見出し画像

「毎日なにしてるの?」無職8ヶ月目突入。#振り返りnote

「毎日なにしてるの?」

無職がいちばん聞かれたくない言葉。
少なくとも私はいちばん答えに困る言葉。

昨日11月11日で、前職の最終出社日からちょうど7ヶ月が経った。しかも、奇しくも3月と曜日の巡りが同じだ。無職生活8ヶ月目突入〜〜!!(謎のテンション)


ざっくりした感情の流れ

🤔退職直前の私
「有給消化中の3週間で必死に転職活動すれば、タイムラグなく4月から次の仕事始められそう」
▶︎転職に関する本を買い漁って読みまくる。

🤔退職直後の私
「社畜卒業〜!とりあえずゆっくりして、GW明け頃から転職活動始めよっかな」
▶︎4月SHElikes入会
SHElikesを知ったきっかけはこちら。

🤔退職後4~5ヶ月の私
「失業手当も入ってきたし、割り切って無職延長するか!まあでもさすがに27歳(10月末)のうちには…」

🤔現在の私
「来年3月末には賃貸の更新タイミングだから引っ越したい!さすがに無職で家は借りれん!それまでには転職終えてないと!」

ものすご〜くふわふわした一連の感情の流れはこんな感じ(笑)。ただ無職期間を延長し続けてるだけじゃんって見えますね(笑)。


さすがに何の振り返りにもなっていないので、カテゴリー別のできごとをハイライトとしてまとめます!!!ひとつひとつ振り返るとキリがないので細かい内容は追々書くとして、ここには一旦「事実」だけ残すので、全然すっ飛ばしてくださいね(笑)。

ハイライト(3月~11月現在)

【お仕事・キャリア】
・新卒から5年働いた会社を退職(3月)
SHElikes入会(4月~)
むしょく大学入学(11月~)
・とにかくノートに書き殴りアウトプット(笑)

【イベント】
・読書会
・SHElikes各種公式・コミュニティ
・むしょく大学
muuteリフレクションワークイベント
Awarefy
・親友の結婚式

【ライブ】
・BUMP OF CHICKEN(7月/10月

【旅行】
・長野帰省
・長野県:善光寺御開帳・栂池高原など
北海道:札幌・小樽など
・神奈川県:鎌倉・江ノ島・横浜中華街など
・千葉県:ディズニーランド
・富山県:氷見・雨晴海岸など
・広島県:広島市街地・宮島など

【本】
読書垢開始(8月)
▼読了
・コンビニ人間
・流浪の月
・木曜日にはココアを
・月曜日の抹茶カフェ
・赤と青とエスキース
・「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本
・それでも日々はつづくから
・相談の森
・コーヒーが冷めないうちに
・わたしたちが27歳だったころ
・退屈の愛し方
・恋が生まれたこの街で
・私は私に時間をあげることにした
・正欲
・風と共にゆとりぬ
・時をかけるゆとり
・ままならないから私とあなた
・教育
・ぼくモグラキツネ馬
・断片的なものの社会学
・ランチ酒
・おいしいごはんが食べられますように
・きみだからさびしい
・選んだ孤独はよい孤独
・傲慢と善良
・匿名
・20代で得た知見
・書く習慣
・エニアグラム
・強みの育て方
・静かな人の戦略書

【映画・ドラマ・アニメ】
▼映画
・30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
・流浪の月
・20歳のソウル
・ベイビーブローカー
・TANG
・アキラとあきら
・マイ・ブロークン・マリコ
・線は、僕を描く
・もっと超越した所へ。
・14歳の栞
MONDAYS
▼韓国ドラマ
・気象庁の人々
・わかっていても
・未成年裁判
▼ドラマ
・コントが始まる
・石子と羽男
・silent
▼アニメ
・SPY×FAMILY

【人間関係】
退職していちばん変化があったのは人間関係かもしれない。ほとんどの時間を会社関係の人と過ごしていたわけで、その環境から離れたら当然だけど一気に周囲の人間関係が変わった。自分で変えにいった部分もあるけど、必然的に一掃された。「身を置く環境を変える」ことは自分を変えるのにいちばん手っ取り早い手段かも。

SHElikes垢でシーメイトさん(SHElikes会員)と新たな繋がり
・趣味垢でライブ以外でも会う人が増えた
読書垢での新たな繋がり
・退職直後に参加したオフラインの読書会で出会った人から派生したコミュニティ(※長くなりそうなので別で記事書く)

【その他プライベート】
・二重埋没整形(3月退職後)
・マッチングアプリ一時再開
・断捨離


で、「毎日なにしてるの?」

ハイライトは上記、羅列した通り目立ったできごとを書いてるだけなので、、、

「毎日生きてる、生活してる感じ」

ってよく答えてますね(笑)。

起きて、ご飯作って食べて、SNS徘徊したり、Youtube観たり、SHE受講したり、本読んだり、お昼寝したり、お散歩したり、長風呂したり、家事したり。友達と会ってご飯や飲みにも行く。

ほんと、ごくごく普通に生きてるだけで、その生活してて飽きないの?とか、一人暮らしでメンタルやられない?とか、まあ心配にも似たいろんなことを言われるんですけど、「ほっといてくれ!!いまは私にとって必要な時間なの!!」って思いながら、愛想笑いして流してます(笑)。ほんとに信頼してる友達にだけ踏み込んだ本音も話すんですけどね。

毎日規則的な生活ができてるわけでもないから、夜更かしもするし、だらだらSNS見ちゃうし、SHE受講してない日もあるし、虚無モードでずっと寝てたり、それはそれは散々な1日を過ごすこともある。せっかく何にも縛られないモラトリアム期間なのに、引け目や罪悪感を感じて自分で勝手に気負いしてるときもしばしば。

でも、結論、
無職になっても死なないし、社畜でメンタルぼろぼろ無感情人間になるよりよっぽどマシだし、"ちゃんと生きてる"って実感が持てる今の方が幸せ。

生き急ぐことなく、適度に焦りつつも、マイペースに。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?