マガジンのカバー画像

オーガニック、無添加、発酵、地産地消……心身ともに喜ぶごはん

50
たくさんのものが溢れている世の中で、こだわりを持って調味料や食材を選んで料理をしている方の思想が好き。そういうお店で食べることは、生産者さんを応援することにも繋がる。おいしいもの…
運営しているクリエイター

記事一覧

客足絶えぬオーガニックジェラート屋さん「ウィリアムズジェラート」@愛知県西尾市

寒くても、暖かい店内で食べに行きたくなるくらい、絶品ジェラート。3月前半のまだ肌寒い中に…

完全菜食!瀬戸内のヴィーガンレストラン「アルバンモー」@岡山県瀬戸内市

こんなところに?という細い道を曲がると、右側にお店がある。 白砂糖・化学調味料不使用のヴ…

松山で体に優しいごはんなら、「てんさいとう」のお野菜たっぷり御膳&スイーツを@愛媛…

松山の市街地にある、オーガニック・無添加の貴重なお店「てんさいとう」。愛媛は全体的に甘い…

野菜好きも大満足!サムコッペの体喜ぶ「日替わりランチ」@愛媛県鬼北町

商店を改装したカフェ「サムコッペ」は、見た目は古い商店のままだけれど、中はオシャレな整っ…

平和記念公園近く「シマカラ食堂」の体に優しいランチ@広島県広島市

平和記念公園からほど近く、自然食品ショップ兼食堂の「シマカラ食堂」がある。 ショップを含…

建設当時の寺会館でいただく、「AIR CAFE」のハイカラランチ@広島県尾道市

知らなければ入ってみようとは思わないような、お寺の横っちょにある会館内のカフェ「Air cafe…

体調に合わせて作ってくれる、かかりつけ食堂!?「四季創菜 春夏秋冬」の色とりどりランチ@広島県三原市

看板が出ていないと気づかないであろう、奥に細長い白い建物のお店「四季創菜 春夏秋冬」。 中に入ると、明るい親子の店員さんが笑顔で出迎えてくれた。 盛り付けは注文後にするので、その場での注文だと時間がかかるらしく、小鉢がたくさん並んだ【よくばりランチ】を前日に予約してうかがった。 この時は完全お任せにしたが、その時の体調や気分に合わせてリクエストすれば、なるべく応じてくれるようだ。 かかりつけ医ならぬ、かかりつけ食堂とも言えそうな感じだった。 よくばりランチ 冷たいもの

江田島の幸を贅沢おかずで堪能!予約推奨「歩歩海」の日替わりランチ@愛媛県大三島

車を走らせていると、突如現れる一軒家。あまり主張は強くないので、気分よく走っていると通り…

ハーブ専門「Rainbow Garden」で、ハーブの香りと風味を楽しむ@愛媛県大三島

駐車場で車を降りた瞬間、どこからともなくハーブの香りが漂ってきた。 古民家を改装した「Ra…

心身喜ぶ自然派ワンプレートランチ!「かり暮らし」のぬくもり空間で和むカフェタイム…

※2024年3月いっぱいで閉店😭 ぐるぐる〜っと山を登り、イソップ物語の敷地を目指す。童話に…

淡路島の恵みがワンプレートに!「cuisine cafe 椛」の、オーガニック無添加ランチ@…

淡路島の食材を堪能できて、体に優しいお店を探していたら見つけた「cuisine cafe 椛」。 地…

中華を食べて健康に!?河口湖の無添加中華屋 「チャイナいっき」@山梨県富士吉田市

中華といえば、油ぎとぎと。食べた後、ちょっと胃が重くなってしまうイメージがある。 それは…

八ヶ岳の四季を感じる「自然屋」の自然の恵み定食@山梨県北杜市

北杜市に行く用事があったので、体に優しい食を欲して、当日探して急いで予約の電話をかけた。…

国産小麦・天然酵母使用の素材こだわりパン屋「いえぱん実粉」。手作りフィリングも格別の味わい@山梨県韮崎市

韮崎市の住宅街、おうちの横にパンの販売場所がある「いえぱん実粉」。土曜の開店10分前に着いたらすでに1人、そして私の後にも3人ほどきて、ショーケースが開くまでに5人の列ができていた。 対面販売方式で、自分の番が来てから何を買おうか迷ってしまう。 数々の誘惑を振り払いながら選んだのは、季節のパン(10月訪問)ばかりだった。 パンの材料は国産小麦、天然酵母など素材にこだわり、カレーやバジルソースなどのフィリングも丁寧に手作りしているらしい。 栗のヴィーガンマフィン 卵・乳