マガジンのカバー画像

ぼくゼロ感想文

36
全国各地で開催されている『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき〜空と木の実の9年間〜』をご覧いただいた皆様からの、ご感想を不定期掲載しています。 これからご覧になる方、すでにご覧になって…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

京都市立向島秀蓮小中学校の皆さんの感想

京都市立向島秀蓮小中学校8年生の生徒さんからの感想が届きました。
去年11月に学校無償プロジェクトをご利用いただき、京都市立向島秀蓮小中学校8年生の人権学習男女平等「LGBTの視点から自分の性について考える」にてぼくゼロ短尺版を上映していただきました。

ご了承いただいておりますので、生徒さんの感想をご紹介いたします。

**********

もっと一人一人のあり方について考えるべきだなと思いま

もっとみる

神奈川県人権教育関連職員の方からの感想

2021年11月に、神奈川県教育委員会行政課人権教育グループ主催にて、職員様向けの研修にて、ぼくゼロを上映していただきました。
参加されたのは、県市町村教育員会の人権教育担当の方、図書館や公民館、生涯学習関係に携わっている県市町村職員、そして学校の教職員の方と、幅広い職種の方々がこの研修を受けられて、ぼくゼロをご覧になってくださいました。
研修を受けられた方からのご感想が届きましたので、一部ではあ

もっとみる

東京都立青峰学園生徒さんの感想

【東京都立青峰学園の上映会】
特別支援学校高等部3年の生徒さんは、今年度、性自認、性的指向、
SOGIについて学習をされています。
卒業前に「性の多様性 自分らしく生きる」をテーマにした講演会が行われ、その事前学習として学校無償プロジェクトを、ご利用いただき短尺版「小さな木の実」をご覧いただきました。

特別支援学校高等部3年の生徒さんから感想が届きましたので、ご紹介させていただきます。
*許可は

もっとみる