マガジンのカバー画像

【フードエッセイ】季節の食べかた・マクロビ・お手当の飲み物

22
マクロビオティックをもとに、季節の食べ物やお手当(症状に効く)の記事をまとめてあります
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

12月22日冬至 エネルギーの切り替わり小豆カボチャと柚子&生姜のお風呂で温まろう 

12月22日冬至 エネルギーの切り替わり小豆カボチャと柚子&生姜のお風呂で温まろう 

皆さん こんにちは みさこです
いかがお過ごしでしょうか?
今日は各地で積雪があるようですね
温かくしてお過ごし下さいね🌹

冬至とは
冬至とは二十四節気の一つで、一年の中で最も夜の時間が短い日です
別名「一陽来福(いっちょうらいふく)」

・エネルギーの転換期
・「ん」のつく食べ物を食べる
・小豆カボチャを食べて温まろう!
・ゆず湯でリラックス

エネルギーの転換期
太陽のエネルギーが一番弱く

もっとみる

今を生きるには
なるべく新鮮なものを食べること

冷凍保存も、良いけれど
時間が経ったものは
過去を引きずりやすくなってしまう

今を生きるには
新鮮なものを食べて
今を生きるエネルギーを受け取ること

旬の食べ物は
その季節に順応する
心身を整えてくれます