見出し画像

ストレスの正体を見破ると未来が変わる。



はあぁ。

疲れた。



もうストレスでいっぱい。


何もする気が起きない。
毎日がストレスだらけ
もう限界・・・。



そんな毎日を過ごしているあなた。



お疲れ様です。
毎日たくさん頑張ってます。
偉いです。



でも、ストレスの対処できていますか?



ストレス発散のこと?



似ているけれど、少し違います。



ストレスの原因です。



ストレスはそのまま放置すると
心も体もむしばんでいきます。



そのため、ストレス発散を
するのですが



その前にのストレスの
原因が分かっていないと
ストレス発散しても意味がありません。



そのストレスに対しての
原因の探し方、対処の仕方について
今回はお話したいと思います。



これを読むことで
あなたはストレスなんか
怖くなくなります。



色々なストレスがあっても
原因を知り、対処できれば
自分が限界になることはなくなります。



自分が限界にならないように
うまくコントロールできると
周りに当たり散らすこともなくなります。



周りにいませんか?



仕事中に余裕がなく
怒鳴ってばかりの先輩。



このままいくと
あなたも先輩みたいに・・・。



外でもイライラしていて
友達から
「表情が怖いよ?大丈夫?」



そう気を使われてしまうこと
ありませんか?



そうならないためにも
しっかりストレス対処について
知りましょう!



ストレスってないと困る



知っていますか?
ストレスはないと困るんです。



むしろ、ある程度のストレスは
生きていくうえで必要です。



ストレスがかかると、
人間は本能的にそれを
対処して、戦おうとします。



そして強くなっていきます。成長します。



例えば、筋肉痛です。



筋肉痛は筋肉の繊維が
傷つきおこる痛みです。



一度切れた筋肉は、
「次切られないように」
前より強い組織でつなぎます。



そして、筋肉痛前より
強い筋肉が出来上がるのです。



しかし、筋肉は使わないと
どんどん弱っていきます。



これと同じことが
ストレスでも言えます。



ある程度のストレスがかかると
それと戦おうとします。



そして、ストレスに勝っていきます。




ただ、ストレスと筋肉痛の違いは
痛みを直接感じるかどうかです。



ストレスは自分の体に直接
痛みを感じません。
つい、かけすぎてしまうことも。




ストレスがかかりすぎると
体に負荷がかかり
精神的にも崩れ




倒れてしまいます。



あの人とのキャパが違うのはなぜ?




ふと思いませんか?


あの人はできて、
自分はなんでできないの?



あの人との違いって
一体何なの?



考えてしまいますよね。



違いなんて様々です。
相手と顔や性格が違うように
できる度合いも違いがあります。



育ってきた環境も違います。




あの人との心のコップの
容量が違うんです。



コップが溢れるといっぱいいっぱいに
なってしまいます。



そのコップの大きさが
そもそも違うので
比べても意味がないのです。



大切なのは人と比べないことです。



人と比べるのではなく、
昨日の自分と比べましょうね。




ストレスには分析を




ストレスには
ストレス発散がありますが
それだけではなくなりません。



ストレスには何かしらの
原因があるので
分析できる力が必要になります。



そうしないと
いつまでも同じストレスで
悩まされることになります。




まずは立ち止まり、客観視





もうストレスで限界だ・・・。



そう思ったら、立ち止まってください。



立ち止まって、深呼吸をします。

そして、自分を外側から見て
客観視してみましょう。




今、自分はどんな状況なのか。
なにに余裕がかくなっているのか。



どんなことをストレスに
感じているのか。



自分は何をしてもらいたいのか?



考えてみるのです。



ポイントは自分を上から
見下ろしているイメージだと
客観視しやすいです!




物事を分けて考える



続いては、物事を分けて
考えてみることです。



ストレスというくくりにしてしまうと
なにが原因なのか分かりにくくなります。



そのため、わかりやすくするために
分けて考えていきます。



仕事のことでのストレスは
・上司に気を使う
・おつぼねが嫌だ
・仕事がしんどい


プライベートでは
・生理前でイライラしてしまう
・友達としょうもないことでケンカ




それをさらに分けていきます。



・上司の顔色を気にして
仕事がスムーズにいかないのが
ストレスなんだ。



・生理前で思うようにもの事が
うまくすすまないからストレスなんだ。



こうやって考えてみます。



ストレスの原因を細かくしていくと、
原因は意外とささいなことだったりします。



また、ただ自分の調子が悪いから
ストレスだったとかもわかってきます。



自分がどうしたいのか



自分を客観視して、
ストレスの原因が分析できたら
自分はどうしたいのか考えていきましょう。



そのストレスに対して、
自分はどうしたいの?



避けたいの?
それともみんなで
話し合って分けたいの?



愚痴れば、気持ちが
スッキリするのかな?



自分の意志で決めるのは
周りの影響で決めるのより
大きな意味を持ちます。


自分で決めると
うまくいかなくても、
「自分で選んだから。」



そう納得できます。



誰かにすすめられたり、
周りに影響で決めてしまうと
うまくいかないときに最悪なことに。


「○○さんがやれって言ったから。」
と相手に責任を押し付けます。



人のせいにするんです。


ですから、
ストレスに対しても原因を分かったうえで、
自分がどうしたいのか考えることが大切です。



思考のクセに気づこう



ここで覚えておいて
欲しいことがあります。



それは誰にでも思考には
クセがあるということです。



自分でも知らないうちに
思考のクセが出ています。



つまり、ネガティブになりやすい人は
思考がネガティブのクセになります。



ストレスも
何をストレスに感じるかは
人それぞれです。


でも、ストレスに感じることへの
クセがあることも覚えて置いてください。



この思考のクセでストレスを
感じやすいことも。


「わたしっていつもぐるぐる
同じこと考えてる。」
と思ったら、クセが出ているかも。



わたしの思考のクセは
「めんどくさい」
って言っちゃうことでした。



ちょっと動けばすむことでも
すぐに「めんどくさい」と言って
怠けようとしてました。


この思考のクセに気が付いてからは
「めんどくさい」の回数が減りましたよ。



ストレスを感じるのは生きているから




ストレスは生きていたら
感じるものです。



毎日、何かしらの
ストレスがかかっています。



でもそれって、あなたが
ちゃんと生きている証拠なんです。



毎日しっかり生きているから
ストレスがかかり、疲れるんです。



だから、
毎日頑張っている自分を

褒めてみてください。



安心してください。



ストレスを感じるのは
それだけ頑張っているからですよ。




まとめ



ストレスって目に見えなくて厄介。
うまく対処もできないし、
どうしていいのかもわからない。



でも、力づくで片付けられる
ものでもないですよね。



落ち着いて、ゆっくりと
自分と向き合って、
ストレスの原因を探っていきましょう。



ストレスに対する対処法が
分かっているあなたは
ストレスなんか怖くありません。



きっと分析して、
対処できるようになっていますよ。



そして、明日の自分を好きに
なれるようになっていきましょう!




また次回のブログで
お会いしましょう。



ps.


せたけ公式LINE
では
あなたの心を変えるきっかけを発信中です。


「ネガティブ思考で自分が大嫌い」



「自信がなくて生きづらい」



「周りを気にするのをやめたい」




そんな悩みがある方は
ぜひ「せたけ公式LINE」
登録してみてくださいね


あなたの変わるきっかけに
なれれば幸いです。


あなたが明日の自分に
期待できますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?