マガジンのカバー画像

私のいろんな考察

119
私の考察をまとめた作品集です
運営しているクリエイター

#エッセイ

楽しいは自分で創る
それは自分の調子を整えること
美味しいものは楽しい
だから自分で料理する
美しいものは楽しい
だから好きなものを描く

自分で自分を幸せにする
他人に幸せにしてもらうと
いつもお願いしなくちゃいけなくなる
だから自分で楽しいことを作る
するといいことやってくる

「私の理想」

歌人が言っていたのですが
「詩は、一度世界を飛び越えて、戻ってくるものがいい」と。
絵も、思想もそうだと思うんです。
一度、ワンダー(驚異)にもまれてから現実に返ってくる。
そんな絵が思想が、そして思考が私の理想です。

「宿神は言う」

人の心は絶えず思い乱れ
一日のうちに心に浮かぶ思いのほとんどが
罪の種子となる

しかし嬉々と没頭できるものがある人は
没頭している間 余計な事をおもわなくなる

そうすれば心の罪は自然とかるくなっていく

「思考を嫌う人たちへ」
カオスからロゴスを生み出す作用が思考であって、一つの型を頑なに変化させまいとするのはエゴですよ。あなた方の言う「思考を手放す」は「エゴを手放す」もしくは「思い込みの牢屋を出る」といった方がいいのでは?

「内部視覚と超越性」

シュタイナーはゲーテの研究の中で言った
人は身体感覚と関係なしに精神感覚を得る

これは中沢新一さんの言う
瞑想と古代アボリジニが描いた虹色の蛇から考察される
人の内部視覚から起こる超越体験ととてもよく似ている