見出し画像

ぼくもHSPでした


HSP診断テストをやってみました。


HSP(Highly Sensitive Person)とは一般に繊細・神経質・内向的と
言われる人たちが持つ「気質」です。生まれ持ったものですが決して病気ではなく世の中のタフな人とそうではない敏感な人とを2タイプに分けた、
ただの概念に過ぎません。



ぼくの診断結果はコチラ


画像1


はい、HSPの可能性が出ました。



このHSP診断をしようと思ったきっかけは、9/20日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』で取り上げられていたからです。



そしてこの番組を見てHSPの方の特徴が述べられていく中で、自分に当てはまるものがひじょ〜〜〜にあったので診断してみました。


結果、HSPの可能性が高いと出たのですが、ではHSPだからどうなんだ、という話で、ぶっちゃけ何も変わらないのですが、4~5人の内1人は同じような人がいるんだというだけでかなり安心できました。

周りからも敏感やねぇとか言われ続けたり、自分でもちょっとしたことに過敏に反応してしまうことが嫌になることもあって、「なんで他の人は普通に過ごせるんやろ」と思うことも多々ありました。

でもこうしてHSPという言葉にして具体的に示してくれると、実は同じように考えている人が周りにもたくさんいるんだと気付きとても気持ちが楽になりました。


HSPの方は社交性ではなかったり心配性で行動的でない面があります。その反面、人に共感する力や深く考え込む力が強いことなどがHSPの良いところとされています。

人混み嫌いやなぁとか気になることがあったらとことん気になるなぁとか、どこかHSPの特徴に重なる部分があるならば、一度診断してみてもいいかもしれません。


周りにも同じ考えの方はたくさんいます。

自分だけで抱え込まず気楽に過ごしていきましょう。



ではまた

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件