見出し画像

【11月編】今月のエモ活【君たちはどう生きるか、呪術廻戦、オドオドハラハラ、わたしの武器を仕込んだら、他】

今月摂取した漫画、本、アニメ、ドラマを記録するね。

「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。

私の価値観は「心躍れば優勝」。
エモーションをガンガン揺さぶって楽しい人生にしていくぞ…!

というわけで、ここ1カ月のエモ活を振り返っていくね😌


(エモを)求めよ、さらば与えられん🤞
Ask, and EMO will be given to you.  



本記事はアフィリエイトリンクを含みます。企業からの依頼案件ではなく私が勝手に気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。


▼今月の展示

今月は4つの企画展と2つの常設展を見てきたよ🤞
書いてたら長くなりすぎたので別記事にした。

・デイヴィッド・ホックニー展@東京現美
・モネ展@上野の森美術展
・やまと絵@東京都国立博物館
・あ、共感とかじゃなくて。@東京現美
と、トーハクと現美の常設展をまわったよ🥰
とっても楽しすぎてエモを獲得しまくり…!



▼今月のアニメ・映画


▶︎呪術廻戦2期

全部出てから一気見しよっかな!と余裕で構えてたんだけど、チラッと見たら止まらなくて毎週追ってるアニメ呪術廻戦。

何度でも言うけど、オープニングのKing Gnuの楽曲と映像があまりに刺さりすぎて相変わらず一度も早送りできずに見てる。

かっこよ…!五条悟と夏油傑を映しながら繰り返される歌詞「you are my special」に「特別な存在だったから封印されちゃったんだ…🥺」と毎回ギュっと噛み締め顔をしてしまう。
雑誌のKing Gnuのインタビューを読んだんだけど、SPECIALZには五条と夏油が持つ術師として最強である階級「特級」の意味と、そんな2人が青春時代を過ごした「特別」な友達であることを掛けてるんだって。常田さんよ…!🤝

序盤から「五条悟が最強すぎて全てのピンチを乗り越えられるからこの漫画成立しなくない…?楽勝では??」と思ってたら、たっぷり過去編を経て特別な存在を明かして、そこから渋谷事変で夏油傑の特別さを利用して五条悟を封印!めちゃピンチ!とか大掛かりだよねぇ。

https://www.amazon.co.jp/呪術廻戦/dp/B0BX3Z1WLP

スターウォーズはルークの物語のようでエピソード1〜3を観たら実は天才のアナキン(ダースベイダー)の一生を描いた作品だったように、呪術廻戦も過去編を経て渋谷事変を観たらひょっとして主人公の虎杖悠仁ではなくて五条悟の一生を描きたいのでは…?とまで思えてきた。



▶︎映画君たちはどう生きるか ネタバレ注意

観た人に感想を聞くと「よく分からない」「話がわからない」「絵は綺麗」「confusing(英会話の先生)」と聞けば聞くほど分からない。

一体どんな映画なの…!?と気になり度がピークに達したので見てきたよ🤞

映画が始まる前は「我こそは宮崎駿を理解する者なり…!」の気合いで見に行ったんだけど、ストーリーがよく分からず開始10分で考えることを放棄して、肩の力を抜いて観ることにシフト😂

あの丘の風景はポニョ、あの海の感じは千と千尋、あの生き物はもののけ姫、あのどこでもドアシステムはハウル、時代の雰囲気は風立ちぬ…と宮崎駿総集編として楽しく観たよ。

宮崎駿の原液とは聞いていたけど、確かに宮崎アニメの特徴がすごい密度に濃縮されてるのを感じたのでそういうことかな…?
あの建物にはマーニー感もあったし、お家の中やあの子にはアリエッティ感も。宮崎アニメ含めたジブリ作品オールスターが集まってスマブラしてる感じ。

結局どういう話かは分からなかったけど頭を空っぽにしてありのままに宮崎アニメを眺めてるのが楽しかった〜!というのが私の感想。

あと、声優陣がとんでもなく豪華だった。お父ちゃんの声がやたらカッコいいなと思ったら日本の誇るイケメンの彼の方だったね。



▼今月読んだ本・漫画

▶︎漫画 君たちはどう生きるか

あまりに映画が分からなさすぎて、本を読んだら分かるのか…?と思って読んでみた、漫画君たちはどう生きるか。

結論、映画の内容は分かるようにならなかった😂けど、本として「いいこと言う〜!」な内容だったので感想をば。

漫画 君たちはどう生きるかでは主人公のコペルくんと叔父さんのやりとりを通して、人間として何が大事かを教えてくれる。

おじさんの大事な教えと、私の感想。
・世界は自分中心に回ってない。世界の中心などなく、社会は人間の集合体。
(ここに気づいた君は天動説のコペルニクスじゃん〜!と喜んだ叔父は主人公をコペルくんと呼ぶようになった。可愛いな、叔父。
・関係していない人間などいない。粉ミルク一つとっても生産者〜加工者〜配送者〜小売店〜とかたくさんの人を通ってる。
(どんな人もみんな社会の一員だよね〜🤝という話。お金を介して繋がるのが経済だから、お金って社会という体の血液なのかも。)
・知識をなぞって「立派そうな人」にはなれるけど、自分で経験して感じ、考えることが本当の経験になる。
(それはそう。経験の味を自分の舌で舐めるのは大事だよね)
・苦しい思いをするのは人間だけ。苦しい思いをするのは理想の自分とギャップがあるから。苦しいと感じたらそこに隠れてるのが理想像。
(なるほど、理想がなければ苦しまないもんね。苦しい時に思い出したらいい言葉をまた手に入れてしまったな☺️)

結局、この本を読んだところで映画の理解には役立たなかったんだけど、本として学びがあって読んで良かった🤞
誰か、映画の意味がわかったら教えてほしい。



▶︎賛否両論 笠原シェフの本

私が聴いている二大ラジオのパーソナリティ、オードリーとハライチが2組でやるという私にとって天国みたいな番組、オドオド×ハラハラ。

夢のような組み合わせだ…!

前に特番でやったときにサイコーに面白いぜ佐久間ディレクター…!と思ってたらレギュラー番組になってた。やったーーー!!🥳

オドオドハラハラのコーナーの中でも天才的に楽しいコーナーが「ふわふわ料理店」。

普通、創作料理は作ってから最後に名前を決めるものだけど、このコーナーでは出演者「こんな名前の料理が食べたい〜」とふわふわっとオーダーしたメニュー名から創作料理を生み出す。

料理人としてはめちゃ難題だと思うけど、そこを毎回華麗にクリアしてくるのが予約の取れない名店「賛否両論」のシェフ、笠原さん。

オードリー若林命名の「孤独な夜にバーのマスターが出してくれたら泣いちゃう小そば」が名前のワクワク感がすごかったし、出てきたお蕎麦もめちゃめちゃに美味しそうだった…🥹🙏食いしん坊回の「2,000キロカロリー小鉢」もぶっ飛んでて楽しかった。
オドオドハラハラには笠原シェフも欠かせない存在なのでカサカサハラハラでもある(??)

あまりに素晴らしすぎて笠原シェフ(人柄も気取らず人間味があっていい…!)のファンにもなってしまったので「レシピ本はねぇが??」と探したらアマプラで数冊無料になってた。

家事は好きじゃないし極力手を抜きたい派だからレシピ本は全然読まないんだけど、あの笠原シェフはどんなレシピを一般人向けに考案してるの?が気になりすぎて一冊読破(レシピ本って読破するものなのかはさておき。)。

結構簡単なものしか乗ってない(前処理とかは書いてあるけどズボラな私はスキップ)し、煮豚を作った残り汁で煮卵を作るとか、鶏肉をカリッと焼くときは油を引かないとか楽に美味しくする方法も載ってて勉強になる。

だし巻き卵は今まで勘で作ってたけど、ちゃんと本読んだら毎回油を引くのね…!(無知)何も知らずに手を抜くのと、一度美味しくするのに必要なことを知ってから手を抜くのではワケが違うから読んで良かった。
いつか笠原シェフの料理が食べてみたいbig dream🦄🌈☁️


▶︎わたしの武器を仕込んだら

試し読みしたら良さそうすぎて買った。社会と戦いながら働く女性の「気分を高めてくれる自分のための武器」の話。

早起きできるようになったので朝読んだ。サクッと読めた

主人公は仕事がうまくいかない時、酔った勢いで憧れだったフリフリの高級下着を購入。大好きな下着(武器)を身につけたら仕事中もなんだか気持ちが強くなる。
という話。大好きなものをこっそり持ってると気持ちが強くなるよね…!と首がもげるほどうなづきながら読んだ。

「着たいものを着て自分のテンションを上げるのは現代を生きる知恵!」って芦屋ちゃんのセリフがめちゃ刺さった🥹

面白くて2日続けてペロリと読んだ

読みながら、「私の武器はなんだろう🤔」と考えた。仕事でキツいことがあっても気持ちを強く支えてくれる大好きな存在。
見た目がツヨツヨの通勤バッグのアマソナ、毎日私らしい満足コーデでオシャレすること、毎朝キリッと仕上げる眉メイク、まつげパーマ、爪をきれいにすること、家に帰ればいる夫、実家の愛してくれる両親、遠くから可愛がってくれる祖父母、楽しく遊んでくれる友達、ネットで共感してくれる優しい人たち、たくさん雑談して遊んでくれる同僚。まだまだある。私の武器を数えたらいくらでも出てくるし、だから私は毎日わりとご機嫌に強気で働けてるんだなと気づいたよ😌🫶

下着、インナーカラー、タトゥー、ヒール、ペット…人の数だけ自分だけの武器がある。

「好きなものを糧にして、ツヨツヨメンタルで生きてこ!」とエンパワーメントしてくれて元気が湧いたよ🥹🔥




▼今月のドラマ

▶︎ネタバレ注意 ガールオアレディー

アベマの恋愛リアリティーショー、ガールオアレディー。恋愛リアリティーショーガチ勢の友達に教えてもらって見たらどハマりして最終回まで見た。

ガールオアレディーは4人のハイスペイケメンを20代のガール6人と、30代のレディ6人が奪い合う恋愛サバイバル。前半はガールvsレディのチーム戦の構図で、元気で可愛いガールと深みで美しいレディの対比が面白かった。

後半はイケメン+女性2人のトライアングル同棲生活がスタート。絶対に全員は幸せになれない残酷なシステムなので、出演者はホントしんどそうで、メンタルのケアちゃんとしたげて…と老婆心が芽生えた😭しんどくも面白いから見るんだけどね…

恋リアショー、大好きなんだけど出演者のメンタルは心配になる🤦‍♀️福ちゃんのトライアングルはみんなフェアに戦った故にしんどかった…ほどほどに演出を交えてショーを成立させつつ心を守ってあげて欲しいと思ってる。ヤラセは容認派。

でも、そんな過酷な環境でも前向きに過ごして最強だったユリミさんと、最後まで余裕を醸し出したユカコさん、対戦相手の良さをハッキリ認めて糧にしたハルちゃんは素敵だったな。強い🥹🫶




▶︎結婚リアリティーショー マッチングの神様

今私の中で最もアツいコンテンツは、オーストラリアの恋愛リアリティーショー、Married at First Sight。英語の勉強にもなるし!と言い訳しながらどハマりした。エピソードが合計120?以上あるので暇さえあれば観てる。

恋愛リアリティーショーは人間観察し放題なところが好き。

カップルがうまく行ってるところを「Oh…lovely guys…🥰」とニンマリしながら眺めるのは幸せだし、喧嘩してるカップルを「こいつが悪くね?」と茶々を入れつつ野次馬するのも楽しい。

https://www.amazon.co.jp/マッチングの神様-結婚実験リアリティ/dp/B09B15LDKT

マッチングの神様を70時間ほど視聴して辿り着いたいくつか悟りを紹介するね。

☑️人の根本的なパーソナリティはそう簡単には変わらない。あなたのために変わるわ…!といっても根本的に変わることは無理なので、根っこにある性格をお互いに乗りこなすのが大事。ハイディとマイクカップルはここが上手くいかなくてヤキモキしてる。超お似合いなのに…!!
☑️楽しい時に仲良くできるのはそりゃそうで、ネガティブな状況を乗り越えられるかが結婚継続に不可欠。乗り越え方は話し合って解決しても良いし、曖昧にして忘れても良い。話し合いで100%解決するのは激ムズなので、曖昧にして時間で解決できるタイプの人は結婚に向いてる。(そういう人は多分すでに結婚してるので恋リア参加者にすごく少なく、故にバトルが勃発しまくる)ニン&マークは水に流せるマークの包容力で上手くいってて、「ニン、この人を絶対選ぶのよ!あなたの幸せはここよ!」と応援してる
☑️顔がいいけど性格がイマイチなのよね、で別れるのは真の面食いではない。真の面食いは罵倒されても罵られても「でも顔が好きなので…」で乗り越える戦士のこと。シーズン3のジェイクが性悪美女のベックの性格は大嫌いだけど顔が好きなの…!と好きなのが止められないのが面白かった。彼こそ真の面食い。


まとめ

先月後半〜今月半ばのエモ活を振り返ったよ。

今月のエモは
・映画君たちはどう生きるか、やはり分からない
・呪術廻戦のオープニングがかっこよすぎ
・わたしの武器、いっぱい仕込んでる…!
・恋愛リアリティーショーは人間観察で見応えたっぷり

今月は文化の秋ということでたくさんエモが獲得できたなぁ☺️


エモ活記録マガジンはこちら。

エモーショナルで豊かな人生にしていくぞっ🥰





この記事が参加している募集

休日のすごし方

振り返りnote

読んでくれてありがとう!サポートよりもスキ・シェアがもっと嬉しい🥹 楽しく答えるマシュマロ↓ https://marshmallow-qa.com/acdcnhi0itawcxy?t=SgZ2cT&utm_medium=url_text&utm_source=promotion