Cotyledon

Cotyledon(コチレドン)と読みます。 猫と本とチョコレートが好きです。

Cotyledon

Cotyledon(コチレドン)と読みます。 猫と本とチョコレートが好きです。

最近の記事

雨粒

 葉っぱについた水滴が好きだ。葉っぱの上で丸まって、キラキラとした水滴は宝石のようだ。子どもの頃は、どうにかあの形のまま家に持って帰れないかと思案していた。葉っぱからわたしの手に乗せた途端、水滴は崩れてしまい、さっきまでの宝石のような丸みも輝きも無くなってしまう。べちゃっとわたしの手に広がる、ただのお水になってしまう。葉っぱの上だからこそ、キラキラ、コロコロとなるのだ。  小さい頃は、雨の日が好きだった。お気に入りの傘と長靴があった。白地に赤いラインが2本入ったシンプルな傘

    • 笑わせたい

       私は、人を笑わせるのが好きなんだと気がついた。もっと早く気がついていれば、お笑い芸人とか落語家を目指していたのかもしれない。いや、ないか。  うちの子たちはよく笑う。くだらないことで、大笑いをしていることがよくある。子どもたちが笑っているのを見ると私まで嬉しくなる。子どもたちも、私が笑っていると、なぜかつられて笑っている。笑いの連鎖はすてきだ。  病院で仕事をしていく中で、気がつくと、患者さんに笑ってほしいなと思って仕事をしていた。あの手この手を使って、笑わせてみたくな

      • 仕事で失敗をしてしまった。 とても落ち込んでいたのだけれど、帰り際デスクの上に、メッセージ入りのキットカットが置いてあった。 多分、同僚が置いてくれたんだと思う。いつも私の変化にすぐ気がついてくれる。気持ちを切り替えて、またがんばろうと思えた。

        • ごはんごはんごはん

          私は料理が好きではない、たぶん。 食べるのは好きだ、とても。 食い意地は張っている方だと思う。  毎日毎日の生活で、食事は省くことができない。結婚前は外食が多くて、 「何食べようかな〜。」 と考えるのも楽しかった。  駅前のパスタ屋さん、職場の近くのお好み焼き屋さん、港の近くのうどん屋さん、近所のラーメン屋さん…書いているだけで食べたくなる。結婚して引っ越したので、もう今は簡単には食べられないが、どの店もおいしかったな。  結婚してからは、私が毎日の家族の食事を担って

        • 笑わせたい

        • 仕事で失敗をしてしまった。 とても落ち込んでいたのだけれど、帰り際デスクの上に、メッセージ入りのキットカットが置いてあった。 多分、同僚が置いてくれたんだと思う。いつも私の変化にすぐ気がついてくれる。気持ちを切り替えて、またがんばろうと思えた。

        • ごはんごはんごはん

          ポップコーンとスルメ

           娘と息子は性格が全然ちがう。娘はポップコーンのようで、息子はスルメようだ。  娘は、活発でエネルギーに溢れている。いつも落ち着きなく動いているか、しゃべっているか、歌っている。しかも、しゃべるときも早口で、声も大きい。小さい頃も油断すると、どこに行くのかわからず、目が離せなかった。学校に入ってからは、自分から積極的に動く子で、リーダー的な役割を率先してするタイプだった。感情の起伏も激しく、怒ったり笑ったり忙しい。ほんとに、ポンポン弾けるポップコーンのようだ。  一方息子

          ポップコーンとスルメ

          最後の部活

           息子にとって中学生最後の中体連だった。最後の大会であったけれど、息子はユニフォームをもらえなかった。1・2年生に混じって、コートの外で応援をしていた。言葉には出さなかったけれど、きっと悔しい思いでいっぱいだったと思う。子どものそんな姿を見るのは、親としては辛いものもあるけれど、中学最後の試合を夫と2人で応援に行った。  息子は、小学時代特にスポーツをすることもなく、むしろ運動が苦手な子どもだった。ぽっちゃりとして、走るのも遅く、体力もなかった。中学に入っても、運動部に入る

          最後の部活

          眠れない夜に

          雨が降りだした 嫌な気持ちで うちをでる 鉛筆で塗りつぶしたような 重たい景色が広がる 神様がいるなら 綺麗な景色に変えてほしい 苦しまぎれの嘘も 計算された嘘も この世からなくなればいい 寂しさなんて 知らなかった 隅っこでうずくまる 背中合わせで そっと寄り添う 楽しさがこんなにも 近くにあったなんて知らなかった つまらないことばかり テーブルに並べて眺めていた 隣り合わせだったなんて 涙がこぼれても にっこりと微笑んで ぬれた頬を拭って 猫のように 伸びをする

          眠れない夜に

          おじいちゃん

           私の祖父は大正の初めに生まれた。今はもういない。生きていたら、とうに100歳を超えている。なかなか気難しい大正の男だった。小さい頃は、ちょっと祖父が怖かった。厳しい人で、言うことを聞かないと、叱られていた。うるさいのもあまり好きじゃなかったようで、おしゃべりな姉に向かって、 「うるさいから、黙ってしゃべれ!」  と怒っていたことを今でも覚えている。怒られた姉の横で私は縮み上がっていた。今思うと、しゃべることは否定しないなんて、優しいじゃないかと思う。当時は怖かったけれど

          おじいちゃん

          階段に腰掛けて

           小学生前に、私が住んでいた家はとても古かった。トイレは汲み取り式だし、家の中には土間があった。台所(キッチンと言えるようなものではなく…)も土間にあり、居間に行くには、スリッパを履いて、土間を渡らなければいけなかった。とにかく、古い家だった。当時は、ネズミが出ていて、土間にはパチンと挟む金属の鼠取りを置いてあった。夜になると、天井裏をネズミが走る音がしたり、昼間には、裏口からヘビが入ってくることもあった。ホースと間違えて、私は青大将をつかんでしまったことがある。住んでいたの

          階段に腰掛けて

          熱と桃缶

           小学生の頃、私はやせっぽちで食も細く、偏食だった。それにもかかわらず、風邪もほとんどひかないし、熱も出さない元気な子どもだった。それでも、時々熱を出して学校を休む時があった。そんな日の特別な思い出。  思い出は断片的だ。それぞれが繋がっていたのか、それともまた違う時なのか。  学校を休む日の朝は、心許ない。家の前の道路をワイワイ言いながら、小学生たちが登校していく。その波に乗れず、布団の中で寝ている自分に、少しの優越感と寂しさが混じる。そのうち、近所のおばちゃんたちの声

          熱と桃缶

          このところ、ずっと不調で気分がすっきりしなかった。休みになると、ついベッドで読書して昼寝して…ということばかり。今日は平日の仕事休み。思い切って、1人で出かけた。きれいな景色を見て、あー、これが必要だったんだと思った。 夜は、大好きなそら豆を塩茹でして食べた。ビールが欲しい。

          このところ、ずっと不調で気分がすっきりしなかった。休みになると、ついベッドで読書して昼寝して…ということばかり。今日は平日の仕事休み。思い切って、1人で出かけた。きれいな景色を見て、あー、これが必要だったんだと思った。 夜は、大好きなそら豆を塩茹でして食べた。ビールが欲しい。

          分かち合う

           息子がまだ小さかった頃のこと。保育園から帰った息子は、 「オタガガムシの絵本をよんでもらった。」 と、保育園で読んでもらった絵本の話をはじめた。 オタガガムシ…聞いたことのない虫の名前だ。なんだろうと思いながら、息子との会話を進めていくと、正体がわかった。 「オタマジャクシ」だった。  オタマジャクシ→オタガガムシとなってしまったようだ。わからなくもない。かわいらしい間違いだ。オタマジャクシよりも少しいかつい感じを受ける。私の想像では、オタガガムシは黒っぽいゴツゴ

          分かち合う

          忌野清志郎さま

           あなたが旅立ってしまって、もう15年です。あなたの新しい歌が聴けなくなって、もうそんなにも経つのかと、改めて寂しさと驚きの気持ちです。  わたしがあなたの声を聞いた、一番古くて鮮明な記憶は、中学生のころだったと思います。テレビで流れていたパパの歌です。リビングのテレビから流れる、のほほんとした曲調と歌詞に心奪われました。のんびりとした出だしから、ハイテンポになり、働くパパを讃える歌詞に胸が熱くなりました。  大人になり、わたしはあなたのライブに行きました。あなたのライブに行

          忌野清志郎さま

          雨上がり

           子どもの頃、泥だんごを作るのが大好きだった。握るとぎゅっと硬くなる、泥だんごに向いている土がある。雨が上がり湿った土は作りやすかった。おにぎりみたいに、いや、おにぎりよりももっと力を入れて、ギュッギュッと握る。綺麗な丸い形になるように、少し手の中で転がしながら握っていく。形ができたら、さらに手の中でコロコロと転がして、まんまるにする。  次は、まんまるになった泥だんごに、サラサラとした粒子の細かい土をかけていく。少し湿った泥だんごに、乾いたサラサラの土がくっついていく。これ

          雨上がり

          白玉みたいに

           文章を書きたい気持ちはあって、でもなんだか頭の中がまとまらない。そんな感じだ。  このところ、自分の気持ちがトゲトゲしているのがわかる。疲れているんだろう。私のトゲトゲがなんとなく子どもたちにも伝染している気がする。ごめんね。子どもたちも新学期、環境の変化で疲れているはず。今ここで止めておかないと、と思うのだが、なかなかこれが難しい…。  それでも、書き始めると少し気分が落ち着いてくる。不思議なものだなあ。私のトゲトゲを抜いてしまって、柔らかいなめらかな白玉みたいになり

          白玉みたいに

          大好きだよ

           先日、友人がこの世から旅立ってしまった。気持ちの整理ができず、感情がふわふわとしている。何かしているときはいいのだけれど、ふと空白になったとき、ブワッと感情の波が押し寄せてくる。  彼女との付き合いは、それほど長くはないけれど、大切に思っていた友人だ。子どもが小学生の頃、地区の子ども会の活動を通して知り合った。子どもの学年は違ったけれど、いつもにこにこ話しかけてくれる彼女に、わたしはほんわかとした気持ちになっていた。子どもたちが小学校を卒業し、子ども会との関わりはなくなっ

          大好きだよ