見出し画像

沙々杯にありがとう

おとやです。

昨日、沙々杯が閉幕しましたね。皆様お疲れさまでしたっ!
まだ引き続きやさしさの風は起こるかもと期待しながら、この区切りに勝手ながらの自分まとめを。


まず第一に、連日沙々杯とつぶやき続けておりまして、俳句関連に興味無かった皆様、お騒がせいたしました。
最近は記事巡りも滞り、且つ、これまでのnoteでのテンションとは違う部分もかなり出てきておりまして、「なんか違う・・・」となった方もいたのではないかとハラハラ(?)しております💦どれも元からある偽りない自分ですが。・・・言うほど変わってはいないかな?😅

自分のnoteの中は自分の空間なのだから、自分の好きなように書いてみても良いよね???と自分に問いかけながら綴らせていただきます。(隠れジャイアニズム)

(想いが溢れ過ぎて、長すぎるくらい長くなりました💦
興味ない方は回れ右で大丈夫!)
では、つらつらと参ります。よろしくお願いしますっ!

演出担当

沙々杯ではありがたい事に演出担当として採用して頂きました。画像担当です。
始まりは、PJさんから運営さんの提案を間接的に伝えて頂いたところから。かっちーさんとも就任してからも長い間、直接の繋がりはなかったと思います🤣
この短期間で様々な事がぎゅぎゅぎゅっと詰まって、変化した気がします。まだ、2022年が始まって1ヶ月も経っていないことに、すごくびっくりしているくらいに濃厚でした。もう、年末くらいの気持ちなのですが💦

この沙々杯期間中に様々な事に関わらせて頂きました。
忘備録のようなものです。

【公式?参加】
沙々杯演出担当就任 キービジュアル担当
キービジュアル 小話プラス画像追加
キービジュアル第二弾 小話プラス画像追加
キービジュアル第三弾 小話プラス画像追加
スタエフ 参加
まごころざし村 参加
おとや賞 私設賞開設
沙々杯エンドロール 映像素材提供

【私事】
紗々杯俳投句
俳句予選通過
あなたのためのインク画「宇宙かっちー。さん」
あなたのためのインク画「橘鶫さん」
あなたのためのインク画「沙々良まど夏さん」
鳥と恋の饗宴参加 予選通過

感謝しかありませんっ。
かなり、かなり、でしゃばらせていただきました。

私は、演出担当ではありましたが、役割としてはキービジュアルを用意することそれのみで、後はもう本当に好き勝手に動かせて頂きました。
本当は立場としては皆さんと同じ、いち参加者だったと思います🤭けれど、ちょっとだけ(いや、かなり)演出担当を職権濫用して、アナウンスをしたり、様々な所に首を突っ込んでみたり、記事を拝見したり、時折コメントしてみたり、私設賞を立ち上げたり…と、自由に動かせて頂きました。
信頼の上に成り立つ自由が許された「みんなの俳句大会」だと勝手に思い、本当に自由にさせていただきました。受け入れて頂いた皆様、ありがとうございました!(自由が信頼をなくした動きをしてしまったら、その時点で自由がなくなると思うので…自由にできることは信頼の上だと思うのです)

想いと繋がり

期間中は勝手に立ち上げた私設賞の事もあり、白杯に続き今回も投句された皆様の記事を全て見させて頂きました。(もしもスキがついていなかったら、押し忘れだと思いますっ)見る必要など無く、完全に自分の満足のために見て回りました。
そこで、この沙々杯へのたくさんの想いが見えました。(私が受け取れたのは欠片だと自覚はしてますが💦)
はじめて俳句を詠みましたの方もとても多く、白杯から参加し、そこで俳句熱が付き今真剣っの方も同じくらい多かった気がします。決勝を狙って本気で挑む思いの方も、背中を押されて参加してみた人も、新しい場にすごい勇気を出して参戦した人も、とにかく楽しんでいる人も。楽しいも、嬉しいも、過去の経験も、感動も、悲しいも、悔しいも、辛いも、もう、本当に様々で。人がたくさんたくさん集まって、一つのものになっている力がすごかったです。表現の場があったから出てきたもの。人と人が繋がるから起こる反応。それがこの短期間の内に巻き起こっていた。
新しくできた繋がりもたくさん見えました。私自身が多くの新しい出会いを頂きました。
これらを支えた運営の皆様、本当にありがとうございましたっ。

今、大会が終わって、振り返って記事を記す方も多くいて、それが投句記事以上に一人ひとりの想いが見えまして・・・。どれだけ多くの気持ちが動いていたのだろうと思って見ております。見えないところでたくさんの気持ちが動いていた。
俳句に関してはなんの知識も無い私です。
それでもこうして皆様と楽しめた事。感動を味わえた事。ありがとうございましたっ!おかげさまで私は勝手に浮かれて「たのしー!たのしー!」と連呼させていただいていてました(;´∀`)✨

個人的感謝

そして、画像を気に入って下さった方、ありがとうございましたっ!
「インク画ってなんだ…」と思われていた方。その通りです。インク画という言葉は世の中に無いと思います。造語です。抽象画は受け入れ難いものだと思うのに、たくさんの方に受け入れて頂いた事、感謝しかありませんっ!!!

画像を使って頂いた方ありがとうございました!!!

たくさんのスキをありがとうございました!!!!!!!!

たくさんのフォローをありがとうございました!!!!!!!

たくさんのコメントをありがとうございました!!!!!!!!!

たくさんの思いをありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!

関わらせて頂き、ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!

はじめましてでコメントしにくい面も合ったかと思いますが、コメント頂いた方、嬉しかったです。コメントをせずとも、スキを押して気持ちを送って頂いた方、ありがとうございましたっ!(多くの面でお返しするようなアクティブさが無く申し訳ありません💦)
コメントもスキも無くとも、見て頂いた方、ありがとうございました!!

……と、いち参加者と言いながら重々しく全体を語って失礼致しました💦期間中も自分に何様なのだ???と思いつつ出しゃばっておりました。
でも、やっぱり最後に皆さんへ伝えたくて…。
更にでしゃばりまくりますっ!

沙々杯に関わった皆様へ

【投句した皆様】
どの句も素敵でした!本当に。
どの句にも個性があって。冬から見えたものがあって。
誰かに表立って選ばれていなかったとしても、投句した句は多くの人の目に映りました。それぞれに景色がありました。伝わっていないだけで、どの方にも想いを寄せた人が居たと、よくわからない自信を持っています。一緒に参加できて嬉しかったです!

【様々な所で賞を受賞された皆様】
おめでとうございます🎉✨いろいろな所で巻き起こる嬉しさが端から見ていても幸せでした!
その嬉しさが繋がっていったりするのかな🤭🍀✨

そして、キャストの皆様へ

勝手すぎる心からの感謝を・・・!
勝手に伝えさせて下さい!

【大会ホスト】沙々良まど夏さん
優しさの風を作って頂きありがとうございました。このキーワードがとても嬉しかったです。
参加者の皆様への呼び掛け、ひとりひとりへの声掛けが素敵でした!大役お疲れ様でした🍀✨

【審査員】白さん、亀山こうきさん、かっちーさん、はらっぱのりすさん
たくさんの感動をありがとうございましたっ!審査するのは大変だったと思います。大切に選句されていたのが伝わってきました。審査員賞があるから、投句したい人も多かったと感じました。お疲れ様でした!

【投句回収】瑠璃星さん、なごみさん、alohaさん、するすみさん、はらっぱのりすさん、晴田そわかさん、もんちゃんさん、ラベンダーさん
&【システム】  中岡はじめさん、橘鶫さん
どのコメント欄を追っても皆様がいました。いち早く投句の句を見つけ、ひとりひとりにコメントを残し、そのコメントひとつひとつがしっかり投句された句を読み解いているのを感じました。普段の生活だって忙しい上に、自分のnote活動に加えての回収。ほんと〜〜〜〜〜〜にお疲れ様でした!それよりも、ありがとうございました!!!!!と句にコメントを頂いた一人として伝えたいですっ。

【演出】 kesun4さん、(筆字)riraさん、(レイアウト)、ジュンペイさん(音楽)、一猫さん(ナレ)、PJさん、(動画)
ご一緒できてとても嬉しかったですっ!私の画だけでは伝えられなかったものを、字で、レイアウトでインパクトを付け見栄え良くして頂きましたっ。感謝感謝でしたっ。
すばらしい音楽と、可愛いお声と、映像表現で皆さんにお伝えできた事とても楽しかったですっ!

【広報】 はやしっぷ♡さん
情報が少ない中、即座に汲み取り、即座に皆様に伝える手腕が尊敬でしたっ!お疲れ様でした!!!!!!!!

【総合運営】 宇宙かっちー。さん(すみかさん)
お疲れ様でしたっ!!!!!これだけの規模をまとめるのが大変なのは言うまでもなく。そして、弱音を伝えてくれた事、実は皆嬉しかったと思います。立ち上げて頂き、大きな規模をまとめてくれてありがとうございました!!!

(誰か、私呼ばれてないよの人、います???大丈夫ですか???💦)

以上、伝えたくて伝えさせて頂きました!皆様、大好きです!!!!!!!!!!!!!


画像まとめ

最後に演出担当として、今回使用頂いた画像まとめを↓

季語:風花+寒椿
季語:蜜柑
季語:うつた姫
季語:オリオン
季語:オリオン(暗)
季語:冬の山

以上、勝手な想いにお付き合い頂きありがとうございました!

みんなの俳句大会は、早くも次が見えているようです。
演出担当は卒業し、また1投句者として楽しませて頂きたいと思いますっ!
たーのーしーみー!!!!!!!!✨✨✨✨✨🍀🍀🍀🍀✨✨✨✨


NEXT❯❯❯❯GALAXY


どこまで広がるのかしら…( *´艸`)

トップ画像は、なんとなく、やさしさの風とGALAXY CUPの融合っぽくて選びました。…え?ちがう?
まぁいっか。

それでは🍀✨

おとやでした。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?