マガジンのカバー画像

歴史にまつわる話し

32
歴史にあれこれをやわらかくゆるい感じで書いています。中世や近世が中心ですが少しずつジャンルを増やしていければと、思います。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

廃寺・久昌寺を巡る旅     ー『下天は夢か』ー津本 陽 作

廃寺・久昌寺を巡る旅     ー『下天は夢か』ー津本 陽 作

 📰日経新聞朝刊の連載小説だった津本 陽さんの代表作『下天は夢か』。
 文庫本を読み直しています。
 
 そんな時、先月の日経新聞朝刊に、久昌寺(きゅうしょうじ)が廃寺となり、令和4年の4月から取り壊されるという記事が掲載されていました😱

 なんでも、専住のご住職がおられず、宗教法人も解散、老朽化した久昌寺修復費用をクラウドファンディングで応募するも集まらず、このままでは朽腐した本堂が台風な

もっとみる
📖『吾妻鏡』をおさらいする

📖『吾妻鏡』をおさらいする

👨‍🎓史学科を卒業して、ちょうど40年。
専門は中世史。

中世史は『吾妻鏡』が教科書的な存在でした。
東海大学 文学部史学科日本史専攻で私は、中世史を専攻しました。

中世史は北大から見えられた鎌倉史学研究の第一人者のお一人、故 石丸煕教授に教示。

石丸教授のご専門が『吾妻鏡』による鎌倉史学。
当時は現代語訳が出版されていなかったため、漢文・古文の世界のようで、苦労しました。

中世史概論

もっとみる
尊氏の〝victory load〟を辿る  ー浜石岳に登って

尊氏の〝victory load〟を辿る  ー浜石岳に登って

□ はじめに

 室町時代の大河小説的な資料📖『太平記』の中に、薩埵山合戦の記述があります。
 薩埵山とは、東海道の難所にして🗻富士山の絶景ポイントで知られるあの薩埵峠から、登って行き、浜石岳に向かう登山ルートにあります。

 薩埵峠は安政の大地震が起こるまでは、国道11号線・東海道線・東名高速道路かある陸地はなく、直接、🌊波飛沫が海岸にあたる交通の難所でした。
 北陸の親知らず子知らずの難

もっとみる