見出し画像

中華を食べて健康に!?河口湖の無添加中華屋 「チャイナいっき」@山梨県富士吉田市

中華といえば、油ぎとぎと。食べた後、ちょっと胃が重くなってしまうイメージがある。
それは、中華屋さんはだいたい量が多くて、ガツンとした味付けだからだと思う。
外食するときはそのガツンとさを求めている部分もあるから、それはそれでいいのだけれど、「チャイナいっき」は大衆中華とは一線を画す中華屋さんだった。

店内はそこまで広くないので、大人数で行くなら予約がおすすめ。

2023年10月時点のメニュー

五目あんかけ焼きそば

五目以上の具材がたっぷり入っており、きのこだけでも3種類くらい。
さっと炒められた玉ねぎは、ちゃんと火が通っていながらシャキッとしていて、水々しい。たまに遭遇する長芋のザクっとした食感も楽しく、細麺はパリッと焼かれていて香ばしい
途中でお酢をかけて食べれば、さらにあっさりする。変にツンとするお酢ではなく、マイルドな良いお酢を置いてくれている気がした。

点心

小籠包

餃子や小籠包の皮も手作りで、ものすごくもちもち。皮だけでも食べたくなる。

餃子

中の餡はにんにくが使われていないのか、かなりあっさりとした味わいで、逆に新鮮だった。

蒸しパンとコーヒー

サービスのデザート。ほわほわんな甘さ控えめのカステラのようで、食後に食べても重くない。
無添加にこだわっているのに、コーヒーにはコーヒーフレッシュが付いていてちょっと?だったけれど、まぁそこは自由選択制ということで。

全体的に量もほどほどで、あっさりした味わい。
「食して健康」をコンセプトに、調味料など素材にもこだわり、添加物を使用せず体に優しい料理を提供してくれた。
昼に食べた後、「夜もここの中華でもいいくらいだね」と皆んなで話したくらい、お気に入り。近くにあったら、重宝しそうなお店だ。

作り置きせず1から作るため、炒飯などは時間がかかりすぎてメニューから外したらしい。事前予約すれば作ってもらえるみたいなので、今度はぜひともチャーハンの鍋を振るっている姿を拝見しに行きたい。

ーーー
ごちそうさまでした。

チャイナいっき
・〒403-0013 山梨県富士吉田市緑ケ丘2丁目7−15
・11:00〜13:30、17:00〜20:00
・定休日 月、火
facebook
・駐車場あり(お店向かって左側)


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,628件

これでおいしいものを食べます🍴 ありがとうございます!