見出し画像

#59 人生を楽しく出来るかは自分次第

ども、こんばんは〜!Mikiです!!!

さてさて、今日書きますのは〜〜〜
人生っていかに楽しくできるかで決まるのであ〜〜る!!

人生楽しんでますかーーー!!!


人生を楽しくするのもつまらなくするのも
本当に自分次第やな〜って思いましてん。

楽しいことにフォーカスが向いているのなら
今この瞬間から楽しくすることはできると
私は思うのです!!

ワタクシですね〜〜
やっぱり楽しいこととこの世の本質が
大好きで仕方ないのだなと感じている
今日この頃でございます〜(笑)

そこに付随してくるのが ”自分の笑顔とみんなの笑顔”
笑顔っていうことは『幸せ〜!』とか『楽しい〜!』
って感じていることだと思うのです。

逆のことしてたっちゃ。


昔はさ〜、みんなを笑顔にしたいとか
みんな笑顔になる世界にするにはどうしたら??
なんて考えていたけど、そうじゃなかったよね。
楽しい、幸せって自分が笑っていたら
自然と自分もみんなも楽しくて笑顔になっちゃうのよ。
そんなもんなのよ。と最近思っているのですネ。

真面目な話ししてたとしてもおふざけしたくなちゃうし
お堅い感じよりもゆる〜〜い雰囲気で
楽しい!面白い!なんてやっている時の方が
アイディアがわんさか降ってきま〜すね(笑)

あ、でも真面目な感じでも
この世の本質的なお話しなら好きだなっ!!
瞑想していたりリラックスしている時
あとは写真を見ている時に浮かんでくる。

人から向いていると言われることでも自分がやりたいかどうか。


ん〜〜と
こんなこと言ったら冷たい人と思われるかもしれないけど
苦手な人がいて…とか好きな人が振り向いてくれない…
そういう系の相談とか聞いていると
すごく重たくなるな〜と思っちゃって(笑)

一時期カウンセラーとか向いてるんじゃない?
と言われたこともあったけど
全然やりたいと思わなかった(笑)

人を応援することは好き!!
自分が触れてよい!!と思えたものとか
この人応援したい!!と思える人のことなら
応援したいと思う!!

話しを戻しますと…
側からコレあなたに向いているよ〜と言われたとしても
私にそれをやる気がないのであれば
それは向いていないも同義であると私は思う。

結局は自分自身ですな〜〜〜。

それよりも何よりもこうやって
文章やら写真やら何やらで作品を作って
私の思いを乗っけて、それが人の心に届いて
その人が自分を見つめ直すきっかけになれる時の方が
私は嬉しさを感じるかな〜と最近思うのです。

この活動も最近やり始めたばかりで
主にInstagramで発表している感じなのだが
発表といっても投稿するだけなんだけどね(笑)

それでもスモールステップから
まずは自分ができる範囲から始めてあげる。
それでいいと思うのよね。

そもそも動き出せている時点ですごいぞっ!!!
私は私にも言っているし、コレを読んでくれている人で
あ、自分のことか?と思った人にも言っている!!!笑

どこまで行っても自己信頼。

昨日ね、
そろそろ動き出すタイミングだな〜〜
なんて感じていたこともあり
しばらく放置していたレシートの整理も
やっと今日できたし、やっぱり休みたい時は
とことん休んでいたとしても
必ずタイミングがきたらやれる人だな〜って。

そう思ったら
私は私のことめちゃめちゃ信頼できているのかも。

信頼できているからこそ
これだけたくさんゆった〜〜りしていても
割と平然としていられるのだろうな。

とかいいつつも
たま〜〜に焦る時もあるんだけどね(笑)

でもそんな時にもすぐに気づくことが
出来るようになってきたから
その自分に気づいたら
そうだよね〜〜焦るよね〜〜と親友のように
寄り添ってあげてから
本当はあれやりたいし、これ出来たらいいな〜
なんて思っているんでしょ?

「まぁでも結局やるかやらないかはあなた次第だけどね。」

みたいな感じで、あとは自分を信じるみたいな。
ひたすらコレに尽きるなぁなんて思いましてん。

実際、私は私のパワーは凄まじいモノだと信じているし
何でもできると思っているので、これからも私のままで
どんな自分も全肯定して全速前進しま〜〜すっ!!!

新たな試み


あ!!!
最後にですね、これからの試みのひとつとして
新しいこと取り入れようと思いますっ!!
本題はここまでなのですが
ここから先は有料というマークをつけます。

noteで有料にする時って
無料の部分があって途中から有料というのが定番かと思いますが
私はこれをお布施形式でやってみようかと思います!!!
(もしかしたらやっている人もいるのかもしれへんけどw)

なのでこの先はいつものありがとうの挨拶だけですが
いいなっと思ってもらえた場合は
ポチッとしてくれるとめっちゃ嬉しいで〜す!!

チャレンジの一つとして
まぁまずはやってみようかなというスタンスでございます!!

ここから先は

71字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?