マガジンのカバー画像

身体と心

55
運営しているクリエイター

#身体と思考の潜在能力を引き上げる調律師

うまく言葉が出てこないのは頭が悪いからじゃありません

うまく言葉が出てこないのは頭が悪いからじゃありません

伝えないといけないという状況になればなるほど
言葉が詰まってしまう経験ありませんか?

いつもうまく伝えられない自分を
責めてしまっていませんか?

頭が悪いなと言われて
悲しい気持ちになったことはありませんか?

うまく伝えられない、言葉にならないのは
身体の状態に影響されていることが多いです。

なので身体でできることをして
少しでも言葉が出やすくなるように
工夫できる情報をお伝えします。

もっとみる
コルセットに頼らない生活とは

コルセットに頼らない生活とは

私自身が陥った勘違いなのですが
どれだけ着るもので調整されたとしても
本質はそう簡単に変わらないという話です。

腰痛コルセット
ウエストシェイパー
ガードル
猫背矯正

などなど
世の中に着用することで
身体を調整しようとしたり
症状緩和させるものがあります。

これらをうまく使うためにも
知っておいてください。

着衣で変わるのは着衣している時だけ着物を普段に着ているのですが
着物を着ることで

もっとみる
否定からはスタートできないと言われる訳

否定からはスタートできないと言われる訳

否定とは
視野を狭める行為

否定とは
目の前から目を逸らす行為

否定とは
ブレーキがかかっている状態

否定とは
未来に光を感じられない感覚

否定とは
過去に引っ張られている歪み

否定とは
他を受け止められないゆとりのなさ

だから
その状態で
正しいものを捉え
選択し、判断することができません。

だから
否定からは何も始まらないと
言われるのです。

とてもシンプルですが
人は否定を肯

もっとみる