マガジンのカバー画像

我が家のぬか床

6
かなり「こだわり」を持って取り組んでいるので万人受けはしなさそうですが、混ぜるだけで寝ている間にできるぬか漬けのある暮らしは最高です。
運営しているクリエイター

#キノコ

続・謎多きマッシュルームのぬか漬け

続・謎多きマッシュルームのぬか漬け

マッシュルーム(シャンピニオン・西洋マツタケ・ツクリタケ)のぬか漬けにハマっている。サクッとした歯ごたえといい、独特の旨味といい、鼻から抜ける香りといい、実に美味しい。詳しい作り方は既に書いたので、そちらにゆずるとして、今回は更なる謎が生じたので、そのことを中心に書きたい。

漬け時間は温度に左右される?まず、最適な漬け時間について書きたい。これまで6時間くらいで食べ頃で、24時間以内に食べるのが

もっとみる
生食キノコを求めて

生食キノコを求めて

この前、ホワイトマッシュルームのぬか漬けを作って食べた話を書いた。あまりの美味しさに踊り出したいくらい絶品だった。それで他にも生食できるキノコがあればぬか漬けにしたいという欲が出ると同時に、もっと沢山、安くマッシュルームを手に入れられないかという欲が出てきた。そう、私なんて欲望の塊である。
今回は、そんな欲求処理の過程で知ってしまったあれこれを書く。人によっては知ってることばかりかもしれないが…

もっとみる
謎多きマッシュルームのぬか漬け

謎多きマッシュルームのぬか漬け

マッシュルームという英語は日本語に訳すと「キノコ」であるが、今回はキノコ全般ではなく「西洋マツタケ」とか「ツクリタケ」と呼ばれる、学名アガリスクビスポラスという、あのキノコをここではマッシュルームと呼ぶことにする。
そのマッシュルームのぬか漬けの話を今回はしたい。これが、なかなか不思議なのである…美味しいのだが。

マッシュルームの生食この西洋マツタケことマッシュルームは、キノコにしては珍しく生で

もっとみる