たかひろ@想像実験

身体を動かすことが好きな永遠の3歳児。 理学療法士としてお仕事してます。 ちょっと妄想…

たかひろ@想像実験

身体を動かすことが好きな永遠の3歳児。 理学療法士としてお仕事してます。 ちょっと妄想やその時その時に感じたことをのんびり綴ります。

マガジン

記事一覧

天才とセンスと努力

たまに思うことがある。 「身軽でいいよね。そんなに軽く動けて。」 いやいやいや、そんなわけないじゃん。天才と呼ばれるプロのスポーツ選手でもそう。 トップアスリー…

向かう先というか、こーしたいなーあーしたいなーだけでもなにか発すると、やっぱりなにか感覚は違う気がするなー。

引きこもり外へ出るってよ(笑)

長いこと思ってたことがありまして… 「会社員ではなくて、自分でなんかしてみたいなー」って思ってたんだよね。 色々休みの日を使っては、 ライターかじってみたり、 …

楽しむこと

ひとは想像、イメージすることでそれを 現実のものとして実際に具現化していきます。 発明や芸術、スポーツにおけるイメトレもそれ。 んじゃあ、自分の"こうしたいな、あ…

ふと目に入った記事をみて、

「最高にずる賢く生きていい。」と書いてて、

自分の人生と自分の本質に向き合おうと思ったなー。

はじめに

どうもこんにちは꜀(.௰. ꜆)꜄ たかひろといいます。 ボクは理学療法士をしています。 よく病院とかのリハビリ室でみかけるアレです。 といってもボクは病院ではなく施…

天才とセンスと努力

たまに思うことがある。

「身軽でいいよね。そんなに軽く動けて。」

いやいやいや、そんなわけないじゃん。天才と呼ばれるプロのスポーツ選手でもそう。

トップアスリートと言われる人達は
その1ミリのなかに入るために常に自己を
磨き続けているんだ。

センスと天才は似てるようで違う気がする。

センスってスポーツ以外でもそうだけど、
あるプレーでの相手が見落としている瞬間とかを
嗅ぎ分ける嗅覚的なと

もっとみる

向かう先というか、こーしたいなーあーしたいなーだけでもなにか発すると、やっぱりなにか感覚は違う気がするなー。

引きこもり外へ出るってよ(笑)

長いこと思ってたことがありまして…

「会社員ではなくて、自分でなんかしてみたいなー」って思ってたんだよね。

色々休みの日を使っては、

ライターかじってみたり、
スポーツしてる子たちのところへいく人たちに参加させてもらったり、
お茶会開いて本音出し合いましょみたいなことしてみたり、

どれも途中やめしてた(笑)

なんかうまくいきそーになるとビビってしまって
逃走してた。

まーそれも意味があ

もっとみる

楽しむこと

ひとは想像、イメージすることでそれを
現実のものとして実際に具現化していきます。

発明や芸術、スポーツにおけるイメトレもそれ。

んじゃあ、自分の"こうしたいな、ああしたいな"
もそれだよなぁと思いました。

ということで想像実験してみることにしたのです。(マンガのゾン100みたいに楽しめたらサイコーだよねw)

とりあえずは楽しいことで思いついたことを日々あげてく。

************

もっとみる

ふと目に入った記事をみて、

「最高にずる賢く生きていい。」と書いてて、

自分の人生と自分の本質に向き合おうと思ったなー。

はじめに

どうもこんにちは꜀(.௰. ꜆)꜄

たかひろといいます。

ボクは理学療法士をしています。
よく病院とかのリハビリ室でみかけるアレです。

といってもボクは病院ではなく施設で仕事しています。

人の身体を整えるお手伝いをするのが仕事です。

といいつつコメディアンのようにずっとふざけながらやってますがね🤣

日々色んな方がいらっしゃるのでウケることしながらやらないとつまらないのですよ🤣🤣

もっとみる