が苦手な私でもスイスイ読めた。
☑️ファーストクラスや劇場のVIP席といった一部の超高価格な部分を作ることで、逆にエコノミーや一般席といった大衆用の枠を低価格に用意することができるのはなるほどなぁ。ファーストクラスの横を通る時は飛行機打ち上げ代()をガッツリ負担してくれるお金持ちに感謝したい🙏
☑️お金の払い方として、「高い機能に課金するプレミアム(ベンツ)」と「意味・夢に課金するラグジュアリー(フェラーリ)」がある。富裕層相手のビジネスは後者狙いでなくては!という話。
私は一介のご機嫌社畜会社員。起業するつもりは現在全くないけど、ビジネスを仕掛ける側の思想を知っておくと消費者側としても世界が深まる。資本主義の世界で生きて行く身として読んで良かったよ🤞


▶︎田嶋先生に人生救われた私がフェミニズムを語っていいですか!?

フェミニズムってなんか炎上するネタだし怒ってる人多いし苦手。でもよく知らずに苦手なのも食わず嫌いだな、と思って自戒のために読んでみたコラムニストのアルテイシアさんと、田嶋陽子の対談本。
☑️私の誤解が解けた話。フェミニズムって言葉に「女(femina)」って入ってるから女尊男卑のイメージだったんだけど、実際はジェンダー差別に異議を唱えて「男らしく女らしくではなく、みんな自分らしく生きようぜ」って考え方なのね。名前で偏見持ってたけどこりゃ賛成でしかない。フェミニズムじゃなくて違う名前にすればもっと分かりやすくなるのにな🤔歴史的には参政権や職業の選択肢が無かったりした女性の権利を主張するところから始まって、後々「いや男性も男性で縛られてるな…?」と気づいたからこういう名前になったんだろうけども。
性別で差別されたら受け入れずに指摘したいし、私も誰かを性別の色眼鏡で見ないようにしたいし、自分自身の可能性を性別を理由に狭めないようにしたいな。


▼今月読んだ漫画

予定がない休日、暑すぎる昼間引き篭もることが多くて人からオススメしてもらった漫画をモリモリと読んだ。大満足。


▶︎ダンジョン飯

今月の私のエモを最も生み出してくれたのがダンジョン飯。すごく楽しかった…!

アニメで観て漫画も全巻読んでアニメ2週目も終わり、ファンブックも読んでどハマりしたダンジョン飯。ホント好き…🥹🙏私の中で今年一のヒット漫画。
その名の通り魔物を調理した「ダンジョン飯」で、迷宮を自給自足で生き抜くサバイバルアドベンチャー ゲテモノグルメ漫画。
☑️アニメの調理シーンや出来立ての食事がめちゃ美味しそうで料理がしたくなる(お腹減った)
☑️生でドゥルルンッッと吸って食べると美味い海の幸のアレっぽい魔物、麺大盛り油マシマシなガッツリ家系のアレっぽいダンジョン飯など、実在グルメを彷彿とさせてきてアレを食べたくなる(お腹減った)
☑️食は生の特権、一食一食を大切に食べていきたいし、栄養を考えて食べたいし、今まで食べたことないものにもチャレンジしたいし、美味しいものを食べたいな…!と気づいた。
☑️魔物を狩って自給自足するライオスたちを思うと、社食で出てくるなんてことない定食が「なんていろんな食材を色んな調理方法で調理した品々なんだ…!」と有り難みが感じられる。この定食をダンジョンで作るとしたら何回戦わないといけないんだろう。

たくさん出てくる登場人物の誰もが個性が粒立っていて噛みごたえがある。こういう人のこういう部分、分かるなぁ、という人がたくさんいる。ライオスの純粋で賢く気のいいやつだけど人間の情緒に対してポンコツなのとか、マルシルの真面目で賢くて頭が硬そうだけど素直なのが可愛いし、若人に食わせたいセンシの親切さも世渡り上手すぎて割を食ってるカブルーも、みんな好き。
ファンブックの冒険者バイバルを読んでびっくりしたのが、ものすごい量の裏設定。そして九井先生が仕事をサボってウッカリ描いてしまった大量の落書き(というには上手すぎる)イラスト集も。良いもん見たな…🙏ファンブックを読んで裏設定を知った上で満を持してアニメ3集目に入りたい(まだ見るんか)

よく「3食食って風呂入って寝ろ!(意訳)」と主人公のライオスや料理担当のセンシが言うんだけど、ホント人間として大事なのってそういうのだよなと考えさせられた。
自分の機嫌を自分で取るやり方って、どん底まで体力が尽きたり不機嫌になったりしてからだと思いつけなかったりする。そんな時、まず大事なやることは空元気を出して遊びに行くことではなく「3食食ってお風呂入って寝たいだけ寝る」。そうして体力を回復させると、自然と出かけたくなったりやりたいことをやる意欲と気力が湧いてくるのだな…と悟りを開いた。ありがとう、ダンジョン飯。大事なことは教えてくれるわ、ずっとずっと楽しい展開が最後まで続くわ、最高の漫画です🙏
ちなみにダンジョン飯はファンサービスすごいね!?なラッキースケベシーンが結構な頻度である。私が1番ドキドキするラッキースケベシーンはセンシがひっくり返った時に見える褌です。(割と頻繁にチラ見えする)


▶︎呪術廻戦

スーパー銭湯で読んだらまんまとハマって全巻買った呪術廻戦。そろそろラストスパートらしく結末が楽しみなようで終わってしまうのが寂しくもある。そんな中で出たこの新刊、なんなんだこの巻は…!?!?
ブラッシュアップライフで30代垂涎の懐かしシーンがぶち込まれて「ハァァ!懐かしいものって楽しいね!!」と初めてノスタルジーの味を覚えたんだけど、呪術廻戦の今回はそのセカンドインパクトだった。平成の懐かしネタ、楽しすぎるよ…!!!
☑️ポンキッキーズのジャカジャカジャンケン(じゃんけんぽん!ピーヨピヨピヨ🐥の音が脳内で再生される人は大体同世代🤝)
☑️わたパチ(あの頃ねるねるねるねとかヒモキューとか、お菓子とオモチャがごちゃ混ぜの時代だったよね。単価めちゃ安いのにゴールデン帯にゴリゴリにCMしてたのなんだったんだろ…)
☑️オードリー春日の聖地むつみ荘(Creepy NutsのPVぶりに見たよ、むつみ荘…)
なんか、呪術廻戦の話がどうとか忘れて懐かしネタに夢中になってしまう異常な(褒めてる)巻だった。はぁ、楽しかった…
平成初期生まれがノスタルジーに浸れる時代がやってきたな…!


▶︎ランジェリーブルース

下着やライフスタイルに迷う人々の気持ちに寄り添う下着屋さんの話。一巻完結でサクッと読んだ。
☑️ランジェリーをSNSで検索すると男性が女性を性的に消費するために使われるのがよく引っかかる。それを利用する女性がいていいけど、決してそればかりじゃない。
☑️下着はキラキラワクワクする気持ちを思い出したり、キラキラしていなくても自分らしく過ごせたり、たとえサイズが合っていなかったとしても(!)自分が望むものだったり、自分を幸せにするために選べばいい
☑️嫌なことがあったら自分の機嫌を自分でとってご自愛する。けど、ご自愛ばかり上手になっても環境を変えないと嫌なことは相変わらず続くよな、と気づいてドキッとした。ご自愛は大事だけど、理不尽な扱われ方をする環境に自分を長く置かないように、立ち去ったりNOを突き返したりしたいね
☑️下着って、というか自分が選択するすべてのモノ・コトって、自分を大切にするために選ぶんだよなぁと改めて思ったよ(下着からだいぶ拡大解釈したけど、この漫画で言いたいのって、下着はとにかく大事!ってことじゃないと思う)

というわけで、私はピラティスの日、体のメリハリがなくなったとしてもピラティス用のブラをつけるんだけど、これが私の正解なんだなと腹落ちした。(更衣室でブラを替えるのが面倒で、こっちのほうが心地いい。)
服も下着も、何でもかんでも自分を主役に選ぶのだ…!


▶︎彼女のカーブ

女性たちの日常で起こるちょっとした事件のオムニバス。ありそうな話もあれば、たまーに無さそうな話もあるんだけど、総じてライトで可愛い。こちらも一巻完結。
☑️銭湯で中学生に間違われるママの話。顔や肌や言葉使い、身につけている服や物で他人の年齢を何となく察しているけど、銭湯だと素っ裸だからそういうこともありそうだな〜と。
☑️指輪の話は泣いた。人が亡くなった時に心がついていかなくて悲しみが行方不明になったとき、ふとした拍子に悲しめるスイッチが入ったりするよなぁと。
☑️気になるあの子のアレを出来心で押したら地下に連れて行かれて強制労働させられるのが急にソフトめカイジ展開で笑った😂押したくなる気持ちはまぁ分からんでもない


▶︎ダイアモンドの功罪

アメトークを観て思わず買った野球の天才を描いた漫画。野球を描いてはいるけど野球漫画じゃなくて、圧倒的スポーツの才能というあまりに強すぎる光と、それが作り出す本人の内側や周りを取り巻く小学生や大人たちの歪みの闇を描いた人間ドラマ。野球は題材になっているけどそこまで関係ない。
☑️とんでもない才能を前にすると本人の気持ちがどうとかではなくて目が眩んでしまう大人の気持ちもまぁ分かるな…
☑️才能に愛されるのは幸運なことだと思ってたけど、大したモチベーションがなかったり競争が好きじゃなかったらする性格と、類稀な才能が釣り合っていないと自分の気持ちが置いてきぼりになる。ましてそれが小学生なら周りの大人が狂わずに導いてあげないとな…
笑える話でも明るい話ではなく、危うい小学生の情緒にハラハラし、ズブズブと人間の感情に沈み込むのが新感覚で読むのがやめられなかった。冒頭で甲子園に立っている未来の姿を描いていたけど、この設定をどう着地させるんだろう。


まとめ

最近エモを摂取した本・漫画を振り返ったよ。
今回のエモは
・よく知らないビジネスやフェミニズムも覗くと面白い
・ダンジョン飯が楽しすぎる
・平成初期生まれがノスタルジーに浸れる時代がやってきた…!
でしたっ!

エモ活記録マガジンはこちら。

エモーショナルで豊かな人生にしていくぞっ🥰



読んでくれてありがとう!サポートよりスキ・シェアがもっと嬉しい☺️