防災隊@コケナワ

初めまして。防災隊です!携帯トイレ「ぽけっトイレ」を開発、販売。防災セミナーを開催。 …

防災隊@コケナワ

初めまして。防災隊です!携帯トイレ「ぽけっトイレ」を開発、販売。防災セミナーを開催。 CBCテレビ「チャント!」ほか、ラジオZIP-FM、J-WAVE、中日新聞、中部経済新聞、日刊工業新聞など多数のメディアに登場! 自治体や自治会、企業様の防災備蓄に選ばれています!

最近の記事

トイレ備えてる?災害時のトイレ事情と今日から始める一歩目防災

実は、災害に遭われた方がもっとも「ほしい」と思っていたのは「トイレ」って知っていましたか? ということで、今日の防災隊#7は 「トイレ備えてる?災害時のトイレ事情と今日から始める一歩目防災」 でお送りいたします🐻 被災して困ったこと第一位「トイレ」災害が起こるとトイレが使えなくなる!? 災害が起こるとトイレが使えなくなるという事例を見てきました。 実際に、阪神淡路大震災では兵庫県内の90%以上に当たる、125万世帯で断水や下水パイプの破断が起き、水洗トイレが使用できなくな

    • 諦めないで!捨てるしかないの?期限切れの防災食の小話

      最近、期限の近い防災食でおうちランチしました♪いつもと違って新鮮な気持ちで楽しかったです! 今回の防災隊#6は、 「捨てるしかないの?期限切れの防災食の小話」 をお送りします🐻 せっかく備蓄していたのに…賞味期限切れだった”もしも”のときのために、防災用の備蓄品を買っていたのに… いつの間にか記載されている期限が切れてしまい、泣く泣く捨ててしまうことに… なんてことはありませんでしたか? せっかく備蓄していたのに捨ててしまうのはもったいない! どうにかして食べられないでしょ

      • 備蓄用品の管理どうしてる?ライター厳選のらくらく♪管理アプリ3選

        もう12月。寒い日が続き、冬を実感する日々ですね💦 年末に近づいているこの時期。再度「もしも」のときに備えて対策を見直しませんか? ということで今回の防災隊#5は、 「備蓄用品の管理どうしてる?ライター厳選のらくらく♪管理アプリ3選」 をお送りします🐻 気が付いたら期限が切れている…防災備蓄は重要だと聞いて、水やレトルトなどの防災備蓄を用意していたのに…!気が付いたら賞味期限が切れている…! なんてことはありませんか? せっかく買った食材を無駄にしてしまった、、、と悲しくて

        • 防災に役立つ!?家族と一緒にキャッチフレーズをみてみよう!

          みなさんは防災対策を家族と一緒にしていますか? もし、大切な家族である娘や息子がひとりの時に災害が起きてしまったら…。 自分自身で自分の身を守れるようになってほしいですよね。 そんな中で今日の防災隊#4のシリーズは 「防災に役立つ!?家族と一緒にキャッチフレーズをみてみよう!」 でお送りいたします🐻 そもそも!キャッチフレーズにするのはなぜ?大切な家族の、いつどんな時でも安全を確保できるようにすることは大きな課題ですよね。 特にまだ小さい子どもには、危険が迫っている状況がわ

        トイレ備えてる?災害時のトイレ事情と今日から始める一歩目防災

          インテリアにもなる!おしゃれな防災グッズ!

          みなさんは防災グッズそろえてますか? もし、災害が起きて電気やガスが止まってしまったら…。 災害時でも生活しやすくなるよう対策する必要がありますよね! そんな中で今日の防災隊#3では 「インテリアにもなる!おしゃれな防災グッズ!」 でお送りいたします🐻 防災グッズといえば!みなさんが想像する防災グッズといえばどんなものを思い浮かべますか? 銀色の防災バッグに、でっかいライトに、2Lペットボトル…。 正直防災のために買ったものだから、基本奥底にしまってあったりで幅をとるよう

          インテリアにもなる!おしゃれな防災グッズ!

          実はこれ…!防災食なんです

          食欲の秋と言いますが、秋は特に美味しい食べ物が多い季節ですね🍂 そんな秋お送りする今日の防災隊 #2は 「実はこれ…!防災食なんです」 です!🐻 「防災食」というとあまりおいしくないイメージがある… きちんと買って備えていてもいつの間にか期限が切れていた… そもそも買わなきゃいけないの? と感じている方必見です! そもそも、”防災食”ってなに?「もしも」の災害に備えて、食料をそろえておくことは重要だってよく聞くけれど… 正直、今冷蔵庫にある分だけで足りるんじゃない

          実はこれ…!防災食なんです

          ”備えない”という選択!?ズボラOKのらくらく防災のすゝめ

          気温も下がってきて、季節の変わり目を感じる近頃ですね💦 寒くなってきてずっと布団に潜っていたいというあなたへ! 今回の防災隊#1は、 「”備えない”という選択!?ズボラOKのとりあえず始める防災対策!」 をお送りします🐻 大事だとはわかっていても、気が重い…南海トラフ地震やゲリラ豪雨など、、、ニュースや特番でそのような災害に備えて日ごろから対策をしておくことが大切だ、とよく聞くけれど… ”もしも”に備えることが大事と知っていても、ついつい後回しにしてしまう… そもそも何

          ”備えない”という選択!?ズボラOKのらくらく防災のすゝめ

          ぽけっトリに会える!

          いよいよ新緑の季節となってまいりました。 外に出るのに良い気候ですね! 新型コロナウイルスには十分注意しながら、密にならない屋外でのイベントに参加したいですね。 ぽけっトリに会いたい!とってもかわいいから気になる!そんなお声も防災隊には届いています。 そこで、我らが防災隊隊長、ぽけっトリに会えるイベントをご紹介します。 【中止】太田川どんでん夜市 2021年4月29日 11:00~20:00 日付:2021年4月29日(木曜・祝日) 時間:11:00~20:00 場所:愛

          ぽけっトリに会える!

          四日市市と災害支援協定を締結!

          締結式2020年3月30日、三重県四日市市と災害時支援協定を締結いたしました! 本協定は、災害時に弊社にあるぽけっトイレ」の在庫を、 その時の状況に応じて、優先的にお届けするいうものです。 その締結式が、30日に執り行われました。 災害はいつ起こるかわかりません。 そのため、事前にこうして様々な防災事業者と市が、あらかじめ協定を結ぶのですね。よりスピーディーな復興支援ができるようにという取り組みです。 ぽけっトイレが災害時に有効な製品だということが認められたのです。 選ば

          四日市市と災害支援協定を締結!

          イオンモール大高 子育て応援イベント 「すきっぷ!」出店しました!

          一気に桜が開花して、春が来ましたね〜! 春真っ盛りの中、3月28日に、イオンモール大高でイベントが行われました。 防災隊も、「防災ママかきつばた」さんと一緒にブースに立ちましたので、ご報告します♪ ぽけっトイレの展示販売 今回は様々な防災グッズの展示が行われており、ぽけっトイレもその中で展示販売を行いました。 通行人の方から「これなぁに?」「こんなに小さい携帯トイレがあるの!?」など、驚きの声が上がりました! 小さいお子様には、バルーンアートのうんち風船が大人気!

          イオンモール大高 子育て応援イベント 「すきっぷ!」出店しました!

          「防災食ランチ+防災セミナー」実施しました!

          イベント概要2021年3月20日、かねてより募集していた防災食ランチ+防災セミナーのイベントが無事、行われました。 【メニュー】 1.乾パンが生まれ変わるグラタン 2.サバ缶のイタリアン風トマト煮込み 3.切り干し大根の爽やかマリネ 4.フルーツ缶のキラキラゼリー シェフの繰り出す裏技に、 「えー!こんな方法あるんだ!」「缶詰がこんなにおしゃれに変身するなんて」と、防災隊メンバーも驚きを隠せません! また、試食タイムにはスライドを用いて、食事にまつわる防災セミナーを行い

          「防災食ランチ+防災セミナー」実施しました!

          【イベントのお知らせ】防災食ランチ+防災セミナー

          防災備蓄って、やってみると難しい… 来たる3/20土曜日に、防災食ランチというオンラインイベントを開催します。 シェフが画面越しに、防災食と一般的におうちにあるような食材を使って、美味しいランチの作り方を教えてくれるイベントです! かつての私にとって防災備蓄って、やってみると難しいことだったんです。 昔から防災意識はある方だったので、もちろんやっていたんですが… すぐに賞味期限切れちゃうし。 うまく場所が取れなかったり。 食べたくないと思っちゃったり。 どれだけ必要な

          【イベントのお知らせ】防災食ランチ+防災セミナー

          防災隊によるセミナーのご感想

          防災隊では、防災セミナーを行なっております。 テーマは「災害時のトイレ」をはじめ、家庭でできる備えについてが得意分野です。 本日は、受講してくださった方のご感想を紹介しますね! 実際のご感想"大きな震災が起きたときには、家の災害用品を確認しているんですが、平時にはクローゼットの奥にしまいっぱなし・・・定期的に確認しないといけないと改めて感じました。 また、中身も子供の成長に合わせて変えていかないといけないですね。 本日はありがとうございました。" "備蓄を楽しむ!という言

          防災隊によるセミナーのご感想

          オフィス防災EXPO出展しました!

          2021年2月17〜19日の三日間、名古屋の金城ふ頭にあるポートメッセなごやにて、 オフィス防災EXPOが開催されました。 私たち防災隊も、こちらにブースを出展し、多くの方にご来場いただきました。 弊社の商品、ぽけっトイレの公式キャラクター、「ぽけっトリ」は大人気! お写真をたくさん撮っていただきました! お客様だけでなく、他の出展者様からもずいぶん認知されて、何度も会いに来てくれる方がいるほどでした! ご来場の方々からは、ぽけっトイレの圧倒的コンパクトさ、備蓄、社員に

          オフィス防災EXPO出展しました!

          防災隊 活動実績まとめ

          初めまして! 防災隊です! 私たちは携帯トイレ「ぽけっトイレ」をはじめ、防災グッズの開発をしたり、防災セミナーで皆様に防災の大切さをお伝えしています。 初めましての記事なので、まずは私たちの活動実績をご紹介します。 もし興味を持っていただける活動があれば、お気軽にオファーくださいね! <「ぽけっトイレ」寄付・寄贈>■ 「令和2年7月豪雨」の被災地支援として、熊本県人吉市市役所へ 2,000個寄付実施。 7月22日(水)~8月21日(金) の期間、クラウドファンディングR

          防災隊 活動実績まとめ