竹馬

北関東で小学校教員をしているアラサー男性。育児日記を書いていきます。

竹馬

北関東で小学校教員をしているアラサー男性。育児日記を書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

365日後に育休復帰する父(0日目):自己紹介

○自己紹介  こんにちは、竹馬と申します。  北関東某県で小学校教員として働き、昨年末に待望の第一子(娘)が生まれたのを機に、2024年度から1年間育児休業を取得します。  趣味はゲームとランニング、麻雀です。家事スキルは、料理○、洗濯△、掃除✕、といった具合でしょうか。主観なので当てにはなりませんが。  ちなみに妻は産後1年間の育休取得で、今年の末に仕事復帰の予定。今年の12月までは2人で育児をし、来年の1〜3月を自分一人で見る形になります。 ○note開設のきっ

    • ライフプランニング相談:365日後に育休復帰する父(108日目)

       学資保険に入ろうかと思いお願いした、無料のライフプランニング相談。  これまで2度のオンライン相談を行い、今日は妻も交えて初めての対面での相談です。 ○これまでの相談 これまで2回のオンライン相談では、家計診断を主にやってもらっていました。現在の収入や支出、今後の働き方をヒアリングしてもらい、それを基に100歳までのお金の流れをグラフにしてもらいます。  診断と言っても「食費多いので減らした方が良いですよ」とかの直接のアドバイスはありませんでした。こちらが聞けば、収入

      • 本・ゲームの売却:365日後に育休復帰する父(107日目)

         今日は食材の買い出しくらいしか予定がなく、特に何もない1日。この隙に引越し準備を進めねばと思い、先週まとめておいたマンガやゲームを売却にしに行こうと思います。  実は自分の物を買い取りして貰うのは初めてなので、どれくらいの値段で売れるかドキドキです。 ○本のラインナップ まず本はBOOKOFFへ。BOOKOFF、何やら不祥事があったようなので営業しているか不安でしたが、無事に営業していました。  売却する本はほとんどがマンガ。144冊ありましたが、その内140冊くらい

        • 2回食の始まり:365日後に育休復帰する父(106日目)

           離乳食を始めて早くも5週間が経過。離乳食初期から中期へと差し掛かろうとしているタイミングですが、今日から午前と午後の2回食がスタートです。 ○献立の共同作成 元栄養士の母をもつ私は、恐らく人よりは栄養面を気にする性格。母の綿密な栄養管理によって、1日ロクに食物繊維を摂らないと下痢になってしまう体に育て上げられました。  大学でもガッツリ陸上をしていたため、一人暮らしを始める際には母からスポーツ栄養学についての本と運動タイプ別のレシピ本を渡される始末。ラーメンやハンバーガ

        • 固定された記事

        365日後に育休復帰する父(0日目):自己紹介

        • ライフプランニング相談:365日後に育休復帰する父(108日目)

        • 本・ゲームの売却:365日後に育休復帰する父(107日目)

        • 2回食の始まり:365日後に育休復帰する父(106日目)

          引越の見積もり:365日後に育休復帰する父(105日目)

           昨日ハウスメーカーの担当から連絡があり、引渡しの時期が8月末に決定。  早速見積りをしてもらうためサカイさんに連絡をしたところ、「今そちらのお宅周辺を回っているので今日伺ってもいいですか?」というフッ軽具合。二つ返事でお願いしました。 ○サカイの理由 引っ越しをする際、本当は何社かに見積もりを出してもらい比較するのが賢い方法なのでしょう。しかし、我が家はそうはしませんでした。  なぜかと言うと、結婚を機に同居する際もサカイにお願いしていたから。それももとをたどれば妻が

          引越の見積もり:365日後に育休復帰する父(105日目)

          初めての夏祭り:365日後に育休復帰する父(104日目)

           午後から妻が地元で細々した用事を済ませるために義実家へ。今日は娘とまったりお留守番…と思いきや、妻から電話が。  どうやら義実家に来ていた甥っ子が、地元のお祭りで山車を引くようで妻に見に来てほしいとのこと。ついでに自分と娘もお呼ばれしました。  今日はこの時期には珍しく気温が30℃に達しない涼しい日。娘を夏祭りデビューさせるには快適な気候だと思い、夏祭りへ出発です。 ○可愛すぎる浴衣姿 一旦自宅に戻ってきた妻を乗せ、再度義実家の方向へ。義兄家は義実家より奥にありますが

          初めての夏祭り:365日後に育休復帰する父(104日目)

          食材の買い出し事情:365日後に育休復帰する父(103日目)

           どうやらこの前の投稿が100本目だったようで。なんとか継続できているので、このまま頑張りたいですね。 ○底値を見つける喜び 食材の買い出しと家計簿の記入は自分の役割。育休により世帯月収が7~8万円ほど減少したので支出を見直し、食費の削減に着手することになったのが5月。  その頃から、近所のスーパーやドラッグストア、ジャパンミート、業務スーパー、コストコなどに行くたびにいろいろな品物をチェックし、底値を探すようになりました。  牛乳と卵はドラッグストア。卵のサイズは小さ

          食材の買い出し事情:365日後に育休復帰する父(103日目)

          衣服の断捨離:365日後に育休復帰する父(102日目)

           元々9月に新居が引き渡しの予定でしたが、もしかしたら8月に渡せるかも?という話がこの間ありました。  早まるのは嬉しいですが、それなら引っ越しに向けて少しずつ準備せねばと思い、今日は衣服の整理をすることに。 ○捨てる服の基準 大学生までは運動部に所属していたので、部活でジャージ、私服もジャージ、正装もジャージという生活を送っていました。  なのでそこまで私服は多くないのですが、やはり運動着がたくさん。古いジャージは部屋着にしたり、未開封のままの大会の参加賞Tシャツがあ

          衣服の断捨離:365日後に育休復帰する父(102日目)

          ハラハラ、三大アレルゲン:365日後に育休復帰する父(101日目)

           ついにこの日がやってきました。三大アレルゲンである、卵と小麦(パン粥)に挑戦する日です。  もちろん1日で2つ食べたのではなく、昨日は卵、今日はパン粥に挑戦したのでそのことについて書いていきたいと思います。 ○卵チャレンジ 卵アレルギーって結構多いイメージがあります。教員やってると毎年30人以上を担任し、学年だと100人くらい見ています。その中でだいたい2年に1人くらい学年にいるかな、つまり200人に1人くらいの感覚です。  卵といっても離乳食初期の間は黄身のみ。卵を

          ハラハラ、三大アレルゲン:365日後に育休復帰する父(101日目)

          筋トレとお散歩:365日後に育休復帰する父(100日目)

           ついに100日達成ですね。4、5月に複数日をまとめて一つの記事にしていたので、まだ100記事目ではないですが。  なんとか2、3日遅れながらもキリの良い所まで来れたので、残り265日頑張ろうと思います。 ○最近の筋トレ事情 娘が寝返りを縦横無尽にするようになって早1ヶ月。寝返りのみに満足することなく、新しい技を特訓中です。 ・カエル足キック  6月の間は、カエル足キックで進む練習をしていました。平泳ぎのカエル足キックをする足裏に、大人が手で壁を作り進むというトレーニ

          筋トレとお散歩:365日後に育休復帰する父(100日目)

          マイホーム内覧:365日後に育休復帰する父(99日目)

           現在建設途中のマイホーム。今日はその中を見学させてもらえるということで、朝からお出かけです。 ○こだわりの間取り 今回の見学では、壁紙や床を張る前の段階を見せてもらうことができました。各部屋はすでに仕切られており、広さなどはここからほとんど変わらないようです。  設計の段階で、夫婦でこだわった部分を紹介したいと思います。 ・リビング横の和室  多少リビングが狭くなっても欲しかったこの和室予定のスペース。  寝室予定の部屋も2階にありますが、子どもが小さいうちは生活

          マイホーム内覧:365日後に育休復帰する父(99日目)

          突然の激辛チャレンジ:365日後に育休復帰する父(98日目)

           昨日、ドラッグストアに買い物に行くと、ペヤングを食べたそうにしている妻が。  「買っておいて昼飯に食べる?」と聞くと目を輝かせていました。300円でこんなに幸せそうな顔をしてもらえるなら安いものです。  妻は大盛ペヤングを、自分はなぜかその場のノリで激辛ペヤングを買ってしまったので、今日は激辛チャレンジです。 ○思い出の獄激辛 激辛ペヤングは今回が初なのですが、実は数年前に獄激辛にチャレンジした思い出が。  当時、コンビニでペヤングの獄激辛やそれ以上?の辛さのカップ

          突然の激辛チャレンジ:365日後に育休復帰する父(98日目)

          きゅうり祭り:365日後に育休復帰する父(97日目)

           妻が実家に「そろそろ野菜もらいに行くか」と思い立ったので、今日は孫の顔を見せに行くという建前で、義実家に野菜をいただきに行きます。 ○祖父への笑顔 西松屋で買い物をした後、義実家へ。義実家は昔ながらの家屋という感じで、なんと母屋にはクーラーが入っていません。よくぞこの環境で生きているものです。  畳の部屋で扇風機を着けて娘を転がしていると、強面の義父登場。今日の娘は機嫌が良かったのか、義父に対して4回も笑っていました。  妻が義母にA4に印刷した娘の写真を渡すのも恒例

          きゅうり祭り:365日後に育休復帰する父(97日目)

          エアコン修理:365日後に育休復帰する父(96日目)

           1週間ほど前から、冷房の設定にしているのに温風が出るなど調子が悪いリビングのエアコン。今日はメーカーの人が修理に来てくれます。 ○不具合の原因わからず 昼前に来てくれたエアコン業者の方々。対応は妻が行い、リビングのエアコンが止まるので自分は自室で娘を寝かしつけ。  作業時間はだいたい1時間ほど。炎天下の中、ベランダでの長時間作業をしてくれて感謝です。  エアコンの修理が終わり業者さんが帰った後、妻に何が原因だったかを聞いてみると「夜なんかは温度設定が外気より高くなって

          エアコン修理:365日後に育休復帰する父(96日目)

          寝かしつけはアンラーニング:365日後に育休復帰する父(95日目)

           アンラーニング。それは学びほぐしとも言い、新しいことを覚えるために以前学んだ知識や技術を忘れることです。  初めて大学で言葉を聞いた時には、「忘れるだけの事をかっこよく言いすぎでしょ」と思っていました。しかし、寝かしつけこそまさにこのアンラーニングだと最近とみに感じます。  娘の寝かし付けテクニック、その変遷を追ってみましょう。 ○横抱き〜縦抱き時代 自分が初めて覚えた寝かし付けテクニックは横抱きです。まだ1〜2ヶ月の頃だったでしょうか。  横抱きしてトントンしてい

          寝かしつけはアンラーニング:365日後に育休復帰する父(95日目)

          『だるまさんシリーズ』:365日後に育休復帰する父(94日目)

           妻が娘を連れて友達とイオンに遊びに行った際、買ってきただるまさんシリーズの本。  『だるまさんが』、『だるまさんの』、『だるまさんと』の3作がセットになった、お買い得商品です。  この絵本、実は勤務先で子どもが読んでいるのを見かけ気になっていました。「妻ナイス」と思いながら、さっそく読み聞かせです。 ○『だるまさんが』 恐らく第一作目、『だるまさんが』です。  このシリーズを通してパターンがあり、最初に「だ・る・ま・さ・ん・が〜」とだるまが四股を踏むような動作をした

          『だるまさんシリーズ』:365日後に育休復帰する父(94日目)