見出し画像

「防災食ランチ+防災セミナー」実施しました!

イベント概要

2021年3月20日、かねてより募集していた防災食ランチ+防災セミナーのイベントが無事、行われました。

防災食ランチ

【メニュー】
1.乾パンが生まれ変わるグラタン
2.サバ缶のイタリアン風トマト煮込み
3.切り干し大根の爽やかマリネ
4.フルーツ缶のキラキラゼリー

シェフの繰り出す裏技に、
「えー!こんな方法あるんだ!」「缶詰がこんなにおしゃれに変身するなんて」と、防災隊メンバーも驚きを隠せません!

また、試食タイムにはスライドを用いて、食事にまつわる防災セミナーを行いました。

【未来をつくる!災害時のごはん】
・家庭の備蓄は一週間以上!
・ローリングストックをうまく回す方法
・特に備えた方が良い物
・おなかがいっぱいになればいい?
・災害時の調理方法
・オススメのアイテム!

お子様も一緒にご参加いただき、積極的に調理したり、美味しそうに頬張る姿が見られて、防災隊一同も大変楽しいひとときでした。

ご感想

参加者の皆様から続々と届いた、嬉しいご感想をご紹介します。

ローリングストックでそこまで深く考えたことなく、新しい発見もあり、とても良かったです!また所々の質問と回答に、ハッとさせられました。パンの耳、なるほどね〜!
とってもタメになりましたし、次男(小2)は週末の自主学習にグラタンのレシピを書いてました🍳また参加したいので、次回が決まったら教えてください!
子どもたちと一緒に食べても、お腹がいっぱいになりました。とても満足できるお食事になりました!
家にあった材料で置き換えて作りました。しめじの代わりに椎茸など。洗い物が増えないように、フライパンの使う数など工夫できるといいなぁ。

などなど…他にも多くのお声を頂戴しています。
皆様本当にありがとうございました。

画像2

シェフの佐藤光さんにも、スペシャルサンクスを!

まとめ

皆様のご意見を元に、もっともっと参加しやすいイベントになるよう、防災隊メンバーは燃えています!
次回の防災食ランチにも、ぜひご期待ください!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?