見出し画像

野菜好き必食「monologue」のヴィーガンランチコース@愛知県幸田町

人生史上一番好きかもしれない、ヴィーガンのランチコースをいただける「monologue」。ヴィーガンなのでメインももちろん肉魚ではなく、野菜から構成され、野菜好きにはもってこいのお店だ。
ガラス張りの店内からは木々が植わるお庭が見え、爽やかな気持ちでお料理をいただける。

メニューは月替わりで、3月に訪れた際は、初春の旬野菜のパワーをいただけた。コースは、品数に応じて3種類から選ぶことができる。

ランチパスタコース 

・前菜

何種類もの野菜ブーケのような生春巻きと、切り干し大根のキャベツ巻き。野菜の旨みはもちろんのこと、まろやかな豆腐ソースとピリ辛チリソースの深いコクが合わさり、そこにライスクラッカーの香ばしさ…というトリプルのおいしさに、前菜から超感動。

・スープ 

「カリフラワーが栄養をためている時期なので、その力を借りてスープにしました!」
という店員さんの説明を聞いた時点で、絶対なるおいしさを確信した。
カリフラワーの甘みとデュカのナッツがいい組み合わせで、いつまでも口に含んでいたくなる。

・玉ねぎのフォカッチャ

ふわふわ〜なフォカッチャが、可愛らしい布に包まれて。そのままでもおいしいし、料理と一緒に食べても邪魔しないし邪魔されない。

・パスタ

さつまいものニョッキは、噛むほどにさつまいもの甘さを感じ、もちもち噛むのが楽しい。じっくりローストした付け合わせ野菜が甘くてとろける

・メイン

メインは蒸し大根とレンコンの間にナッツとキノコを合わせたファルシなるものが挟まれており、そのコクがすごい。赤ワインソースの芳醇な香り、高菜などの青野菜がもつ瑞々しい甘み、野菜だけでこんなに満足できるのか!というくらいに素材が生かされている。

・デザート

野菜づくしを堪能した後のデザートは、クレープシュゼット。クレープの中には豆乳生クリームとカスタード、上には爽やかなみかんソースがたっぷりとかけられており、甘ったるくない上品さがある。

いちごと甘夏の酵素シロップソーダ

ブランチ

ランチの前にはブランチタイムもあり、美味しさが忘れられず短期間で2回目の訪問。

ブランチプレートはランチコースの内容をぎゅっと一皿にまとめたような感じで、彩りも豊か。

デザートにはヴィーガンケーキをいただき、小麦も不使用という豆腐のチーズケーキにしてみた。
もちろんチーズ不使用なのでチーズの風味はないけれど、なめらかなしっとりした舌触りはチーズケーキっぽい。

添えられた自家製豆乳ジェラートは豆乳くささがなく、あっさりと食べやすい。今まで食べた豆乳ジェラートと中で1番おいしいと感じた。

ブランチ、ランチ、カフェタイム。
どの時間に訪れても、最高の時間を過ごせそうな場所。店員さんも白い妖精みたいで可愛らしく、明るくて氣が良い。

お土産の焼き菓子やソース、フォカッチャも、ついつい買って帰ってしまうよね。

ーー
ごちそうさまでした。

monologue
・〒444-0124 愛知県額田郡幸田町深溝一ノ瀬60
・9:00〜16:00
・定休日 毎月1日、15日
HP
・駐車場あり


これでおいしいものを食べます🍴 ありがとうございます!