マガジンのカバー画像

歴史散策

6
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

EUと中国~東欧からみる二大国の地政学(Deeper寄稿記事転載)

EUと中国~東欧からみる二大国の地政学(Deeper寄稿記事転載)

※2021年6月24日にDeeperに寄稿した下記リンク記事の転載です。

===========

2050年にかけて、環境対策、気候変動対策、データ・AI社会への議論が進む中、注目を集めるのが、欧州連合(EU)と中国だ。大国による国際的な規制の枠組み作りが活発化している。

国際的な枠組みで優位に立つには、各国・各地域との政策協調し、国際会議の場でより大きな影響力を持てるかが重要になる。

4

もっとみる
日本のゴミリサイクル率は低いのか?~歴史から紐解く欧州と日本のゴミ事情(Deeper寄稿記事転載)

日本のゴミリサイクル率は低いのか?~歴史から紐解く欧州と日本のゴミ事情(Deeper寄稿記事転載)

※2021年7月15日にDeeperに寄稿した下記リンク記事の転載です。

===========

先日、コロナ禍のセルビアに一か月滞在した。AirBnBのアパートに滞在していたのだが、
オーナーにゴミの捨て方を尋ねると、「道路に置いてある大きなコンテナに放り投げればよい」という。

『ヨーロッパは環境意識が進んでいるのでは?』と思っていたが、東欧諸国はそうでもない。

セルビアでは、首都ベオグ

もっとみる
食卓を支える化学肥料の危うい現実(1)79億人を支える化学肥料(Deeper寄稿記事転載)

食卓を支える化学肥料の危うい現実(1)79億人を支える化学肥料(Deeper寄稿記事転載)

※2021年9月2日にDeeperに寄稿した下記リンク記事の転載です。

================

今年5月中旬、農林水産省は、農業の生産力向上と持続性の両立を実現をめざす「みどりの食料システム戦略」を策定した。その中で、農薬の削減、化学肥料の削減、そして有機農業の耕作地の向上を謳った。

これまで日本の農業は化学肥料や農薬を前提とした慣行農法(※)を主体とし、農水省も慣行農業を念頭に置

もっとみる