見出し画像

人は習慣を好む。 なぜならばそれを作ったのは自分だから。

【今日の名言/5】
人は習慣を好む。なぜならばそれを作ったのは自分だから。
ジョージ・バーナード・ショー
(1856年生まれ/イギリスで19世紀から20世紀に活躍した
アイルランド出身の劇作家、劇評家、音楽評論家、政治家、教育家。1925年にノーベル文学賞を受賞。)

画像1


この言葉は「なるほど」と思った。

自分の習慣は、本当に心地よい。

なぜなら「心の違和感」がほとんど出ないからだ。

心の違和感がないと言うことは、行動や思考の葛藤がなく、
自分のやりたくないことは手をつけず、
自分の好きなこと・やりたいこと”だけ”を、
自分の都合が良いタイミングで、
自分の進めたい方向で自由に動けるからだろう。

つまり、無意識にやっていることで全く違和感を感じないと言うことだ。

なんか、こう書くと自分勝手な人のイメージになっちゃいますね。
ですが、それが悪いと言うことは一つもありません。
(ちなみに、僕もこっちタイプです(^^;)

さて、ここでは「言葉の発信・受け取り方」だけをフォーカスしてみましょう。

良い意味でも、悪い意味でも、習慣はなかなか変えられない。

自分で創っていく習慣は、自分の経験からしか積み上げられません。

と言うことは、
ネガティブな言葉を発している人は、それが無意識レベルで日常になります。
つまり、毎日毎日悪いイメージをし続けると、悪い言葉やネガティブな思考に引っ張られ、『自分で気づかない違和感だらけの習慣』になってしまうんです。

▶︎私なんてなんの価値もない(無価値観)
▶︎あの人は出来るけど、私には無理(妬み・嫉妬・否定)
▶︎あんなに頑張ったのに評価してもらえない(喪失感・反発)

など、このタイプの人は、
毎日、負のワードと負の感情が心に纏わりついていないでしょうか?

あなたの目には、そう言う人ってどう映っていますか?

逆に良いイメージを意識して行動していけば、
良い流れの習慣を手に入れられることが出来るのではないでしょうか?

先ずは小さいことからで良いんです。

▶︎褒められたのに自分で拒否してたんだ。今度は受け取ろう!
▶︎本当は私の出来ることだけで良かったんだ!
▶︎出来てないところを教えてくれたんだ!感謝です!

どうですか?
この記事を読んでくださってる方は、自分で自分を変えていきたいと思ってる方だと思います。だからこそ、このくらいからなら必ず出来ますよ!

違和感は最初だけだから大丈夫!勝手に周りが変わってきます!!

あ!そうだ!
やってみて、何か変化があったら、3日後でも半年後でも1年後でも、ぜひコメントくださいね!私の方が嬉しくて小躍りしちゃいます(^^)

っと、話が逸れましたね(^^;

最近は、自分の存在価値や、在り方、個性を尊重する時代になってきました。
昔の時代のように「あいつわがままだ。協調性がない」と言う捉え方は少なくなってきていて、各自の「認識」が全く違います。

だからこそ「認識の違い」が「勘違い」を生んでいるんです。

そう!
コミュニケーション不足やネット社会での文章の受け取り方もそれぞれの認識が違うんです。
だからこそ、「理解」が「誤解」になって、双方の主張の元で物事が進み、小さいトラブルがストレスになり、心も病んでしまうと言うことも増えているんです。

「ストレス」って言葉、「鬱、統合失調症」などの心の病名の言葉、HSPって最近表に出てきた言葉などが出来たことで、文字からの情報で自分がその言葉に引っ張られてしまう場合もあります。

当然そう言う状況でとても悩んでいる人はいます。
ですが、少なからず、誰にだってその傾向はあります。

言葉の受け取り方の習慣=認識でも、自分が囚われてしまう部分もあります。

毎日良い気分でいることは不可能なので、
100点の良いイメージはしなくて大丈夫です。

今日の自分より+1点の自分を思って、
言葉の受け取り方の習慣を意識しましょう!
そうすることで、良い言葉を発せられるようになってきます。

先ずは、一歩。

(なんだか、テーマが複数になってしまったので、この辺は後日アップします)

あなたの習慣は、どんな傾向がありますか?

インスタの投稿-10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?