ぼろぼろのぼーろ

普通の社会人1年目 「自分の思いをうまく表現できるようになりたい!」と思って何となくn…

ぼろぼろのぼーろ

普通の社会人1年目 「自分の思いをうまく表現できるようになりたい!」と思って何となくnote始めてみました。 コソコソ書いてみます。 ラジオ、音楽、お笑い、本、写真が好きです。

記事一覧

暗黒時代①

私はアイドルグループが好き。 今はSnowMan、K-Popのガールズグループ、 日向坂46が好き。 私にとって昔からアイドルは なくてはならない存在だった。 私の究極の癒しであ…

ラジオにハマったきっかけ

 私がラジオにたどり着いた経緯は遡ること中学生。学校にの行事でラジオのパーソナリティさんがきたことがあって、それがZipFMのエレーナさんという方でした。すごく素敵…

おしゃべり

 これまでとは全然毛色が違う話になりますが、お付き合いください。 おしゃべりって楽しい。 気ままに話せるってすごい。本当に。 最近これに気付きました。 私はおしゃ…

お笑いラジオにハマったとき

お笑い芸人さんのラジオってやっぱひとしおにおもしろいな〜って思います。 パーソナリティがテレビでは言えないことを言ったり、その人のテレビでは見えない裏側が特に顕…

むかいの喋り方

 前回言ってたように私の今好きな番組である、#むかいの喋り方について語らせてください! もともと私の住む東海地方だけでやっているおもしろいラジオないかなと思って…

好きなもの

noteを始めた理由として、自分の好きなものを好きだと言える場が欲しかったって言うのも1つです。 少し前に「お耳に会いましたら」ってドラマを見てたら、あるシーンで「…

今日から

今日からノートを書いていきたいと思っています。 こういう使い方であっているのかわからないけど、記憶力の乏しい私は感じたこと考えたことすぐ忘れちゃうから、こうやっ…

暗黒時代①

私はアイドルグループが好き。
今はSnowMan、K-Popのガールズグループ、
日向坂46が好き。

私にとって昔からアイドルは
なくてはならない存在だった。
私の究極の癒しであり、娯楽だった。

見ているだけで楽しい気持ちになれて、
キュンキュンして、
幸福ホルモンが大量分泌されてるあの感じ、
一回ハマったら抜け出せない、
もう沼。
気づいた時にはもう好きっていう。

私は昔から女性アイドルよ

もっとみる
ラジオにハマったきっかけ

ラジオにハマったきっかけ

 私がラジオにたどり着いた経緯は遡ること中学生。学校にの行事でラジオのパーソナリティさんがきたことがあって、それがZipFMのエレーナさんという方でした。すごく素敵な方で、
田舎育ちの私にとってはキラキラして見えたな〜。そこからradikoというものを知って、パソコンでラジオが聴けることを知りました。

 それから高校生になって、寮生活になったんだけど、寂しさを紛らわしたり、勉強の息抜きにラジオを

もっとみる

おしゃべり

 これまでとは全然毛色が違う話になりますが、お付き合いください。

おしゃべりって楽しい。
気ままに話せるってすごい。本当に。
最近これに気付きました。

私はおしゃべりするのそんな好きじゃないと思ってました。物事に対して結構深く考えてしまう方で、自分が辛くないように予防線張ってしまったり、人に機嫌を伺ったり、マジで自意識過剰なんですよね。私の話なって全然楽しくないだろうなって思ってしまったりとか

もっとみる
お笑いラジオにハマったとき

お笑いラジオにハマったとき

お笑い芸人さんのラジオってやっぱひとしおにおもしろいな〜って思います。

パーソナリティがテレビでは言えないことを言ったり、その人のテレビでは見えない裏側が特に顕著にあらわれるのが芸人さんのラジオな気がします。

そんな人間らしい部分が見える芸人さんのラジオ。周りの様子をよく見ているからこそ、ねじれた考え方や思考が独特なところがあって
自分のことややこしい人だと思っている私からしたら、考え方とか似

もっとみる

むかいの喋り方

 前回言ってたように私の今好きな番組である、#むかいの喋り方について語らせてください!

もともと私の住む東海地方だけでやっているおもしろいラジオないかなと思っていていたところ、オードリーのオールナイトで向井くんがラジオしているって言ってたことから興味を持って聞き始めました。
聴き始めた時は大学生で時間もあったし。

向井くんのことはテレビでたまにみる程度でしたが、ラジオを聴くようになって、めっち

もっとみる

好きなもの

noteを始めた理由として、自分の好きなものを好きだと言える場が欲しかったって言うのも1つです。

少し前に「お耳に会いましたら」ってドラマを見てたら、あるシーンで「好きなものを好きと言わないと感動する必要がなくなってきて、感動できなくなってきて心が死んでく」ってセリフがあったんですよね。ドラマをみる前からなんですけど、コロナ禍で色々考える時間が増えたので、これからのとこととか、今までのこととかを

もっとみる

今日から

今日からノートを書いていきたいと思っています。
こういう使い方であっているのかわからないけど、記憶力の乏しい私は感じたこと考えたことすぐ忘れちゃうから、こうやって書き留めていくといいかなと思ってふとスマホをぽちぽちしているところです。思いを吐き出せる場所が今の自分には少ないのでめちゃくちゃ自己満足です。

自分の好きなもの、好きなこと、考えたことを気ままに書いていこうと思います。