見出し画像

7つの事例から考える誤った科学の教訓 ~禍いの科学 正義が愚行に変わる時~2024年14冊

誰もが何かを発見したと思ったとき、
自分にとって都合が良くなる様なデータを抽出してしまうもの。
それが恐ろしい悲劇を招くよ~
っていうお話です。

感じた事としては、
誤りというか間違いを認める心を持たないと、
取り返しのつかない事になるってことですね。

7つ?の事例を用いてそれを伝えてます。

殺虫剤DDT:マラリアの増加
アヘン:薬物依存の蔓延
ロボトミー手術:精神疾患に誤った外科手術
マーガリン:心臓病増加
優生学:劣勢には不妊治療を
ビタミン剤:ビタミンの過剰摂取による健康被害
窒素肥料:環境汚染へ

個人的にはロボトミー手術と優生学は、
特に恐怖を感じましたね~
精神科医がこうすれば精神疾患治ると、
安易な外科手術を繰り返し・・・・悲劇。
優生学は、ヒトラーにつながるけど、恐ろしい・・・

先入観ってのは危険です。
どんなものにも表と裏がある。
裏を検証せずに表だけで突き進むと、
大変な事が起こる!ってことですね。

本としてはボリュームもあるし、
過去事例とそれがもたらした事が多いので、
ちょっと疲れる本です。
本を読みなれてる僕でも少し疲れた。

ただ自分の人生に生きる教訓は、
なにかしら得られる本だと思います!

みんな正義だと思ってるんですよ。
その正義が誰かを傷つける。
今のSNS時代の発信みたいですね~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?