マガジンのカバー画像

✒️📃 徒然草(雑記)

187
徒然なるままに、日暮らし、スマホに向かいて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそものぐるほしけれ (c) 徒然草 序 徒然なるままに/吉田兼好
運営しているクリエイター

#陰謀論

🐺 狼は生きろ、豚は死ね ©︎白昼の死角

🐺 狼は生きろ、豚は死ね ©︎白昼の死角

1.はじめに

「狼は生きろ、豚は死ね」とは高木彬光原作、角川映画「白昼の死角」のキャッチコピーである。

2.新型コロナウイルスを取り巻く現状

2024/03/06時点において、新型コロナウイルスは変異を続けながら存在しており決して地上から消滅したわけではない。

またこの冬インフルエンザB型も猛威を奮っている。

3.新型コロナウイルス対策の変遷

新型コロナウイルスの予防に関する対策はかな

もっとみる
🗣 相手の理解力に合わせて話すということ

🗣 相手の理解力に合わせて話すということ

2023/07/24放送 NHK「アストリッドとラファエル3」より

「陰謀論とは拒否なんだ、社会の複雑さの拒否だ。複雑な問題に対する簡単な答え」

つまり現実の世界は勧善懲悪もののドラマのように単純なものではないが、それが理解できない人はインパクトがあって分かりやすいものにいとも簡単に飛び付いてしまう。

ここに陰謀論や反ワクチンといった非科学的なものにつけ込まれる余地がある。

非科学的なデマ

もっとみる
🗣🙅‍♂️ 誹謗中傷、粘着してくる人、ゴネる人の心理

🗣🙅‍♂️ 誹謗中傷、粘着してくる人、ゴネる人の心理

りゅうちぇるさんの件や、あとウクライナ関連のニュースでよくお見かけする国際政治学者の東野篤子先生のTwitterが陰謀論に毒されたいわゆる親露派の人に粘着されているが、以下の説明でなぜ彼らが誹謗中傷したり粘着行為を繰り返すのか理解できた。
(嫌いな人とは距離をとって離れるのが普通の人の対応)

要は脳に問題がある、もしくは未熟なので、そういう人は早急に精神科を受診するなり、臨床心理士によるカウンセ

もっとみる
🦆 全ては本当だけど嘘なのよ

🦆 全ては本当だけど嘘なのよ

noteにもフェイクニュースを真に受けて得意気に書き散らしてる人がいるけど、申し訳ないけどしょせんその程度のおつむなのよ (詐欺師のいいカモ)

おつむといっても学力と人としての賢さはどうも別のようで、慶應大学医学部卒業、慶應大学病院で心臓外科医として石原裕次郎の執刀にあたった林郁夫はオウム真理教に嵌ったし、現在では東京大学文学部心理学科卒業の元総務大臣である衆議院議員はTwitter上でDS(デ

もっとみる
👻🎃ホラー映画なんて怖くない

👻🎃ホラー映画なんて怖くない

要約:ホラー映画や幽霊より人間の方がよっぽど怖いという話。

世の中には他人が癌で亡くなろうがどうなろうが自分さえ儲かりさえすればいいという激ヤバな人は残念ながら実在するので注意しましょうね。

ここまでいくともう人の形をした何かになってしまってるので人に非(あら)ず、人でなし(人ではない)。

仕事してお金稼ぐのも大変だけどさ、あまりにもお金にだけに執心してると道を誤るんじゃないかな。

さすが

もっとみる