マガジンのカバー画像

不動産賃貸業

19
不動産賃貸は不労所得ではない 伽羅
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

INFJの判断基準は世界 不動産投資について

INFJの判断基準は世界 不動産投資について

どうあっても、節税のために賃貸アパートを乱立させる思想に染まれない。

ここに会社が管理している平面駐車場がある。アパートを建てませんかと言われる。もし、私がここに賃貸アパートを建てるならば、それは、ここにアパートがあると皆の役に立つって心の底から思えるときではないだろうか。

この駐車場の隣に、たぶん容積率いっぱいに建てられたそびえ立つ賃貸アパートがある。ここのオーナーさんはどんな方か知らないけ

もっとみる
混乱 不動産投資

混乱 不動産投資

夫とともに、相続対策や資産形成の話を聞く。

私は、この資産管理会社の雇われ社長を辞めたい、または縮小したくて、売却や買い替えとなるとどうなるか調べてもらった。

夫は思っていたよりもちょっとした土地持ちの資産家だった。本人もびっくりしていたし、夫単体だと税金払うと赤字なので全然恩恵は感じないけど! こんな、穴が空いてボロボロになるまでTシャツ着るような人が資産家だなんて誰も思わないだろうな。Tシ

もっとみる
3行日記 不動産で残すか投資信託で残すか

3行日記 不動産で残すか投資信託で残すか

ひとつの疑念。人口が減ってきていて、賃貸の空室率が今以上に上がると見込まれるのに、節税になるからと不動産、特に賃貸アパートで子孫に残そうとする行為について。

アメリカは人口増えてる。日本よりも海外へ投資する方が成長の見込みがあるんじゃなかろうか。その成長率は、不動産で相続税が節税されるものよりも大きくなりうるんじゃない?

手間。手間も考慮に入れると!!! 固定資産税とか大規模修繕とか仲介手数料

もっとみる