見出し画像

#36 幸せになる人はどういう人か。

ども、こんばんは!!Mikiです!!

幸せを感じられるかどうかで
人生が豊かになるかどうかが決まる。

今日はそんなお話しをしようかにゃ〜〜🐈

幸せとはなんだろうか


”あなたは今幸せですか??”


シンキングタイムを0.1秒ほど設けましょう。
ちっくたっく、ちっくたっく〜⏳
(え…0.1秒て短すぎやん…ww)


この0.1秒の間に
「はい!!!」とか「幸せです!!!」
と答えられた方いたら、おめでとうございます!!!✨

凄いです。
瞬間的に聞かれた幸せですか??という
何とも答えづらいような質問に即答できたということは
もうね、あなたの人生
これからも幸せに満ち溢れているでしょう👏

なのでここから先は読まないで
Uターンしちゃって大丈夫ですよ。笑

今、幸せと感じていなくても大丈夫


え???
「答えられなかった人はどうなんだよー!!」
という声が聞こえてきますね。

答えられなかった人は
幸せと答えられなかった=幸せと感じていない
今はそうかもしれません。

うんうん、でもね大丈夫です。
(だから、何がだよww)

今現時点で幸せじゃないということに気づけたこと
それ自体に意味があるのです。

幸せになりたいと思う??どうなん??


じゃあ次の質問。
「あなたは幸せになりたいですか??」

恐らくこの質問に99.9%の人は
「はい!!」「そりゃあ幸せになりたいに決まっとるやん!」
と答えたのではないかな〜と思います。

あなた次第で幸せになることは
今この瞬間からでも可能です。

え?どうゆうこと??と聞こえてきそうなのですが
多くの人は「幸せ」とは幻想や理想を叶えた時と
イメージしがちなのです。

些細な幸せに気づけるかどうか


でもね、本当は幸せって既に目の前にあるのです。

例えば今これを読んでくれているこということは
スマホ、もしくはPC、もしくはタブレットから
見てくれていると思うんですよね。

そのスマホで、いつもどんなことをしていますか??
例えば好きな人と連絡を取ったり、友達と電話をしたり
YouTubeで好きな歌手やYouTuberの動画を見たり。

いろーーーんなことをしていると思うのです。
その時間って幸せ〜〜じゃないですか??

きっとね、それが日常化して当たり前になってしまっていると
それが幸せ〜〜という感覚が薄れてきちゃうのかな
な〜んて個人的には思うのです。

今はスマホを例に出しましたが
食べるのが好きな人であれば美味しいご飯を食べられたとか
綺麗な景色が好きな人であれば帰り道の夕焼けが見れたとか

そんな些細なところに”幸せ”って転がっているのです。

あとはあなたがその幸せを拾うか
それとも見てみぬふりをするのか。

たったそれだけの違いなんです。

幸せは幸せを引き寄せる〜


でね、今に幸せを感じている人は
もっとも〜っと幸せになることができます。

幸せという土台があるかないか。
これはものすごく重要なこと。

今が幸せではないのに理想ばかりを追い求めて
必死に幸せを探しに行く。
これではいつまでたっても幸せにはなれないと思います。

反対に今、目の前にある幸せに目を向けて
幸せ〜な気分を思う存分味わったり、感謝をしていると
小さな幸せは大きな幸せを呼び寄せてきてくれます。

引き寄せの法則とか、類友の法則とかありますよね。
同じ波動のところには同じ波動のものが集まってくるのですね。

全ては自分次第


ときには少し前の自分の感覚や思考なんかも
現れたりするから、もし目の前で嫌なことが起きたら
もしかしたら過去の自分の投影や
自分の中でフタをしていた部分という可能性もありますね。

全ては自分次第。
目の前で何が起きたとしても
自分がどう捉えるのか。

人のせいにするのであれば
その問題は繰り返し手を変え品を変え
また同じような現象が起こってくるし

自分ごととして捉えられれば
また一歩成長へと近づくことができますね。

という感じでもう眠くなってきたので
今回はここまで〜〜🐈‍⬛
(黒猫ちゃんはいつも見守ってくれていて
見ることができたらラッキーなんだよ♡)

最後まで読んでくれてありがちょうの卵🪺

んじゃまったね〜(*´ー`*)

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?