KazuyoTerada

photographer / 猫とコーヒーと吹きガラス。 NO猫NO LIFE。 吹き…

KazuyoTerada

photographer / 猫とコーヒーと吹きガラス。 NO猫NO LIFE。 吹きガラス復帰しました。 コーヒー焙煎勉強中です。 寺田和代写真展「熱と空気」 2023.12.10-12.24 @tohontohon

マガジン

  • 吹きガラス

    2007年、個人事業主になった年から吹きガラスを続けています。

  • お仕事

    お仕事の紹介など。

  • ひとりごと←1ヵ月書くチャレンジ

    いしかわゆきさんの書く習慣より #1ヶ月書くチャレンジ に挑戦したことからちょっと書く習慣ができたので、ひとりごとをこちらにまとめていきます。

ストア

  • 商品の画像

    カメラの購入アドバイス オンライン(1時間)

    カメラの購入アドバイスをオンラインズームを使ってマンツーマンでお話しさせていただきます。 ご購入の際にご連絡の取れる携帯電話の番号、メールアドレスをお知らせください。 日程調整をしましてアドバイスさせていただきます。 こちらもご覧ください。 https://photo.charcoal-blue.com/archives/4885 システムの都合上送料の欄がありますが、送料はかかりませんし、お送りするものはございません。
    2,500円
    チャコールブルー(佳日寫眞帖)
  • 商品の画像

    モールド×パウダ-×ケインを使ったグラス(黒)

    モールドとパウダーとケインを使ったグラスです。 直径約85㎜高さ約110㎜。 黒いパウダー状のガラスをベースに透明のガラスでケインという棒状の部材を作り、モールドという型を使って作ったグラスです。透明ガラスの部分が色が抜けています。 黒のパウダーは薄い部分が少し紫になっていたりして、見る方向で見え方が変わるのも面白いです。 正円ではなく、少し楕円形になっています。
    2,000円
    チャコールブルー(佳日寫眞帖)
  • 商品の画像

    カメラの購入アドバイス オンライン(1時間)

    カメラの購入アドバイスをオンラインズームを使ってマンツーマンでお話しさせていただきます。 ご購入の際にご連絡の取れる携帯電話の番号、メールアドレスをお知らせください。 日程調整をしましてアドバイスさせていただきます。 こちらもご覧ください。 https://photo.charcoal-blue.com/archives/4885 システムの都合上送料の欄がありますが、送料はかかりませんし、お送りするものはございません。
    2,500円
    チャコールブルー(佳日寫眞帖)
  • 商品の画像

    モールド×パウダ-×ケインを使ったグラス(黒)

    モールドとパウダーとケインを使ったグラスです。 直径約85㎜高さ約110㎜。 黒いパウダー状のガラスをベースに透明のガラスでケインという棒状の部材を作り、モールドという型を使って作ったグラスです。透明ガラスの部分が色が抜けています。 黒のパウダーは薄い部分が少し紫になっていたりして、見る方向で見え方が変わるのも面白いです。 正円ではなく、少し楕円形になっています。
    2,000円
    チャコールブルー(佳日寫眞帖)
  • 商品の画像

    猫の似顔絵(額装込)

    猫の似顔絵やさんをはじめました! 送っていただいたお写真を元に似顔絵を制作いたします。 愛猫のお気に入りのお写真をメールにて1枚お送りください。 猫ちゃんのお名前、年齢を教えてください。作品作りの参考にさせていただきます。 絵のサイズ:24.2cmx24.2cm 額のサイズ:35cmx35cm 材料:色鉛筆 制作期間:約1ヶ月 ※価格は1匹作画の場合です。写真に2匹以上写っている場合はご相談ください。 【写真についての注意事項】 ・細やかな部分の描写をする為、解像度の高い鮮明な画像が好ましいです。 ・スマホで撮影したものであれば基本的に大丈夫です。 ・写真をアプリ等で加工されますと、圧縮されてしまい解像度が落ちる場合がありますので加工前の写真が好ましいです。 猫ちゃんの似顔絵を描いていると飼い主さんの愛情が表情に溢れていて幸せな気持ちになります。 そんな表情を作品にして、特別な記念にできればと考えております。 ※写真は今までの事例です。 ※システム上送付案内メールが届きますが、実際の送付は作画完了後となります。後払いをご希望の方はこちらでご注文なさらず、コンタクトフォームよりお問い合わせくださいませ。 ブログに制作動画も載せています! https://charcoalblue.base.shop/blog/2020/11/05/113105
    28,500円
    チャコールブルー(佳日寫眞帖)
  • もっとみる

最近の記事

吹きガラス長いおやすみ終わりました

夏休みをとってからアルバイトを始めたり、遠方の物件探しなどで時間が確保できず、かなり長くおやすみしてましたが1月から再開しました。 色々失敗しているグラスです。 あんまり考えずに吹くとそこそこできるんですが 年末にとほんさんで個展をさせてもらったこともあって、今回はちょっとテクスチャ感があるものを作ろうとモールドという型にガラスのタネを吹き込む工程を入れて模様をつけています。 あとがだいぶ消えてしまったのですが、これはこれで可愛い。 これは口元にはモールドの型がつい

    • 「Go-En」発行されました!

      1/14に苦楽園ストアーズミーティングの苦楽園と夙川を紹介する本、「Go-En」が発行されました。夏にたくさん撮影をさせていただいたのですが、出来上がってとても嬉しいです。 苦楽園、夙川のお店で配布がされていますが、欲しい!という方がいらっしゃいましたら、お送りすることも可能ですので、お気軽にお声かけくださいませ。 撮影させていただきましたページをこちらに紹介させていただきました。 自分が働いて、暮らしている街の皆様を撮影することができ、今まで行ったことないお店の店主の方

      • 1ヶ月書くチャレンジの記事2本しか残らんかった。

        • この10日ほど

          11日から吹きガラスに復帰し、帰りに美容院に行ったんだけど、ストパをあててもらってる間足が寒くてほいでもって店員さんがみんな風邪をひいていた。うむむー。お風邪でしたら日を改めましたのに。と思いつつ、髪を切ってもらってスッキリとはしたものの、風邪をひくんじゃないだろうかと用心しながら、新年会もノンアルコールで乗り切り、撮影仕事もなんとか乗り切ったんですが、風邪ひきました。 ええ、ひききりました。熱はないんですが、3日も寝込んでしまった。 それでもまだスッキリしません。やっぱりひ

        吹きガラス長いおやすみ終わりました

        マガジン

        • 吹きガラス
          4本
        • お仕事
          1本
        • ひとりごと←1ヵ月書くチャレンジ
          4本
        • 写真について
          4本
        • コーヒー焙煎
          9本

        記事

          個展終了しました。

          1ヶ月書くチャレンジは今日はおやすみして個展終了のご報告です。 12/10(日)から12/24(日)まで奈良の郡山にあるとほんさんにて写真展「熱と空気」の巡回展を開催させていただきました。 展示をしながら、綺麗だなあ、やっぱりプリントするのいいな、展示っていいなと改めて思っておりました。 私にとって吹きガラスはとても大切なもので、写真と共通する喜びがあります。そんな思いを少しでも感じ取って頂けましたら幸せです。 お越しくださった皆様、気にかけてくださった皆様ありがとうござい

          個展終了しました。

          今やっている仕事、学んでいること(Day2)

          今やっている仕事 ・写真撮影 得意分野は戸建て住宅や店舗の竣工写真(小規模の建築)撮影やイメージ写真の撮影です。 手仕事や工房の撮影などはどんどんやりたい分野です。 人物の撮影も好きで家族写真やプロフィール撮影も得意です。 学びながら撮影しているのはストロボやLEDを使った撮影で、メニューや商品撮影などになります。 ・写真教室 初心者の方を対象に2014年からカメラの基本的な仕組みや使い方を学んでいただく講座を開講しています。 今年ははじめて写真をカタチにするクラス

          今やっている仕事、学んでいること(Day2)

          今抱いている目標や夢(Day1)

          なんだかすごいタイトル(語彙力よ) ですが、先日奈良のとほんさんでこちらの本を購入しました。 いしかわゆきさんの「書く習慣」 帰りの電車で一気に読めてしまいました。 つまり読みやすいって事なんだろうな せっかくなのでいしかわさんが作ってくれたテーマに沿って書く習慣チャレンジをしてみようと思います。 「今抱いている目標や夢」 お店を持ちたいと思っています。 写真が撮れて学べる場所。 ふらっと立ち寄れる焙煎したてのコーヒーが飲める写真館。 写真館、写真スタジオ、呼び方はどち

          今抱いている目標や夢(Day1)

          熱と空気

          【個展のお知らせ】  寺田和代写真展「熱と空気」 2023.12.10-12.24 @tohontohon 撮影協力 @ggg.glassblowingstudio 写真集編集 @takagitokist 2019年に刊行しました写真集「熱と空気」に合わせて開催しました写真展の巡回展を12/10(日)から奈良は大和郡山のとほんさんにて開催させて頂きます。 前回の写真展が終わってからコロナ禍に入り制作活動もストップしておりましたがゆるゆると再開しております。 写真

          Coffee Diary

          大和郡山のとほんさん主催の「みんな違ってみんなジン」にコーヒーのzineで参加させて頂いておりました。10/14-10/29 コーヒー好きが高じて自宅で焙煎をはじめてしまった様子をおさめてみました。引き続きとほんさんでお取り扱いいただけます。 カラーA5無線綴じ冊子 本文36p 1冊700円+税 とほんさんの通販でもお取り扱いいただいております。 直接のご購入もお声かけください。 またお取り扱いいただける書店様も募集しております。 よろしくお願い致します!

          8/14 タンザニア 焙烙焙煎

          この間まではインドネシアの豆でしたが、タンザニアはチャフがちょっと残り気味だったり、ハゼ始めが遅かったり豆によって違いますね。 前回70gで焙煎しましたが今回は80gに増やしてみたからなのか、豆が違うからなのか、同じ火加減でしたが3-4分長くなりました。 あと1ハゼの音がインドネシアより大きかった。 焙煎面白いな。 久しぶりのタンザニアで味がこんなのだったかな?という感じです。 焙煎したてなので味が落ち着いていないかも。

          8/14 タンザニア 焙烙焙煎

          8/7 焙烙にて焙煎

          今日は前回より10g増やして70gを焙煎しました いい感じにできました。 焙煎メモ インドネシア、バリ神山ハニー 予熱後豆を入れる 9分30秒くらいから1ハゼ 11分くらいから2ハゼ 13分くらいで火を止めて14分くらいまで焙烙をふりふり 豆の色がかわる様子や、水蒸気が出る具合、ハゼの音などがわかるので、めっちゃやりやすい。チャフもそんなに飛ばないので家庭での少量の焙煎には超おすすめです。 ガスもずっと弱火で固定で行けました。 陶器の方が熱が行き渡りやすいのかなと推測

          8/7 焙烙にて焙煎

          焙烙にて手焙煎

          2022年の9月から手焙煎を始めて、一番最初は手網を貸していただき挑戦しました。直火だし初めてだしで焦げてしまったり、何よりチャフがすごい。掃除大変、なんならチャフ燃えてますやん。といった状況だったので、手回しの焙煎機を導入、コツコツ月に1-2回は焙煎をしています。 そうすると、少量生豆が残るので、どうしたものかと思っていたところ焙烙を使って焙煎ができるとの事で、購入してみました。 全長が22CMのもので、24CMくらいが良いとネットなどで見たので、最初は24CMあるもの

          焙烙にて手焙煎

          レンズ沼

          沼である。マミヤ645中判カメラのレンズを買いました。ついにヤフオクに手を出してしまいました。メルカリでもpaypayフリマでもレアな感じのものは出ていないのですね。 Mamiya Sekor C 80mm f2.8というレンズです。マウントアダプターがまだ届かない(多分中国から来る)ので撮れていませんが、楽しみです。 小さくて軽いので使えるといいな。 それにしてもこの80mmという文字可愛い。 100mmマクロで撮りました。マクロレンズすご。

          7/16焙煎メモ

          7/16焙煎メモ 今回は予熱を180度までしてみました。140度になってから豆を投入。 蓋をせずに1分くらい回す。 蓋をして弱火で初めてみました。途中からいつもの強火にしましたが200度になるまで19分ほどかかりました。いつもより5分くらい長くかかりました。 1ハゼが終わり2ハゼ入る?どうなの?くらいで火を止めました。 21分30秒くらい。 いつもよりまろやかな仕上がりになった気がするので、ゆっくりと焙煎した方が豆全体に火が回るのかな? いつもノートにメモってるけど焙煎メ

          7/16焙煎メモ

          久々の焙煎

          7/6 インドネシア焙煎 350g→299g 150度まで予熱、火を止めて豆を投入45秒ほど火をつけずに豆を温める。 蓋をして140度まで回し続けて蓋をとる 198度で1ハゼ始まる。13分ちょいで終わる。 まぁまぁ美味しい気がする。

          久々の焙煎

          6/3焙煎メモ

          350gが 294gに。 150度まで予熱後、火を止めて豆を投入。1分そのまま撹拌。 蓋をして火をつけて焙煎開始。気温が高めだからかいつもより早めに1ハゼがやってきて、1ハゼの感じが今までとちょっと違う感じがしたのですが、気温のためか火を止めての撹拌のためなのかはわからない。 ちょっと焦げてしまったのは豆を冷やすときにもたついたからかな。 チャフも焦げ気味