blublue_

■木は、枝を切った人にも木陰を与える。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ…

blublue_

■木は、枝を切った人にも木陰を与える。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■不断の練習によってのみ能力は向上し、様式は洗練される。

最近の記事

僕は糖中毒か…

年一の健康診断の結果が届いた。 1年前に気になった診断結果が、この1年でどのように変化したかを確かめるのは、少し楽しみにしていたというか、興味があった。 結論。 僕はおそらく「糖中毒」だ。(ショック!) (ヘッダー画像を使わせていただきましたが、このようなネガティブなタイトルとのセットになり、提供していただいたクリエイターの方、申し訳ありません。) 高城剛氏のメールマガジンの内容から読み解いた結論が「糖中毒」であり、その基準値は以下のとおり。 僕の数値をここで公開す

    • パタゴニアの好きなところ

      パタゴニアがオンラインショップの送料を改定した。 顧客のことを考えたやり方も、きちんと自分たちの目指す理想や目的、フィロソフィーに照らし合わせて、改定していく一貫した哲学。 僕がパタゴニアというブランドが好きな理由でもあり、今回のこの送料改定は、とても共感するし、これまで以上にパタゴニアが好きになった。 きっとパタゴニアを好きなお客さんは理解と共感するだろうし、そんなパタゴニアは、目先のことより数年後、10数年先、もしかしたら100年先の未来まで考えて決断しているのかも

      • 「魚は健康にいい」から考えさせられること

        厚生省がとても興味深い情報を出している。 これを見た後、どう判断するか。 これからの自分の選択をどう変えるか、また周りの大切な人たちの選択に、どう影響を与えていけるのか。 身体に取り込まれた水銀は、2週間ほどで体外へ排出されるとは言われているけど、そんなにリスクのある食べ物が「健康にいい」と、これまで言われてきていたことや、今もそう信じられているであろう日本に不安を感じる。 リスクが高いと思われる胎児への配慮、妊婦さんへの配慮は良いと思うけど、それ以外の人たちはそれほど

        • 次に買いたいレンズ

          数年前に始めた趣味のカメラ。 知識ほぼゼロで始めた僕が選んだカメラは、 SONY α6600 一眼レフより、ミラーレス一眼というのは決めていて、いきなりフルサイズを買うには知識も技術もなかったので、まずはAPS-Cを選んだ。 使い始めて楽しく写真を撮れてたけれど、どこかで思っていたこと。 「iPhoneで撮る写真よりたしかに画質がきれいだけど、、、もっときれいで多彩な表現ができると思った。」 ど素人である僕が言うのはおこがましいのかもしれないけれど、正直な本心はそう

        僕は糖中毒か…

          カレンダー5アプリをやめた

          結構長いる年数使っていて、個人的にとても見やすくて、使いやすいと感じていたスケジュールアプリ「カレンダー5」を今日アンインストールして、別のアプリに変更した。 理由は有料化と、そこへユーザーを導こうとする方法があまり好まないやり方だったから。 有料化して、格段に便利になるとか、新しい機能が追加されて、それが自分にとって価値があるものなら進んでアップデートして使いたいけど、今回は調べてみると、そこまでの魅力がなかった。 そのまま無料で使い続けられるのなら、使いやすいし、使

          カレンダー5アプリをやめた

          高城剛氏 新刊

          待望の世界を俯瞰してみれる高城剛氏の新刊が発売されるらしい。 出版プロデューサー・久本勢津子さんのXのポストによると、5月31日に発売予定らしい。 『観光大国スペインに見る、オーバーツーリズムの現在と未来』 空き時間にAmazonで検索かけているが、まだ情報は出てこない(2024.5.31 正午すぎ時点)。 ※13:30すぎに最新情報が更新。 6月7日(金)らしい。メルマガ更新の金曜発売は過去にもあった。あと1週間!! 楽しみだ。

          高城剛氏 新刊

          空間をつくる音

          平日の朝7時。 ビジネス街のスターバックスにいる。 ホリデーシーズンが始まっているスターバックスでは、赤色のポスターやカップ、商品のプライスにも赤が。 今日は休日のため、グランデサイズのコーヒーをオーダーして、ソファで寛いでいる。 店内は、少し大きめで心地よい音量のクリスマスソングが流れていて、僕の読書の集中を保ちながらも、時折その集中の合間に、そっと耳に入ってくる。 スタッフの声や作業音も適度に聞こえ、周りに人がいることがわかる安心感も与えてくれるような感覚。 サー

          空間をつくる音

          夏の学び | ダニ対策

          この夏はとにかく暑かった。 猛暑って言葉は、毎年きいてるけど、今年は格段の暑さ・・ とはいえ、夏は得意なので苦ではなかった。 暑さは。 初めてのダニ疑惑体験 暑さが要因なのか、なんなのか、今年は寝室のベッド環境を整えるのに苦労した。 熱帯夜でもエアコンのおかげで、わりとぐっすり眠れたが、朝起きると、足やら背中やら、身体の何ヵ所が「かゆい!」。 最初は「蚊」だと思ったけど、どうやら違った。 「ダニ」だった。 初めて。。。 かゆいし、赤く跡が残るし、集中力欠くし、手強か

          夏の学び | ダニ対策

          iPad mini

          iPad miniを買うことにした。 誰にも咎められてないけれど、どこかでこれが 「浪費じゃないのか?」という自分も鏡の向こうとかにいそうで、そんな別の世界の僕に対しての言い訳みたいになってしまうが、これが僕にとって投資であるという理由もこめて、noteを書いてみる。 Pro / iPad / miniどれにするか問題 これ、僕の癖というか、悪いのか良いのかよくわからない考え方で、 「買うならスペックの高いもの、機能がたくさんあるもの」を、ついつい欲しくなって、選んでし

          夏風邪対策

          僕のまわりで、8月中旬から風邪が流行り出している。 昨年の今頃、世間を賑わせていたコロナのニュースは、今年の夏は一転ほとんど聞かない(というか、僕自身がそういうニュースを見ないのか。メディアが流さないのか?)ようになった気がするけれど、身近なところでは、ちょっと目立ちはじめている感もある。 とはいえ、ほとんど心配していなくて、生活はほぼ普段どおりだ。 僕なりの風邪対策 (専門的知見に基づいたもの)身体の中に、何を取り入れるか。 この2つの栄養素(サプリ)は欠かしていない

          夏風邪対策

          スイカは夏の風物詩か。

          夏は一番好きな季節。 その夏を代表する食べ物といえば、「スイカ」! 僕もこの夏、一度だけ食べた。あの甘さと、食べたときに少しベタつく感じが、子供の頃の縁側でがぶりついたスイカのおいしさを思い出す。 ところで、スイカは果物なのか、野菜なのか。 僕もこの記事を書きながら、あらためて「どっち?」と不明確だったので調べてみたら、果実野菜(つまり、野菜)だった。 スイカといえば、「夏」だと思っているが、俳句の世界では、なんとスイカは、「秋の季語」らしい。 なんで?と思ったが、理

          スイカは夏の風物詩か。

          夏の終わり

          一番好きな季節の夏がもうすぐ終わる。 暦の上ではもう秋に入っているけど、日差しは強いし、夏休みだし、まだまだ夏は続く!って思いたいけど、もうすぐ終わり。 季節の変わり目は、日本にいると4回あるけれど、夏から秋がいちばんさみしく感じる。 同じように感じる人も多いんじゃないかと思っている。 それは、夏のエネルギーがどの季節よりも強いからだと思う。  ・灼熱の太陽光  ・暑さに加えて、湿気  ・汗だくだくにかく日常  ・誰かに会うと、ほぼ必ず「暑いね〜」の一言  ・セミの鳴き

          夏の終わり

          堀江さんのChatGPT本、内容おもしろかったけど、堀江さんじゃない人の使い方とか視点よりも、堀江さんの視点、使い方、提案みたいなのがあるともっと楽しめたかな。

          堀江さんのChatGPT本、内容おもしろかったけど、堀江さんじゃない人の使い方とか視点よりも、堀江さんの視点、使い方、提案みたいなのがあるともっと楽しめたかな。

          おいしい! 「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」

          今年2023年5月からファミマで販売している「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」が、SNSやネットでの評判どおり、最高だった! どうやら2021年に発売して大人気だったフレーバーらしく、再販らしい。 ファミマに入るとすぐに目立つバナーが。 推しているのがすぐわかる。 実はフラッペ自体を買ったことがなく、コーヒーのようにレジで注文するのかとも思っていたが、変な恥をかきたくたいので、店内を様子見でまわってみると、冷凍コーナーの扉に、「フラッペ」のPOPが目に

          おいしい! 「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」

          STANLEYで楽しむタンパク質ランチ

          以前、noteで紹介したSTANLEYのフードジャー、今も愛用している。 なかなか丈夫で、デザインも全く飽きないどころか、使えば使うほど愛着が湧いている。 最近はタンパク質ブーム。 タンパク質をいかに多めに摂取するかを、毎日の食事、特に仕事場で食べるランチで意識をしている。 きっかけは2つほど。 ひとつは、筋トレ。 自宅で筋トレするのがようやく習慣化してきたので、食事にも力を入れてみようと思い、なかやまきんに君のYouTubeで学びながら、まずはタンパク質摂取量を増や

          STANLEYで楽しむタンパク質ランチ

          推理小説家

          題名の「推理小説家」をタイピングして、おどろいた。 予測変換で一番に出てくることを予想していた「推理小説家」は、なかなか出てこず、スペースキーを何回か押して、ようやく変換。 「推理小説か」 「推理小説可」 「推理小説化」 「推理小説科」 で、ようやく 「推理小説家」。 5つ目。 僕の使っているMacBookが2015年製だからか。 ちょっと違う気もする。 不思議な変換だった。 本題。 僕は書くことが好き。 もっと言えば、パソコンのタイピングが好き。 スマホでフリッ

          推理小説家