見出し画像

ロケット花火の、ような夏

この一ヶ月は、ロケット花火のようでした。
勢いよく輝いて
線香花火のような余韻はひとつも残さず、
突然静かになる。


投稿すると多くの人がスキをくれて
私を励ましてくれる。
それも2日も経てば落ち着き、また次の投稿にむけて文字を繋いでいく。




はじめは、ひとつふたつの反応で嬉しかったけど
もっと見てもらいたくなって
記事の話題も迷いそうになったけど

私が書きたいことをたくさん書いていれば大丈夫

という言葉に救われて、持ち直すことができた。
「自分のために」書いていたのに、
反応が大きくなるにつれてだんだんと
「読んでくれる人のために」内容が変化してしまいそうだった。

画像1

この記事に、この文章に、最適な言葉はなにか。
探して悩んで、パズルのようにはめていく作業は
私にとってすごく楽しい時間。

素敵な言葉をつくることができたら、
たくさんの人に見てほしいって思うけど
やっぱり一番見てほしいのは、私の身近な人。

私のことをよく理解してくれる人や
Twitterのお友達。

この人たちに見てもらえたら、スキって思ってくれたら
それでいいと思ってる。
動画や音声の発信みたいに華やかではないけど
私はここが居心地が良いみたい。

私も楽しく文章が書けて、
みんなにも楽しく読んでもらうことが
今の目標。


それにしてもnoteは暖かい。
優しさに溢れた空間で、私も心おきなく自由になれる。
やっぱり新しい出逢いも大切にしたい。
あんまり期待には答えられないかもしれないけど
見守っていてほしい存在。


***


沖縄に住んでいると、
夏の終わりや秋という季節がよくわからない。
ですが時間は確実に流れていて、天候も正直。
夏場によくスーパーに並んでいた野菜も、少しずつ姿を消していく。


歳月は戻せないから美しくて

来年は線香花火のような夏を過ごそうって思った。


画像3


Una/プロフィール


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

#最近の学び

181,387件

応援したいと思ってくれたらうれしいです! これからも楽しく記事を書いていきます☆