みゅーと

京都に一人暮らしの大学2年生。授業、バイト、サークルなどやる事が多すぎる毎日。日常の中…

みゅーと

京都に一人暮らしの大学2年生。授業、バイト、サークルなどやる事が多すぎる毎日。日常の中でふと感じた事や疑問に思ったことを書いていきます!

最近の記事

京都での初運転

先週やっと苦戦しまくった仮免許を取得し 、本日より路上教習がスタート! 狭い教習所内から解放され、 広い道路を走れるとワクワクしていたが、 路上に出ると大混乱であった、、 初路上教習はあいにくの大雨で前が見にくく、道路はバイク、トラック、自転車、人だらけで、おまけに路上駐車ばかり。 私は運転してすぐに、 情報量が多すぎて頭がおかしくなりそうだった さらに、 交差点は上手く曲がれず、 道の真ん中は走れず、 周りの車には迷惑かけっぱなしだった、、 改めて、こんな過酷な京

    • 曲の歌詞を意識するようになった結果

      恥ずかしながら私はここ最近になってから歌の歌詞を気にするようになった。 今までの私は、曲のリズムやテンポのみを聴いて音楽を味わっている気になっていた。 歌詞を気にしないと、 音楽の歌詞は覚えられない、 カラオケは下手、 おまけに本来なら歌詞の変化を楽しむ2番は、 1番と同じに聞こえて途中で飽きてしまう。 このように私にとって、 どんな音楽もリズムの違いしかなく、 単純で無機質の物でしかなかった。 しかし、 友人が好きな歌の歌詞について楽しそうに話しているの

      • そうだ、映画館に行こう

        皆さん、映画見てますか? 私は今月、既に2回ほど映画館に行きました! 映画館の値段 このような値段となっていて、 Netflixのスタンダードプラン1490円、Amazonプライムが500円 と比較すると映画は高いと思われますが、なぜ皆映画館にこぞって足を運ぶのでしょうか? 映画館のメリット 1、映画に特化した環境 映画館は映画を観ることに特化した環境です。 最近は、IMAXやDolby cinemaなど大画面のスクリーン、高音質、高画質を楽しむ事ができ、これ

        • 自分の好きを表現したい

          私はこれが好き! と堂々と言える人がかっこいいと思う。 そして、自分の好きを楽しそうに話している人はイキイキしていて大好きである。 しかし、私は飽き性であり、いろんな趣味をかじってつまみ食いしてきただけで、好きなものが曖昧になっている。 また、私は人前で自分の好きな事を話すのが苦手である。 これは自分の自信のなさの現れなのかもしれない。 私は自分の好きを話そうとすると、相手はその内容に興味がないのではなど考えてしまい躊躇ってしまう事がよくある。 私は、あの人と言っ

        京都での初運転

          人生初ユニバ

          私は関東出身であるため、テーマパークといったらディズニーランドであったが、関西に住み始めてやっとユニバに行ける日が来た。 3月になり、春休みということもあり学生や海外の旅行客などの本当にたくさんの人で賑わっていた。 まるで別世界のようなパーク内 パーク内はハリーポッターやマリオワールドなど色々な世界が広がっていて、まるで違う国にいるような気分を味わえた。また、アトラクションではディズニーとは異なるコナンやスパイファミリーといったアニメとのコラボは新鮮に感じた。さらに、スパ

          人生初ユニバ

          京都に1年住んだ感想

          私は京都に来て約1年が経った。 しかし、エスカレーターが右か左かいまだに分からないし、行ってみたい場所は山程ある。 そこで、最近は当たり前の世界となってしまった京都をnoteを書くことで振り返りたいと思う。 1、関西弁で溢れている これは当たり前のことかもしれないが、関東から来た私にとって、周りから関西弁が聞こえることは新鮮だった。また、多くの人と関わる中で、話す相手の関西弁が濃ければ私も関西弁になっていくことが分かった。※エセ関西弁は嫌われるらしいので、出来るだけ使わな

          京都に1年住んだ感想

          3月は気温の変化が激しいので、洋服の調節が難しいですね〜。 そして、これから新学期が始まり、私はもう大学2年生になるので、時の早さに驚きます。

          3月は気温の変化が激しいので、洋服の調節が難しいですね〜。 そして、これから新学期が始まり、私はもう大学2年生になるので、時の早さに驚きます。

          一人か群れるか

          私は一人暮らしをしているせいもあってか、 人と一緒にいたいと感じる機会が多い。 一人暮らしをするまでは、 いつも家族がそばにいて鬱陶しさまで感じていたが、今はその逆だ。 いざ友人と一緒にいると話し相手が生まれるので安心する。 しかし、 相手に頼りきりになってしまい自分の中と深く考えることを放棄してしまう。 このように、 一人でいる事と群れる事はバランスが必要である。 そして、 これからは適度に人と会い、 適度に一人の時間を設けて最適な具合を見つけていきたい。

          一人か群れるか

          自動車免許からの学び

          私は2月から自動車免許学校に通い出した。 自動車免許を取得するには、 学科教習と技能教習の2つがあり、 現時点で私は第一段階である。 始めは免許を取得するためだけに通っていたが、通っていくうちに他の事も見えてきた。 1、標識に目が行くようになった 学科教習を受ける中で、 道路のあちこちにある標識の意味がわかるようになったので、 「あれは侵入禁止だな〜」など散歩が楽しくなった 2、自動車側の目線に立つことができるようになった 横断歩道を渡る時や狭い道など、

          自動車免許からの学び

          何かに夢中になる大切さ

          今私は春休みの真っ最中で、時間は大量に存在する。 しかし、 やりたいことが見つからない。 その度に、 自分は時間を湯水のように捨てている気がする だから、 目標がある人は輝いて見える。 何かに夢中になっている人は、 イキイキして見える。 がむしゃらっていいな〜って思う。 そこで私は ・気になっている漫画を読む ・オススメされた映画を見る 手軽に始められるこの2つをやっていきたいと考えた。 ゆっくりでも夢中になることを一つずつ見つけていきたい。 最後までお

          何かに夢中になる大切さ

          忙しい=充実?

          2月から大学の春休みが始まり、 普段の課題やレポートに追われる日とは異なる 時間にゆとりのある毎日がやってきた。 私はじっとしていられない性格もあるので、 友人との遊びやバイト、サークルの予定を山ほど詰め込むことで、あえて忙しさを作り、充実した春休みを過ごせると考えた。 だが、いざ予定パンパンの毎日を送ると、 一つ一つの事に集中が出来ず友人との遊びでさえも作業のような感覚がしてきた。 これは充実とはいえず、 それぞれの出来事に対する満足度の低下に繋がった。 よって、忙

          忙しい=充実?

          私の睡眠法

          皆さん睡眠は足りてますか? 日本人の平均睡眠は7.3時間で、 これは海外に比べて少なく、 OECD加盟国の30カ国中最下位となっている。 私の周りにも、 「昨日〇〇時間しか寝てないわー笑。」と 睡眠不足を誇らしげに言っている人が多い。 かく言う私も、 2年前までの平均睡眠時間は5.5時間で 朝から気分は最悪で、 仮眠がないと生きられないような状態だった。 しかし、 昨年から自分の睡眠を見直すようになり 今は毎日8.5時間ほど寝ていて 生活の質が驚く

          私の睡眠法

          関西弁に慣れてきた今日この頃

          私は今年の4月より関東から京都に来た。 一人暮らしの初日は周りの人が関西弁を話していて、とても新鮮だった。 しかし、住んで2ヶ月ほど経った今では当たり前の光景である。 私は皆んなから標準語と言われているが、最近では語尾に「〇〇やな〜」と関西弁が混じってきた。 これからもっと関西弁を吸収していきたい! 最後までお読みくださり、 ありがとうございます😊

          関西弁に慣れてきた今日この頃

          私のペルソナ

          私は接する人によって態度が変わる。 仮面を何枚も持っているように。 親の前での顔。 友達の前での顔。 アルバイト先での顔など。 これは相手にあまり良い印象を与えないので、直そうと頑張った。 だが、出来なかった。 いろいろな顔があって、本当の自分がどれか分からなくなり、よく悩んだ。 しかし、どれも本当の自分であると考え、これ以上自分を否定しないようにした。 そして今後は、一つ一つの仮面は自分の一部として考え、大切にしていきたい。

          私のペルソナ

          人生初の給料日

          昨日、バイト先で先月の給料を頂いた。人生初の給料日である。 私は今までお金を使う側だった。 しかし、バイトを始めお金をもらう側に立った。 給料の入った封筒を渡された瞬間、自分でお金を稼げるようになったことがとても嬉しく、また大人になった気分がした。 そして同時に、お金を稼ぎ、私を養って大学にまで通わせてくれた両親に尊敬と感謝の念を抱いた。 私はこの日を忘れることはないだろう。 最後までお読みくださり、 ありがとうございます😊

          人生初の給料日

          好奇心を持つことが最大の武器である

          好奇心、それは私達の行動の源である。 しかし、スマホに依存するようになり私の好奇心は日に日に薄れていった。 そんな私は最近、読書の趣味ができた。 そして、かつてない程の好奇心が芽生え始めている。 読書を始めようと思ったきっかけは、毎日noteの更新を続けたいので、ネタ切れを防ぐインプットをしたかったからである。 しかし、読書を始めたおかげでインプットだけでなく、私の物事に対しての好奇心が大きく刺激されていった。 一冊目の本は読みやすい物語形式のビジネス本を読んだ。

          好奇心を持つことが最大の武器である