マガジンのカバー画像

展覧会に行ってきた!

4
運営しているクリエイター

記事一覧

#4 MUCA(ムカ)展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~

#4 MUCA(ムカ)展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~

6/1、最終日前日に六本木ヒルズへ

お目当ては、森アーツセンターギャラリーで開催されていた MUCA(ムカ)展
クラシカルな展示会には何回かいったことがあったけど、アーバン・アートを目的に行くのは初めてだった

入り口すぐにはカウズ(KAWS)の「4フィート・コンパニオン」 体の右側は外見のまま、左側は筋肉らや内臓やら骨格が剥き出しの作品 ズボンや靴の形、手袋などがミッキーマウスを彷彿とさせる

もっとみる
#3 ブランクーシ展

#3 ブランクーシ展

ずーっと気になっていたブランクーシ展、やっといけた!学生は無料(ただし、事前予約要)で、お財布にも優しい

ここで何か画像を挿入しようと思ってアルバムを見返したけど見るのに夢中になりすぎて写真を全然撮ってない無かったことに気づいた、無念

いちばんきゃーきゃーしたのが『接吻』 よく見る画像だと手の部分がよくわからなかったけれど、おててがかわいかった、相手のことが好きなのが伝わってくる

ブランクー

もっとみる
#2 「あ、共感とかじゃなくて。」

#2 「あ、共感とかじゃなくて。」

”見知らぬ誰かのことを想像する展覧会”という言葉に惹かれて行ってきた

展覧会は、5つのパートに分かれていて、
有川滋男さん、山本麻紀子さん、渡辺篤さん(アイムヒア プロジェクト)、武田力さん、中島伽耶子さんのそれぞれの作品が展示されていた

①有川滋男さん
架空の企業説明会のような展示、無限に想像できてとても楽しかった!

特に面白かったのが、ラージアイランド いきなり服が空模様になったのが個人

もっとみる
#1 クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ展

#1 クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ展

クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展に行ってきた!

Diorといえば、レディ・ディオールや香水が有名(香水はともかく、バッグは手に届かないけれど)

Dior 公式HP

レディ・ディオールはもともと格子の革という意味の「カナージュ・キュイール」という名前で販売されていたらしい

ダイアナ元妃がプレゼントとして受け取った際、全色揃えるほど気に入ったことから、1995年に「レディ・ダイアナ」

もっとみる