マガジンのカバー画像

イベントレポート

168
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【レポート】4/23(土),24(日) レコードマーケット

【レポート】4/23(土),24(日) レコードマーケット

昨年10月の開催時も大好評だったレコードマーケットが半年ぶりに開催。
今回は過去最多の出店数で東京だけではなく地方のお店の出店も目立ちました。たくさんのレコード好きのお客さんがBONUS TRACKに集まり、お気に入りのレコードを探した2日間の様子をレポートします。

レコードマーケット初日は眩しい日差しの中でスタート。早い時間から多くの人が集まり、楽しそうにレコードをチェックしていました。

もっとみる
【レポート】5/20(金)-22(日)SIRI SIRI POP UP SHOP -薫風-

【レポート】5/20(金)-22(日)SIRI SIRI POP UP SHOP -薫風-

コンテンポラリーなデザインとナチュラルなマテリアル、日本の職人技術との意外な組み合わせによるジュエリーを発信するSIRI SIRI。SIRI SIRI が手掛けるボタニカル・オブジェブランド SIRI SIRI Botaniqueの初めての展示。植物に欠かせない要素である「光・水・風」の中から、「風」をテーマに、風薫る季節にふさわしい商品を集めました。

スタッフの方から制作秘話を伺いながら、質感

もっとみる
【レポート】 5/28(土) NEW NEIGHBORS DAY

【レポート】 5/28(土) NEW NEIGHBORS DAY

ギャラリーにて、下北線路街の中で新しくお店をオープンされた方々や、下北沢にゆかりのある皆様にお越しいただき、様々なお話をお伺いしました。会場では自由にトークを聞くことができた他、収録した音源は後日アーカイブ化も予定しております!

※14:00〜14:50に予定していた、小田急電鉄株式会社(橋本崇さん)のトークは諸事情により、取りやめとなりました。

トークの様子▼日野真友さん(立てば天国 / 料

もっとみる
【レポート】 5/14(土)15(日) しもきた秋田イチバ vol.3

【レポート】 5/14(土)15(日) しもきた秋田イチバ vol.3

▼『秋田発酵案内』の詳細はこちら

▼『秋田発酵案内』のレポートはこちら

▼過去の『しもきた秋田イチバ』のレポートはこちら

秋田出身者による個性豊かな出店KOJI CLEARさんは、ゆたかな発酵文化をもつ秋田の糀、米、水を使い秋田の蔵元で造った新しい発酵飲料。
飲む点滴と言われる甘酒の製造方法を進化させたKOJI CLEARは、二種類の糀から作られ美容や健康にも良いとされています。

秋田県美

もっとみる
【レポート】 5/13(金)〜15(日) 秋田発酵案内:アニータ・Cの見た秋田と発酵

【レポート】 5/13(金)〜15(日) 秋田発酵案内:アニータ・Cの見た秋田と発酵

「秋田のものの作り手たち」ギャラリースペースでは「発酵」をテーマに、8人の秋田の作り手たちによる作品が展示販売されました。初日はあいにくの雨でしたが、多くのお客様が立ち寄り、作品を手に取りながら、作家さんと会話を楽しまれていました!

田村一さん(陶器)

保坂剛志さん(ニット)

渡邊葵さん(陶器)

佐藤幸穂さん(陶器)

佐藤木材容器さん(木工)

細川博之さん(画家)

すずなりさん(革)

もっとみる
【レポート】4/10(日) 日記祭

【レポート】4/10(日) 日記祭

快晴の空の下、広場には20組の出展者ブースが並びました

よく晴れて、夏のような日差しの強い1日となったこの日。
BONUS TRACKの広場には20組の日記祭出展者のブースが並びました。

遊歩道沿いにブースを構えていたのはこの日の主催の日記屋 月日。
広場の入口となるこちらのブースでは日記作品の販売の他、当日の出展者マップの配布も行われており、多くの来場者が立ち寄っていました。

月日のブース

もっとみる
【レポート】5/8(日) Plants Collective Vol.7

【レポート】5/8(日) Plants Collective Vol.7

今回はギャラリーと区道沿いでの開催、広場ではタイポップカルチャーマケットが開催中と、コンテンツ盛りだくさんな1日でした。

まずは室内から!

区道沿いの屋外でも!

次回のお知らせ

次回は2ヶ月後の7月を予定しております!
決まり次第SNSにて告知するので、お楽しみに。

【レポート】 5/7(土),8(日) タイポップカルチャーマーケット vol.0

【レポート】 5/7(土),8(日) タイポップカルチャーマーケット vol.0

下北沢で、タイのポップカルチャーに浸ろう!1日目は午前中少し霧雨が降りましたが、午後には晴れ間が広がり、スタートしました!

タイにまつわる様々な出店Momokoさんのタイ料理&料理教室シェアキッチンでは、バンコク在住8年・歌って踊るタイ料理講、Momokoさんによる、タイおかずサンド・タイおやつ・タイドリンクが販売されました!

16時からは事前予約制のタイのスパイス&ハーブのワークショップも開

もっとみる
【レポート】 5/5(木祝) DARUMA KIDS PARK #5

【レポート】 5/5(木祝) DARUMA KIDS PARK #5

こどもの日にこいのぼりを作ろう!BONUS TRACKのお隣の仁慈保幼園さんのウッドデッキにて、こいのぼりにペイントをするワークショップを開催しました。大小の白い鯉のぼりたちに、スポンジや手を使って、カラフルな模様が色つけされました◎

完成したこいのぼりたちは、午後にBONUS TRACKの広場に展示され、気持ちよく空を泳いでくれました!

春夏用の子供服の販売すでに日陰を探してしまう気候となっ

もっとみる
【レポート】 5/4(水)My People's Market @ SETAGAYA Returns

【レポート】 5/4(水)My People's Market @ SETAGAYA Returns

ゴールデンウィークらしい陽気に見舞われた、5/4(水祝) みどりの日。「My People’s Market」は、2019年10月に馬事公苑前けやき広場で開催されて以来、2年半ぶりの開催となりました!

ギャラリーでのプログラム午前中は、ポートランド現地とオンラインでつないだトークイベントが開催されました。

午後は、ポートランドのリビルディングセンターから学ぶ『建材ロスへの取り組み』をテーマにし

もっとみる