見出し画像

ダブル育休中。なんだか毎日過ぎるのが早い。3食ご飯をいかに楽にするか考えてみる。

おはようございます。
あかてぃんは夜10時に寝て8時に起きました。
結構寝ますね。
ありがたいですね。

朝食はいつも2歳の娘に横取りされます。
横取りされる分を多めによそってあるので
イライラが減りました。

食べたいものを食べています。
朝は簡単にパンが多いです。
パンヨーグルトジャムバナナ。
系ですね。

定期便でジャムが届くので、
毎回楽しみです。

ポン酢もあるので、
今日は豚しゃぶでもしようかな。

今週末は旅行なので
無理せずのんびり過ごそう。

ハロウィンの着せ替えをして写真を取りたい。

もこもこの着せて寝かせようかな。

ロバート秋山のラジオが面白くて元気が出るのでおすすめです。
普通のイヤホンでは子供の声が聞こえないので
骨伝導イヤホン使ってます。いいです。
高いけど。買ってよかったです。

今日は買い物に行って、
ハロウィンに行く元気があったら行って、
料理作りデーにしようかな。

音楽を聴いてリラックスしています。

公園から娘が戻ってきました。
授乳しながらnoteを書くのも手慣れてきました。

今日は料理について。

家族四人が家に勢揃いしているので、
3食用意する問題が発生しています。

特に節約はしていないんですが、
かなり食費はかかります。

食べたい物を作って食べてるってかんじですが。


バナナ
食パン
ジャム
牛乳

が多いです。

たまフルグラ。おにぎり。

昼は
食べたいもの

夜は
食べたいもの

3日分くらいの食材を買い出しして
材料に応じてメニューを考えて作っています。

寒くなった来たので鍋が多くなりそうです。

最近、話を全然していないので、
話題がある人間になりたいです。

話を聴くほうが得意かも。

書いたり読んだり、
人前で話す練習をしていきたいです。

足のマッサージをはじめています。

足の指を動かすと良いらしいですね。

なるべく一日一回だけ鍋を使うようにして
皿洗いの頻度を減らしたいです。

1日の中で
1回は、簡易的なものでもいいかも。
ちんめにゅー。

炊飯器メニュー。
を極めるかな。

世の中には便利なものが溢れていて
たくさんの楽しいものに溢れていて
新しいものもとめどなく溢れかえっていて

なにかに触れていないと
ソワソワする感覚に襲われるけど

まずは、
たべること、
ねること、
あそぶこと、を、重要視して

楽しく毎日過ごせる工夫をしよう。

今日は、
買い出しをいかに楽にするか。
を考える。

  • 買い物を事前に書き出し

  • 買うスーパーの固定

  • 日用品の固定

  • 甘いものをストック

  • 食べ切れる量を買う

  • 簡単メニュー

  • 鍋メニュー

  • 袋麺

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,958件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?