見出し画像

春はデトックスの季節:1

皆さんこんにちは 美佐子です
寒暖の差が激しい日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか?

今日は立春ですね 新しい1年の始まりです
冬の陰の気から春の陽の気へと
エネルギーの切り替えの時です

草木が芽吹き始め、私達人間の心も
何かホッとするような安心感
気持ちも前向きになってきますね

冬の間、草木は葉を落とし生命を蓄える働きをして
春に向かって耐えます。

私達の体も寒さから身を守るため
全身の毛穴を締め寒気の入るのを防いだり、
身体を温める陽の要素の食物からエネルギーを摂るなどして
栄養を溜め込もうとする働きが生じます。
冬の養生:(生命力(気:エネルギー)を
内に集めて各機能を修復する時期)

春は全ての生き物が活動を始める時期です
私達の身体も草木が芽吹くごとく
新陳代謝が活発になってきます
各臓器の働きが活発になり冬の間に溜め込んだ
脂肪や古い塩分などを排出しようとします

余分なものを外へ排出し
(鼻水、花粉アレルギーなど)
春の新しいエネルギーを取り入れ
春の活動的な心身になることで
次の夏の季節(火)に備えるのです

2月はまだ寒いですが、春は始まっており
私達の身体は閉じていた毛穴が開き始め
くしゃみ、鼻水が出たり排泄作用が高まるなど
変化し始めます。
排出できないと、いつまでも体の中に
不要なものが残り
季節に対応できず、様々な症状の原因となります

それらを上手く促してくれるのが、
春の食べ物です。
特に野草は硬い大地から芽を出す
強いエネルギーが宿り
私達の身体の細胞の中で
動けなくなった余分なものを
揺り動かし分解・排出してくれます

つくし、せり、よもぎなどは
強アルカリの成分で血液を
浄化する働きがあります
ただ陰性が強いので食べ過ぎると
バランスを崩しますので
食べ合わせを工夫しましょう
例:野草の胡麻(クルミ)和え、フキ
(強アルカリ)と厚揚げ(タンパク質)の
炊き合わせなど

春野菜ではアブラナ科の菜の花や
ブロッコリー、春キャベツなど
ぐんぐん育つエネルギーと代謝作用が
強いものです。

小豆も同じく代謝を促す作用があります
日常に取り入れることで、腎の働きを助け
排毒効果が高まります
(形が腎臓に似ていることから
腎に良いとされます)
アンチエイジング効果もあります

小豆は一晩塩を一つまみ入れた3倍の水に浸して
翌日さらに水を加え圧力鍋で7分ほどでで出来上がります
毎日少しづつ頂くのがおすすめです。
砂糖は入れずとも塩を入れることで、ほんのり甘く
豆の美味しさがあります。
甘味が欲しいときは、シナモンやドライフルーツなどを加えても👌

もう少し温かくなってくると、身体がだるくなったり、眠くなったり気持ちが落ち込んだり逆にイライラしたりという症状が出るかもしれません…

春は肝気の季節
「冬の陰の気」から「春の陽の気」への変化に
対応しきれないと自律神経の乱れが起きやすく、
各神経系も動き出すので、動き始めは連動しきれず
アンバランスが生じます。

春にデトックスを行い、出し切ってしまうと心身も安定します。
体に溜まっている古い脂肪や塩分を季節の野菜で
解毒を促しタンパク質を補い
陰陽のバランスのとれた季節に適応する身体にすることが
次の夏(火)の季節を快適に過ごす準備となります

また暖かくなると、骨盤も緩んでくるので
腰痛が起きたり、連動して頭蓋も緩み眠気、
気の流れが滞ると頭痛の原因にもなります

春は冬の間閉じていた胸をしっかり開き
新しい春のエネルギー(気)をたっぷり取り入れることで、その季節に順応し身も心も過ごしやすくなります

季節に順応する身体にするには?(デトックス)
1:身体を動かす
・骨盤開閉力をつける、胸を開く
・深呼吸で浄化
2:季節の食材を頂く

【身体を動かす】
春は目覚めの時です
胸を開く、背骨を反らせる動作は身体を目覚めさせ
交感神経に働きます やる気スイッチが入ります

冬の間、寒さで縮こまり固くなった身体を動かし始めましょう
寒いと首や肩に力が入り、そのまま固くなってしまいます

肋骨回り、胸筋も硬くなると深い呼吸がしにくくなり
浅い呼吸では、身体の血流が弱くなり様々な症状の原因にもなります
深い呼吸は身体の中に風を作り、全身に気を巡らせます。

【朝陽を浴びる】
運動する時間がないのであれば
朝起きてすぐ窓を開け、
ヒンヤリした空気に身を置き朝陽を浴びるのが
おすすめです。
ヒンヤリした空気は交感神経に働き
心身を目覚めさせ、
新しい太陽の光(エネルギー)を 
全身に浴びることで一日に活力が生まれます

※ヨガでは太陽を「全ての生命の源」と捉えます
朝起きて一番に行う「太陽礼拝」というものがありますが
生きるエネルギーを与えてくれる太陽に対して毎朝
感謝と祈りをささげるものです。

【食事】春の食材からエネルギーを受け取る
旬の食材:少し苦味のある解毒作用がある山菜や
旬の野菜、菜の花など) 
私達人間は、呼吸と食事から生命エネルギーを頂いています
春の旬野菜は春のエネルギーを沢山蓄えています
それを頂くことで私達のエネルギーになります
春の野菜は外に上に伸びていく性質:陰性です
冬の間に溜まったものを出しやすくし
それにより体も緩み動かしやすくなります
(緩みすぎも締まり過ぎもアンバランスなので中庸を目指します)

・旬の食材を自分の体質に合わせて頂く
・小食にする、食事の回数を減らす
夕飯を抜くなどのプチ断食など
※基本の考え方として日頃から添加物、
砂糖は摂らないように心がけたり
(調味料でも使わない)
・精製したものより全体食、
野菜は皮付きで食べるなど
・調理の味付けをシンプルに薄味にするなど
(日本の基本の調味料:天然塩、長期醸造の味噌、醤油、発酵食品など)
例えば、野菜をゆでて塩少々のみで食べてみる、
出来合いの調味料を使わないなど
(~~の素、ドレッシング等)
自然食品店で売っている調味料も作ってから
時間が経っているので酸化しています
例:茹で野菜に市販のドレッシングをかけるのではなく
皿に盛りつけてから、味見をしながら必要な分量
オリーブ油、塩、酢(レモン)ハーブなどをかけて食べるなど。

※体の中をシンプルにすることで、
食事(エネルギー摂取)
をしたときに、自分に合っているものとそうでないものが感覚としてわかりやすくなります
目安として、今の自分に合っているものは
→身体が温まる、ホッとする、元気になる
やる気がでるなどです

インスタント食品、添加物の多い食品を一定期間やめてみると体の変化(味覚、嗅覚、視覚、身体の軽さなど)変化が感じられると思います
※断食をする前にこれらを試してみるだけでも
良いかと思います

先日黄色い雌蕊が出ていた小さい花が開きました
大きな花は既に枯れてしまい
次の花が開きました

最後までお読みいただきありがとうございます。
何かご不明な点がございましたら
コメント頂けると嬉しいです

どうぞ、穏やかな毎日をお過ごしください












この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?