くすの木

くすの木

記事一覧

ヒューマンエラーか、AIエラーか。

文章を書く仕事はほとんどの部分においてAIに置き換わってしまうのではないか、と言われている。 わたしが実際にChatGPTに類するAIツールを使っていて思うのは、「めっち…

くすの木
2か月前
4

休日に掃除、料理するのが楽しい

掃除とか料理とか家事すべて、やる前はすごく気が重いのに、やり始めたら結構楽しい。 しかも、掃除は変に細かいところにこだわって、出来るだけカンペキに綺麗にしよう!…

くすの木
2か月前
5

宮脇檀の「松川ボックス」を体験してきた

宮脇檀の代表作と言われる「松川ボックス」という住宅を、体験させてもらった。東京の早稲田あたりにある。1971年に建てられて、1979年に建築学会作品賞をとったそうだ。 …

くすの木
2か月前
3

メモ:AIについてぐるぐる考えている

最近、考えていること。 AIによる記事コンテンツの生成について。 わたしはWEB広告関係の仕事をしている。去年の頭あたりから「AI生成記事の是非」についていろいろと聞く…

くすの木
2か月前
5

『PERFECT DAYS』観賞

ドン・キホーテで急に、業者っぽい二人組(男と女)がぬっと現れて、「ちょっとすいません」と声をかけられた。 わたしは咄嗟に身構えて、万引きはしてないですが、という…

くすの木
3か月前
9

歌人のエッセイ

穂村弘の『蛸足ノート』。タコが無数に描写され、赤く情熱を感じるデザインに惹かれて、ジャケ買いをした。下北沢の本屋B&Bで。(大型書店ではこれまで見たことなかったの…

くすの木
3か月前
6
ヒューマンエラーか、AIエラーか。

ヒューマンエラーか、AIエラーか。

文章を書く仕事はほとんどの部分においてAIに置き換わってしまうのではないか、と言われている。

わたしが実際にChatGPTに類するAIツールを使っていて思うのは、「めっちゃ嘘つくじゃん!」っていうこと。

やっぱりファクトチェックは人がやらないといけないな。というのが今の感想。

だけど、2024年はそこからもう一歩進化して、ファクトチェックまでAIがやってしまうかもしれない。(落合陽一が「超A

もっとみる
休日に掃除、料理するのが楽しい

休日に掃除、料理するのが楽しい

掃除とか料理とか家事すべて、やる前はすごく気が重いのに、やり始めたら結構楽しい。
しかも、掃除は変に細かいところにこだわって、出来るだけカンペキに綺麗にしよう!となぜか燃える。

こういう日常生活に欠かせない作業(定義は違うかもしれないけど、私はエッセンシャルワークと呼んでいる)が、最近やっていて心地よい。
汚いものが綺麗になっていく過程や、料理という創作物を作ることに達成感を感じているから、とい

もっとみる
宮脇檀の「松川ボックス」を体験してきた

宮脇檀の「松川ボックス」を体験してきた

宮脇檀の代表作と言われる「松川ボックス」という住宅を、体験させてもらった。東京の早稲田あたりにある。1971年に建てられて、1979年に建築学会作品賞をとったそうだ。

構造体はコンクリートでできていて外から見るとイカツい。けれど中に入ると、柱を含めた大部分が木材だ。

木は濃い茶色で、全体的に落ち着いている印象を受ける。こじんまりとしていて、すべてがヒューマンスケールでできている、ということにも

もっとみる
メモ:AIについてぐるぐる考えている

メモ:AIについてぐるぐる考えている

最近、考えていること。
AIによる記事コンテンツの生成について。

わたしはWEB広告関係の仕事をしている。去年の頭あたりから「AI生成記事の是非」についていろいろと聞くことが多く、頭の中でなんとなく考えていた。

去年ChatGPTを使った感じだと、まだまだ、ありきたりで抽象的な文章しか生成せず、「ライターと同じレベルの文章を書くことはできなさそうだな」と思った。

しかし、数ヶ月前から、WEB

もっとみる
『PERFECT DAYS』観賞

『PERFECT DAYS』観賞

ドン・キホーテで急に、業者っぽい二人組(男と女)がぬっと現れて、「ちょっとすいません」と声をかけられた。

わたしは咄嗟に身構えて、万引きはしてないですが、という気持ちで、「はい…」と答えた。

そしたら、男のほうが「突然すいません、U-NEXTのキャンペーンしてまして、特典で映画がタダで観れちゃうんですけど興味ありますか?」と言ってきた。

食料品を買ってる時に人に話しかけられることがないから一

もっとみる
歌人のエッセイ

歌人のエッセイ

穂村弘の『蛸足ノート』。タコが無数に描写され、赤く情熱を感じるデザインに惹かれて、ジャケ買いをした。下北沢の本屋B&Bで。(大型書店ではこれまで見たことなかったので、その希少性にもちょっと惹かれた。)

しかし、その見た目とは裏腹に、中身はかなりのほほんとしたエッセイだった。いちエピソード、見開き1ページで完結する。吉本バナナにも似た平和な雰囲気がただよっている。ぬるま湯に浸かっているようなかんじ

もっとみる