マガジンのカバー画像

高く売れば売るほど顧客満足が高まる営業・ブランディング術

108
なぜ、お客様満足を高めるためには、高く売らなくてはいけないのか? それは、高く売れば売るほど顧客満足は高まり、リピートされるからです。 世界の大富豪・超富裕層向けに究極のホスピ… もっと読む
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

紹介制度を構築するブランディング手法

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「紹介制度を構築する…

1,999

商品のブランディングが先か、商品の品質をあげるのが先か?

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「商品のブランディン…

1,999

なぜ、会社名を変えるとブランド力が向上するのか?

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「なぜ、会社名を変え…

1,999

名刺に施すブランディング術とは?

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「名刺に施すブランデ…

1,999

なぜ、海外の自動車メーカーは、商品名がないのか?

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「なぜ、海外の自動車…

1,999

あなたの会社と取引したり、商品を買うと、お客様は周りからどの様に思われますか?

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「あなたの会社と取引…

1,999

富裕層のお客様の満足は値引きではなく、特別感で引き出す

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「富裕層のお客様の満足は値引きではなく、特別感で引き出す」 についてお話ししたいと思います。 先日当社のビジネスパートナーの方がこんなことを言っていました。 新型コロナウィルス感染症の対策で、お客様に対して毎月のコンサルティングサービスができないので、その分の値引きをしました。 もちろんお客様の満足度を考えれば、この対応は間違いではありません。 特に個人向けビジネスや、法人向けでも通常のビジネスで

有料
1,999

お客様に受け入れていただく立場から、 お客様を迎え入れる立場に変える

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「お客様に受け入れて…

1,999

大不況時代の高付加価値ビジネス商品の魅せ方その2

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「大不況時代の高付加…

1,999

大不況時代の高付加価値ビジネス商品の魅せ方その1

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「大不況時代の高付加…

1,999

不確実な未来を確実にする契約をするタイミング

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「不確実な未来を確実…

1,999

経済が止まった時に行うの営業・ブランディング事例

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、「経済が止まった時に行…

1,999

有事の際に営業やビジネスを続行すると起こること

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、「 有事の際に営業やビ…

1,999

お客様とのコミュニケーションをオンラインの切り替えて付加価値を高める

こんにちは。 日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日は、 「 お客様とのコミュニケーションをオンラインの切り替えて付加価値を高める」 についてお話ししたいと思います。 先週、当社のバトラーサービスをご利用いただいているお客様からのご依頼で、資産運用コンサルタントを探してほしいと言う依頼がありました。 様々な情報ソースから1人の方をピックアップし、その方にコンサルタントとして仕事を受けてほしいと言う依頼をしたのです。 もちろん、その依頼については快諾をい

有料
1,999