マガジンのカバー画像

筋トレ・ダイエット

11
太りたくないんだもの。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

【最終回】はじめての低糖質生活⑧

【最終回】はじめての低糖質生活⑧

お久しぶりです。
フルマラソン走って下半身が筋肉痛でバッキバキです。たぶちです。

今回で3回目のフルマラソンだったんですが、過去2回は特に準備をしていなかったので、ギリギリの完走でした。

その反省から今回は3か月前から練習を始めました!

が、そこから練習せず。
結局2週間前まで3回くらいしか走りませんでした…

さすがにこれはやばい。完走すら危ぶまれる。そう思ったぼくはある情報を手に入れます

もっとみる
はじめての低糖質生活⑦

はじめての低糖質生活⑦

どうも。サラダチキンLOVEなたぶちです。

突然ですが、2週間続けてきた低糖質生活は今日で一区切りとします。

というのも、今週の日曜日出場するマラソンに向けて、3日前からカーボローディングを実施するためです。

【カーボローディングとは】運動時の主なエネルギー源となるグリコーゲンを筋肉中に最大限蓄えるための手法。本番7日前~4日前を低糖質食にし、3日前から高糖質料理に切り替える方法が主流。

もっとみる
はじめての低糖質生活⑥

はじめての低糖質生活⑥

恵方巻きが食べたーい!はい。
日が変わってしまいましたが、節分でした。豆まきはもちろんですが、やはり主役は恵方巻きでしょう。

しかし...恵方巻きは糖質量がめちゃくちゃ多い!
そりゃそうです。がっつりお米入ってますし。でも食べたい。

ということで、「糖質制限 恵方巻き」で調べたところ、クックパッドで、こんなレシピを見つけました。

これや。ということで、作ってみました。

材料は上記のレシ

もっとみる
はじめての低糖質生活⑤

はじめての低糖質生活⑤

こんばんは。久しぶりのランニングのお陰で脚がパンパンのたぶちです。

さて、なんとなく始まった低糖質生活も10日目となりました。
今回はその中間報告をしたいと思います。

と、その前に食事の内容から。

1/31(木)【朝ごはん】
・バナナ1本 21.4g

【間食】
・アーモンド 5g

【昼ごはん】
・もやしと小松菜の中華炒め 1g
・焼き豆腐 2g
・ゆで卵 0.3g
・豚肉の野菜炒め 2g

もっとみる
ダンベルのある生活

ダンベルのある生活

こんにちは。
体型が気になるお年頃。たぶちです。

20代半ばから、おなか周りのぷにぷにが気になるようになってきました。
食生活は今までと同じなのに体重の増加が著しい。

そこで最近ジムに通っていたんですが、冬の寒い時期は外に出たくないので、家で自重トレーニングをすることが増えてきました。

でも、自重トレーニングより器具でのトレーニングの方が効率がいいし、楽しい。

つまり、家にいながら効率の良

もっとみる