文徒インフォメーション vol.113

Index------------------------------------------------------
1)【Book】芥川賞と直木賞が決まった
2)【Publisher】集英社が「メールアドレス等の漏洩に関するお詫び」を発表
3)【Advertising】読売広告社がYOMIKOグループパーパス「逆転劇であふれる世の中に。」を策定
4)【Digital】生成AIをめぐる米映画連盟の提案に対し俳優組合はストライキで対抗
5)【Magazine】小学館の子ども雑誌のリアルすぎる付録がSNSで話題
6)【Marketing】「芥川賞、直木賞の受賞者当てようーザ・本屋さんが予想募集」
7)【Comic】Gakkenが「まんがで読破」シリーズを新装版として発売
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】映画「君たちはどう生きるか」の「NO宣伝戦略」が奏功
9)【Journalism】史実に迫る特集「満州 アヘンでできた理想郷」を朝日新聞デジタルで公開
10)【Person】「『コクリコ坂から』には徳間書店創業者をモデルにしたキャラがいた」(リアルサウンド)
11)【Bookstore & Library】広島蔦屋書店は町の本屋が集まるイベント「広島 本屋通り 第2回」を開催
----------------------------------------2023.7.18-7.21 Shuppanjin

ここから先は

22,578字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?