マガジンのカバー画像

YouTube史特講

7
YouTubeを6年間見続けている私がYouTube史を語る。
運営しているクリエイター

#マーケティング

【離脱者続出】事務所とインフルエンサー【2020/06/04】

【離脱者続出】事務所とインフルエンサー【2020/06/04】

はじめまして。

プロジェクト・ボーダーレスワールドの佐々木廉です。

今日は、最近、UUUM所属のユーチューバーが多数、離脱している件が気になりますが、事務所とインフルエンサーについてお話ししようと思います。

1.インフルエンサーの仕事インフルエンサーは最初はSNSで発信を続け、影響力の拡大や、自分の好きなことをして知名度を上げていきますよね。

次第に成長していくと、案件の仕事が入ってきたり

もっとみる
【急成長】YouTuber 認識の歴史【2020/06/06】

【急成長】YouTuber 認識の歴史【2020/06/06】

はじめまして。

プロジェクト・ボーダーレスワールドの佐々木廉です。

今日は、YouTuberの社会認識がどういう風に変化していったかについてお話していきます。

私は6年前からYouTubeを見ているのですが、その過程でユーチューバーに対する認識が大きく変化していることに気が付きました。

なので、それについて詳しくお話しします。

1.2015このころは、ユーチューバーという存在が台頭してき

もっとみる
【学費免除】今のYouTube相関図:最強の学校【2020/06/07】

【学費免除】今のYouTube相関図:最強の学校【2020/06/07】

はじめまして。

プロジェクト・ボーダーレスワールドの佐々木廉です。

今日は、今のYouTubeの相関図についてお話していきたいと思います。

様々な人が副業としてYouTubeに参入するようになり、YouTubeで発信される情報の質が上がりすぎているという問題について解説します。

1.YouTubeYouTubeはその規模の拡大のために、ユーチューバーという存在に目を付けました。

ユーチュ

もっとみる