マガジンのカバー画像

アドラー心理学および引き寄せの法則

19
私が人生の根幹に置いているアドラー心理学及び引き寄せの法則に関することで人生で気づいた事柄を紹介、もしくはエッセイ風に綴っていくものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分を変える そのたった3つの方法と、覚悟、勇気について

一時期は老け込みそうになったんですけど、やったらやったで何とかなるもんだと気づいたら、後…

120
ブルック
3年前
2

Twitterは公共電波じゃなく自分専用掲示板

みんなTwitterをテレビとかラジオの公共電波みたいに捉えてるけど 実際それぞれが持ってる掲…

ブルック
3年前
2

承認欲求を越えようとする際に現れる壁

突然ですが、今の私の根幹をなすものの1つにアドラー心理学があります。 最近ブログの口調が…

100
ブルック
3年前
3

遂に辿り着いた真理、人間の価値は――人間性こそが全て

人間性がすべて。 武道家足る父の言葉である。 最初、この言葉に反発した。そんなわけは無い…

100
ブルック
3年前
2

生きる意味も快楽主義が仕事至上もすべて欺瞞、中庸であり自身に帰結すべき問題

生きると言うことを考えるときに必ず意味に帰結することが多い。 だけどこれは大体において失…

ブルック
4年前
6

もう迷わない、自分の生き方を否定しないで

久しぶりにアニメの話で申し訳ないが、いや特に申し訳ないと言うこともないと思うのだが(笑 …

ブルック
4年前
5

恐怖に囚われず、目の前の素晴らしいものにいつだって心奪われていたい

私は、ゆうきゆう先生のマンガで分かる心療内科の、漫画ブログに大変に助けられた。 今回、マインドフルネスに関しての特集コミックスを読ませてもらう機会に恵まれた。 マインドフルネスとは、簡単に言えば今行っている動作に集中すると言うことだ。 人間は、過去の後悔、未来の不安、そういったものに心占められていると言っても良い。 人間は作業のほとんどが、慣れてそれこそ自動化してしまい、思考をそういった過去未来のものに向けてしまう。 毎回毎回食べるものや触れるものに感動している人が

スティーブジョブズが語った人生という巨大な盤面に立ち向かう時の将棋が持つ大局観の…

藤井聡太が何かと話題だ。彼の強さ、もはや一言だ。違うんだ、麒麟児。麒麟児といっても旬の人…

ブルック
3年前
5

1日が24時間、人には与えられているとして、というか限られている、その中でどう使う…

大体家族や友人仕事仲間その他諸々、問題になるのは、自分の時間を食い潰されているうんぬんだ…

ブルック
4年前
6

どんな時も硬くならず、柔軟に、柔らかく、水のように生きて

人生において大概の事は後から振り返れば大した事はないと言う。 しかし当事者となっている本…

ブルック
4年前
4

幸福論、人と違う自分を受け入れ、人に認められることを諦める

今日仕事が休みだったんだが、幸せについて考えた。 もっと言えば最近ずっと幸せについて考え…

ブルック
4年前
7

ただひとつに、自分の人生を投げ出す――自分が目指すべき生き方

情熱大陸を見ているが、3D CGアーティストのTELYUKAと言う人、すごいな。 昼過ぎに起きて、閉…

ブルック
4年前
5

人が出来るのは、自分が変えたいこと、変えようがないことを見極めること

人生生きていると、ままならないことや、辛いことや、どうしようもないように感じることがたく…

100
ブルック
4年前
7

焦りを焦りと気づけた時から、君はもう自分の人生を歩いている

ここ最近のあまりの暑さにバテている。 それでも最近派遣法の改正等で仕事を変えた手前、年齢的なものや環境の変化や周りの声で、もっと頑張って成果を出さなければいけないと焦っている。 それに気づけた。 焦っていた。 だからあんまりやる気が出なかった。私が根本にしている引き寄せの法則では良い気分で行わなければすべてがマイナスに働いてしまう。 無理したって絶対にいいことが起きない。 なるほどなと思った。だけどいい加減創作活動をしたいなと思っていた。 その矢先、これを書いて