マガジンのカバー画像

ココロとカラダの鍛え方

25
運営しているクリエイター

#毎日できること

やって「無駄になること」なんてない

やって「無駄になること」なんてない

濃いい内容のクラスの後に、生徒さんから「今までやってきたことが全部ムダだったってことに気付きました」と言われたことがあります。

バレエでもピラティスでも、僕は皆さんの知らないこと、気づいていないことをお伝えしようとしているので、皆さんが新しい発見に出会えることは、喜び以外の何ものでもありません。

昨日の自分と比べてみて、今日の自分が少しでも良くなったと感じることを「成長」といい、その積み重ねを

もっとみる
「健康でありたい」という美意識

「健康でありたい」という美意識

健康を意識するとき皆さんは「健康でありたい」といつも願っていますか?もし現在、特に問題がないようでしたら、そこまで強く健康を望んでいないでしょうし、何か怪我や病気をされているようでしたら「健康でありたい」とずっと思っているでしょう。

人は根底に「健康でありたい」と願っているはずなのですが、それを上手に維持するには、一体どのようにすればいいのでしょう?

「健康と不健康」のボーダーラインは?この「

もっとみる
運動のススメ

運動のススメ

【カラダを持って存在している】つまり、生きている限り「適度な運動を心掛ける」ことは、ずっと続けていかないといけない。

カラダの調子が良いときには、あまり感じないことなのかもしれないけれど、些細な痛みがあったり、病気になったりすると、人はやはり「健康でありたい」と強く願うはず。

【運動】というのは「カラダを動かすこと」であるに違いない。けれど一般的に「なにかスポーツをする」とか「普段とは違うトレ

もっとみる